2015 FIFA U-20ワールドカップ

2015 FIFA U-20ワールドカップ (: 2015 FIFA U-20 World Cup)は、2015年5月30日から6月20日にかけて、ニュージーランドで開催された第20回目のFIFA U-20ワールドカップである。7都市で実施され[1] 、決勝はオークランドノース・ハーバー・スタジアムで行われ、セルビアが優勝した。

2015 FIFA U-20ワールドカップ
大会概要
開催国ニュージーランドの旗 ニュージーランド
日程2015年5月30日 - 6月20日
チーム数24 (6連盟)
開催地数(7都市)
大会結果
優勝 セルビア (2回目)
準優勝 ブラジル
3位 マリ
4位 セネガル
大会統計
試合数52試合
ゴール数154点
(1試合平均 2.96点)
総入場者数396,668人
(1試合平均 7,628人)
得点王ウクライナの旗 ビクトル・コヴァレンコ
ハンガリーの旗 メルヴォー・ベンツェ(5点)
最優秀選手マリ共和国の旗 アダマ・トラオレ
 < 20132017

出場資格 編集

各チームの登録人数は21人 (うち、ゴールキーパーは3人まで)。年齢制限は、誕生日が1995年1月1日以降の選手。

出場国 編集

大陸連盟出場
枠数
予選大会予選順位出場国・地域出場回数
OFC1+1開催国  ニュージーランド2大会連続4回目
OFC U-20選手権1位  フィジー初出場
AFC4AFC U-19選手権1位  カタール10大会ぶり3回目
2位  北朝鮮 2大会ぶり3回目
3位  ウズベキスタン2大会連続4回目
3位  ミャンマー初出場
CAF4アフリカユース選手権1位  ナイジェリア6大会連続11回目
2位  セネガル初出場
3位  ガーナ2大会連続7回目
4位  マリ3大会連続6回目
CONCACAF4CONCACAF U-20トーナメント1位  メキシコ3大会連続14回目
2位  パナマ2大会ぶり5回目
3位  アメリカ合衆国2大会連続14回目
3位  ホンジュラス3大会ぶり6回目
CONMEBOL4南米ユース選手権1位  アルゼンチン  2大会ぶり14回目
2位  コロンビア  2大会連続9回目
3位  ウルグアイ2大会連続13回目
4位  ブラジル  2大会ぶり18回目
UEFA6UEFA U-19欧州選手権1位  ドイツ3大会ぶり10回目
2位  ポルトガル3大会連続10回目
3位  オーストリア2大会ぶり5回目
3位  セルビア14大会ぶり3回目
5位  ウクライナ5大会ぶり3回目
5位  ハンガリー3大会ぶり6回目

会場一覧 編集

オークランドクライストチャーチダニーデンハミルトン
ノース・ハーバー・スタジアムクライストチャーチ・スタジアムオタゴ・スタジアムワイカト・スタジアム
南緯36度43分37秒 東経174度42分6秒 / 南緯36.72694度 東経174.70167度 / -36.72694; 174.70167 (North Harbour Stadium)南緯43度32分37.32秒 東経172度36分14.76秒 / 南緯43.5437000度 東経172.6041000度 / -43.5437000; 172.6041000 (Christchurch Stadium)南緯45度52分9秒 東経170度31分28秒 / 南緯45.86917度 東経170.52444度 / -45.86917; 170.52444 (Otago Stadium)南緯37度46分52秒 東経175度16分6秒 / 南緯37.78111度 東経175.26833度 / -37.78111; 175.26833 (Waikato Stadium)
Capacity: 25,000Capacity: 18,000Capacity: 30,748Capacity: 25,800
ニュープリマス
ウェリントン
スタジアム・タラナキウェリントン・リージョナル・スタジアム
南緯39度4分13秒 東経174度3分54秒 / 南緯39.07028度 東経174.06500度 / -39.07028; 174.06500 (Stadium Taranaki)南緯41度16分23秒 東経174度47分9秒 / 南緯41.27306度 東経174.78583度 / -41.27306; 174.78583 (Wellington Regional Stadium)
Capacity: 30,000Capacity: 36,000
ファンガレイ
ノースランドイベントセンター
南緯35度44分3秒 東経174度19分46秒 / 南緯35.73417度 東経174.32944度 / -35.73417; 174.32944 (Northland Events Centre)
Capacity: 24,319

グループステージ 編集

[2][3]時間は現地時間(UTC+12

グループA 編集

チーム







 ウクライナ321090+97
 アメリカ合衆国320164+26
 ニュージーランド31115504
 ミャンマー3003213−110







グループB 編集

チーム







 ガーナ321053+27
 オーストリア312032+15
 アルゼンチン302145−12
 パナマ301235−21







グループC 編集

チーム







 ポルトガル3300101+99
 コロンビア311134−14
 セネガル311135−24
 カタール300317−60







グループD 編集

チーム







 セルビア320141+36
 ウルグアイ31113304[4]
 マリ31113304[4]
 メキシコ310225−33







グループE 編集

チーム







 ブラジル330093+69
 ナイジェリア320184+46
 ハンガリー310265+13
 北朝鮮3003112−110







グループF 編集

チーム







 ドイツ3300162+149
 ウズベキスタン310267−13
 ホンジュラス3102511−63
 フィジー3102411−73





各組3位チーム 編集

チーム







 ニュージーランド31115504
 マリ31113304
 セネガル311135−24
 ハンガリー310265+13
 ホンジュラス3102511−63
 アルゼンチン302145−12

決勝トーナメント 編集

 
ラウンド16準々決勝準決勝決勝
 
              
 
6月11日 - ニュープリマス
 
 
 ブラジル(pen.)0(5)
 
6月14日 - ハミルトン
 
 ウルグアイ0(4)
 
 ブラジル(pen.)0(3)
 
6月11日 - ハミルトン
 
 ポルトガル0(1)
 
 ポルトガル2
 
6月17日 - クライストチャーチ
 
 ニュージーランド1
 
 ブラジル5
 
6月11日 - ファンガレイ
 
 セネガル0
 
 オーストリア0
 
6月14日 - ウェリントン
 
 ウズベキスタン2
 
 ウズベキスタン0
 
6月10日 - オークランド
 
 セネガル1
 
 ウクライナ1(1)
 
6月20日 - オークランド
 
 セネガル(pen.)1(3)
 
 ブラジル1
 
6月10日 - ウェリントン
 
 セルビア(a.e.t.)2
 
 アメリカ合衆国1
 
6月14日 - オークランド
 
 コロンビア0
 
 アメリカ合衆国0(5)
 
6月10日 - ダニーデン
 
 セルビア(pen.)0(6)
 
 セルビア(a.e.t.)2
 
6月17日 - オークランド
 
 ハンガリー 1
 
 セルビア(a.e.t.)2
 
6月10日 - ウェリントン
 
 マリ13位決定戦
 
 ガーナ0
 
6月14日 - クライストチャーチ6月20日 - オークランド
 
 マリ3
 
 マリ(pen.)1(4)  セネガル1
 
6月11日 - クライストチャーチ
 
 ドイツ1(3)  マリ3
 
 ドイツ1
 
 
 ナイジェリア0
 

1回戦 編集


v  ハンガリー

セルビア  2 - 1
(延長)
 ハンガリー
シャポニッチ  90+1分
タラベール  118分 (o.g.)
リポートメルヴォー  57分
オタゴ・スタジアムダニーデン
観客数: 5,149
主審: アントニオ・マテウ・ラオス






準々決勝 編集




準決勝 編集


3位決定戦 編集

決勝 編集

優勝国 編集

 2015 FIFA U-20ワールドカップ優勝国 

セルビア
14大会ぶり2回目

表彰 編集

本大会で表彰された選手は以下の通りとなった。[5][6]

ゴールデンボールシルバーボールブロンズボール
アダマ・トラオレ ダニーロ セルゲイ・ミリンコヴィッチ=サヴィッチ
ゴールデンシューズシルバーシューズブロンズシューズ
ビクトル・コヴァレンコ メルヴォー・ベンツェ マルク・シュテンデラ
5得点 (2アシスト)5得点 (0アシスト)4得点 (3アシスト)
ゴールデングローブ賞
プレドラグ・ライコヴィッチ
FIFAフェアプレー賞
 ウクライナ

脚注 編集

  1. ^ “FIFA U-20 World Cup New Zealand 2015 Host Cities unveiled”. FIFA. (2013年8月14日). http://www.fifa.com/u20worldcup/organisation/media/newsid=2151899/index.html 2013年8月14日閲覧。 
  2. ^ GROOUP STAGE - FIFA (2015年3月27日閲覧)
  3. ^ 試合日程 - FIFA (2015年3月27日閲覧)
  4. ^ a b Final standings in Group D determined - 2015年6月6日 FIFA
  5. ^ Awards”. FIFA.com (2015年6月20日). 2015年6月20日閲覧。
  6. ^ 大会最優秀選手はマリ代表MFアダマ・トラオレ、得点王はウクライナ代表MFコバレンコ - 2015年6月20日超サッカー

外部リンク 編集