2016年四大陸フィギュアスケート選手権

フィギュアスケート競技会

2016年四大陸フィギュアスケート選手権英語: 2016 Four Continents Figure Skating Championships)は、2016年に台湾で開催されたフィギュアスケートの国際競技会。国際スケート連盟による、アフリカアジアアメリカオセアニアの4大陸の各国選手を対象とした選手権大会である。

2016年四大陸フィギュアスケート選手権
大会概要
大会種ISU選手権
シーズン2015-2016
日程2月16日 - 2月21日
主催国際スケート連盟、Chinese Taipei Skating Union
開催国中華民国
開催地中華民国の旗 台北市
会場台北アリーナ
賞金総額289,500米ドル
公式サイト公式サイト
優勝者
男子シングルカナダの旗 パトリック・チャン
女子シングル日本の旗 宮原知子
ペア優勝中華人民共和国の旗 隋文静
中華人民共和国の旗 韓聰
アイスダンスアメリカ合衆国の旗 マイア・シブタニ
アメリカ合衆国の旗 アレックス・シブタニ
関連大会
前回大会2015年四大陸フィギュアスケート選手権
次回大会2017年四大陸フィギュアスケート選手権
■テンプレート ■競技会 ■ポータル ■プロジェクト

概要

編集

2015-2016年シーズン開催の四大陸フィギュアスケート選手権。シニアクラスの男女シングルペアアイスダンス種目が2016年2月16日から21日まで、台北市台北アリーナで開催された。台湾での開催は、2014年大会以来、2年振りである。

男子シングルではパトリック・チャンが4年振り3回目の優勝。初出場初優勝がかかった金博洋を僅差で下す。男子シングルで3回目のタイトル獲得は大会史上初の快挙となった。3位の閻涵を加え表彰台を中国系で揃えた。日本選手は2年連続で表彰台を逃すも宇野昌磨無良崇人はともに270点に迫る健闘を見せた。

女子シングルでは宮原知子が3度目の挑戦にして初優勝。ノーミスの演技でミス・パーフェクトの異名も取った。これが国際大会の初タイトルとなった。長洲未来が自己最高の2位、本郷理華は二年連続の3位を競り勝ち、表彰台を日系人で埋める(長洲を交えた表彰台は2011年以来)。エントリーを決めていた浅田真央は辞退、補欠の村上佳菜子が出場した。

ペアは隋文静/韓聰組が2年振り3度目の優勝。前回優勝のメーガン・デュハメル/エリック・ラドフォード組はSP2位で追い、2年連続優勝を狙うもデュハメルの体調不良でFSを棄権した。

アイスダンスはマイア・シブタニ/アレックス・シブタニが5度目の挑戦にして初優勝。全競技の優勝をアジア系で占めた。

出場枠

編集

国際スケート連盟に加盟するヨーロッパ州を除く各国のフィギュアスケート統括団体に対し、種目ごとに最大3枠までの出場枠が与えられた。

最低技術点

編集

出場のために最低技術点が設定されており、当該シーズンと前シーズンの国際スケート連盟の主催・公認する大会で、ショートプログラム(ショートダンス)とフリースケーティング(フリーダンス)の両方でクリアしていなければ出場ができない。

最低技術点
ショートプログラム(ショートダンス)フリースケーティング(フリーダンス)
男子シングル25.0045.00
女子シングル20.0036.00
ペア20.0036.00
アイスダンス19.0029.00

競技結果

編集

各国メダル数

編集
国・地域
1 アメリカ合衆国1304
2 中国1124
3 日本1012
カナダ1012
合計44412

詳細

編集

男子シングル

編集
  • ショートプログラム - 2月19日
  • フリースケーティング - 2月21日
順位名前合計点ショートプログラムフリースケーティング
順位合計技術構成減点滑走順順位合計技術構成減点滑走順
1 パトリック・チャン290.21586.2241.1545.070.00#231203.99106.8597.140.00#23
2 金博洋289.83198.4558.4140.040.00#222191.38110.6680.720.00#22
3 閻涵271.55389.5747.9241.650.00#183181.9896.2685.720.00#20
4 宇野昌磨269.81292.9950.0642.930.00#195176.8287.6089.220.00#19
5 無良崇人268.43489.0846.9442.140.00#214179.3593.3985.960.00#21
6 田中刑事222.70774.8237.8237.000.00#177147.8871.8077.081.00#13
7 マックス・アーロン220.94869.4832.4838.001.00#206151.4675.1076.360.00#14
8 グラント・ホッホスタイン216.34675.7940.3936.401.00#1410140.5565.9175.641.00#18
9 マイケル・クリスチャン・マルティネス211.59969.1535.1834.971.00#139142.4471.6470.800.00#12
10 キム・ジンソ201.431265.1332.7132.420.00#1211136.3065.7670.540.00#16
11 ケヴィン・レイノルズ198.872055.1424.3534.794.00#108143.7368.8575.881.00#3
12 宋楠194.811166.0434.9831.060.00#515128.7763.3565.420.00#17
13 リアム・フィルス194.021461.8129.1033.711.00#313132.2163.7171.503.00#7
14 ロス・マイナー191.121758.2721.9237.351.00#1512132.8557.4976.361.00#6
15 ジュリアン志傑乙190.321559.7032.2329.472.00#1114130.6269.1261.500.00#11
16 イ・ジュンヒョン180.921067.3535.4331.920.00#1619113.5750.3365.242.00#15
17 デニス・マルガリク177.651857.7128.5329.180.00#216119.9460.8860.061.00#9
18 ピョン・セジョン176.151658.3029.3428.960.00#717117.8559.7159.141.00#10
19 ブレンダン・ケリー172.261955.8326.4430.391.00#418116.4358.0360.402.00#5
20 アンドリュー・ドッズ161.471361.8830.5631.320.00#62199.5942.6560.944.00#8
21 曹志禕159.132251.8323.5729.261.00#820107.3050.7457.561.00#1
22 レスリー・イプ152.292154.8130.3424.470.00#12297.4848.7048.780.00#4
23 李厚賢110.952342.5420.1422.400.00#92368.4128.8540.561.00#2

女子シングル

編集
女子シングルメダリスト
  • ショートプログラム - 2月18日
  • フリースケーティング - 2月20日
順位名前合計点ショートプログラムフリースケーティング
順位合計技術構成減点滑走順順位合計技術構成減点滑走順
1 宮原知子214.91172.4839.8832.600.00#191142.4374.8967.540.00#21
2 長洲未来193.86366.0635.0531.010.00#212127.8061.7961.790.00#17
3 本郷理華181.78464.2734.8129.460.00#175117.5158.0060.511.00#19
4 朴小宴178.92562.4935.4827.010.00#157116.4360.6956.741.00#22
5 グレイシー・ゴールド178.39957.2627.5231.742.00#183121.1357.4163.720.00#11
6 ケイトリン・オズモンド175.631156.1429.9227.221.00#94119.4959.0960.400.00#16
7 村上佳菜子175.12268.5136.5132.000.00#2013106.6147.4259.190.00#18
8 チェ・ダビン173.711056.7932.9923.800.00#146116.9263.6553.270.00#13
9 キム・ナヒョン170.70858.4034.6023.800.00#108112.3059.5052.800.00#15
10 李子君167.88660.0432.1527.890.00#1611107.8453.5855.260.00#20
11 アレーヌ・シャルトラン165.73759.7130.7428.970.00#2214106.0250.5556.471.00#12
12 カレン・チェン161.521253.5526.6927.861.00#1310107.9751.1158.862.00#14
13 カイラニ・クレイン157.821649.0225.6023.420.00#89108.8058.9849.820.00#7
14 ヴェロニク・マレ155.981551.8827.1124.770.00#1115104.1053.8150.290.00#8
15 エイミー・リン155.611747.8825.8822.000.00#512107.7357.6150.120.00#9
16 趙子荃147.791353.2431.9321.310.00#71694.5550.9543.600.00#10
17 ブルックリー・ハン135.751452.8029.2923.510.00#121782.9541.3143.642.00#6
18 ミケラ・デュ・トイ121.121945.1825.4019.780.00#61875.9439.0238.922.00#5
19 鄭璐118.731845.7226.5519.170.00#32073.0139.6935.322.00#3
20 馬曉晴115.102042.0621.5220.540.00#41973.0433.8939.150.00#4
21 ケイティ・パスフィールド95.782234.6315.9518.680.00#22161.1527.9535.202.00#1
22 シータ・ラムサム89.562138.9121.6817.230.00#12250.6522.5031.153.00#2

ペア

編集
  • ショートプログラム - 2月18日
  • フリースケーティング - 2月20日
順位名前合計点ショートプログラムフリースケーティング
順位合計技術構成減点滑走順順位合計技術構成減点滑走順
1 隋文静
and 韓聰
221.91178.5142.9335.580.00#81143.4072.1072.301.00#10
2 アレクサ・シメカ
and クリス・クニエリム
207.96367.6136.7930.820.00#72140.3573.9066.450.00#7
3 于小雨
and 金揚
187.33464.9935.8531.142.00#103122.3459.6963.651.00#9
4 タラ・ケイン
and ダニエル・オシェイ
182.02759.7231.9728.751.00#64122.3063.0360.271.00#4
5 リュボーフィ・イリュシェチキナ
and ディラン・モスコビッチ
179.67561.9733.8630.112.00#45117.7057.9060.801.00#6
6 マリッサ・キャステリ
and マーヴィン・トラン
175.08661.3433.7828.561.00#26113.7455.8958.851.00#5
7 リョン・テオク
and キム・ジュシク
157.24853.8329.1924.640.00#37103.4154.5948.820.00#1
8 ヴァネッサ・グレニエ
and マキシム・デシャン
148.821050.0725.6925.381.00#5898.7547.8651.891.00#3
9 須藤澄玲
and フランシス・ブードロー=オデ
145.33952.7028.6124.090.00#1992.6343.8548.780.00#2
棄権 メーガン・デュハメル
and エリック・ラドフォード
271.9037.3634.540.00#9#8

アイスダンス

編集
  • ショートダンス - 2月18日
    • パターンダンスパート : ラベンスバーガーワルツ
    • クリエイティブパート : ワルツとフォックストロット、マーチ、ポルカの中から1つから3つを選択
  • フリーダンス - 2月19日
順位名前合計点ショートプログラムフリースケーティング
順位合計技術構成減点滑走順順位合計技術構成減点滑走順
1 マイア・シブタニ
and アレックス・シブタニ
181.62172.8637.2035.660.00#151108.7654.9254.841.00#14
2 マディソン・チョック
and エヴァン・ベイツ
174.64467.0531.5735.480.00#132107.5952.4955.100.00#16
3 ケイトリン・ウィーバー
and アンドリュー・ポジェ
173.85272.4235.3637.060.00#164101.4345.8955.540.00#15
4 マディソン・ハベル
and ザカリー・ダナヒュー
172.29369.3635.7133.650.00#113102.9352.5051.431.00#13
5 パイパー・ギレス
and ポール・ポワリエ
162.19563.9231.7332.190.00#14598.2749.1249.150.00#11
6 エリザベット・パラディ
and フランソワ=グザヴィエ・ウェレット
146.94660.1531.9528.200.00#8786.7949.4140.383.00#10
7 村元哉中
and クリス・リード
145.83757.1331.0926.040.00#7688.7046.2342.470.00#12
8 ミン・ユラ
and アレクサンダー・ガメリン
138.42955.2331.0324.200.00#6883.1945.3237.870.00#6
9 王詩玥
and 柳鑫宇
135.57856.4930.4326.060.00#121079.0840.2839.801.00#9
10 イ・ホジョン
and カム・リチャード・カンイン
128.271147.4624.9722.490.00#5980.8143.7437.070.00#7
11 レベッカ・キム
and キリル・ミノフ
122.691344.6923.6123.082.00#101178.0044.0333.970.00#2
12 平井絵己
and マリオン・デ・ラ・アソンション
117.061247.0924.0323.060.00#91369.9737.3633.611.00#8
13 張伊伊
and 呉楠
114.841442.0123.3019.711.00#21272.8341.2431.590.00#4
14 アナスタシヤ・クロモワ
and ダリン・ズヌッソフ
110.711048.1926.8221.370.00#31562.5233.7930.732.00#5
15 李西貝
and 相光耀
103.751539.6421.1918.450.00#41464.1136.3427.770.00#1
16 マチルダ・フレンド
and ウィリアム・バダウイ
85.701633.0017.7615.240.00#11652.7032.1723.533.00#3

賞金

編集

各競技の上位成績者には以下の賞金が与えられる[1]

順位男女シングルペアアイスダンス
1位20,000米ドル30,000米ドル30,000米ドル
2位13,000米ドル19,500米ドル19,500米ドル
3位8,000米ドル12,000米ドル12,000米ドル
4位6,500米ドル9,750米ドル9,750米ドル
5位5,000米ドル7,500米ドル7,500米ドル
6位4,000米ドル6,000米ドル
7位3,500米ドル
8位3,000米ドル

また、エキシビション出演者には以下の賞金が与えられる。

男女シングルペア・アイスダンス
メダリスト900米ドル1,350米ドル
メダリスト以外700米ドル900米ドル

脚注

編集

出典

編集