2015年スケートアメリカ

フィギュアスケート競技会

2015年スケートアメリカ(2015ねんスケートアメリカ、英語: 2015 Progressive Skate America)は2015年にアメリカ合衆国で開催されたフィギュアスケートの国際競技会。国際スケート連盟による2015/2016 ISUグランプリシリーズの第1戦である。

2015年スケートアメリカ
大会概要
大会種ISUグランプリシリーズ
シーズン2015-2016
日程10月23日 - 10月25日
主催アメリカフィギュアスケート連盟、国際スケート連盟
開催国アメリカ合衆国
開催地アメリカ合衆国の旗 ミルウォーキー
会場UWミルウォーキー・パンサーアリーナ
賞金総額180,000ドル
優勝者
男子シングルアメリカ合衆国の旗 マックス・アーロン
女子シングルロシアの旗 エフゲニア・メドベージェワ
ペア優勝中華人民共和国の旗 隋文静
中華人民共和国の旗 韓聰
アイスダンスアメリカ合衆国の旗 マディソン・チョック
アメリカ合衆国の旗 エヴァン・ベイツ
関連大会
前回大会2014年スケートアメリカ
次回大会2016年スケートアメリカ
次戦2015年スケートカナダ
■テンプレート ■競技会 ■ポータル ■プロジェクト

概要

編集

2015年スケートアメリカは、2015-2016年シーズンに開催されたスケートアメリカ。2015年10月23日から25日にかけて、シニアクラスの男女シングルペアアイスダンス競技がミルウォーキーUWミルウォーキー・パンサーアリーナで行われた。

選手招待

編集

今大会開催国の統括団体である全米フィギュアスケート協会に対しては、各種目定員のうち最大3人(組)の出場枠が用意された。

男子シングル女子シングルペアアイスダンス
ブレンダン・ケリー アレーヌ・シャルトラン ジュリアン・セガン
and シャルリ・ビロドー
パイパー・ギレス
and ポール・ポワリエ
閻涵 今井遥 隋文静
and 韓聰
王詩玥
and 柳鑫宇
フローラン・アモディオ 宮原知子 王雪涵
and 王磊
ヴィクトリヤ・シニツィナ
and ニキータ・カツァラポフ
オレクシイ・ビチェンコ 中塩美悠 クリスティーナ・アスタホワ
and アレクセイ・ロゴノフ
アンナ・ヤノフスカヤ
and セルゲイ・モズゴフ
無良崇人 エリザヴェート・トゥルシンバエワ クセニヤ・ストルボワ
and ヒョードル・クリモフ
アレクサンドラ・ナザロワ
and マキシム・ニキーチン
宇野昌磨 朴小宴 タラ・ケイン
and ダニエル・オシェイ
アナスタシア・カヌーシオ
and コリン・マクマヌス
デニス・テン ユリア・リプニツカヤ ジェシカ・ファンド
and ジョシュア・サンティラン
マディソン・チョック
and エヴァン・ベイツ
コンスタンチン・メンショフ エフゲニア・メドベージェワ アレクサ・シメカ
and クリス・クニエリム
ケイトリン・ホワイエク
and ジャン=リュック・ベイカー
アディアン・ピトキーエフ ニコル・ライチョヴァー--
マックス・アーロン マライア・ベル--
ジェイソン・ブラウン カレン・チェン--
ロス・マイナー グレイシー・ゴールド--

出場辞退・追加招待

編集

男子シングル

編集

8月21日、ロス・マイナーが追加招待された。

女子シングル

編集

8月21日、カレン・チェンが追加招待された。

ペア

編集

8月21日、グレッチェン・ドンラン/ネイサン・バーソロメイ組が追加招待された。10月21日、グレッチェン・ドンラン/ネイサン・バーソロメイ組がドンランのウイルス性疾患のために出場を辞退し、ジェシカ・ファンド/ジョシュア・サンティラン組が追加招待された[1]

アイスダンス

編集

8月26日、アナスタシア・カヌーシオ/コリン・マクマヌス組が追加招待された。

競技結果

編集

男子シングル

編集
  • ショートプログラム - 10月23日
  • フリースケーティング - 10月24日
順位名前合計点ショートプログラムフリースケーティング
順位合計技術構成減点滑走順順位合計技術構成減点滑走順
1 マックス・アーロン258.95186.6747.9638.710.00#52172.2890.9881.300.00#12
2 宇野昌磨257.43480.7843.2838.501.00#81176.6592.3584.300.00#9
3 ジェイソン・ブラウン238.47878.6436.5742.070.00#113159.8375.4785.361.00#5
4 閻涵236.03286.5346.2540.280.00#75149.5068.7280.780.00#11
5 コンスタンチン・メンショフ230.79386.1548.6137.540.00#96144.6472.1473.501.00#10
6 アディアン・ピトキーエフ230.75579.9044.3635.540.00#64150.8574.8576.000.00#8
7 ロス・マイナー215.11778.9641.9936.970.00#28136.1563.2974.862.00#6
8 ブレンダン・ケリー203.481165.4133.3432.070.00#17138.0770.8567.220.00#2
9 デニス・テン201.52679.0238.2441.781.00#1211122.5047.7877.723.00#7
10 無良崇人200.831071.6632.8038.860.00#109129.1756.6172.560.00#3
11 フローラン・アモディオ197.45971.9635.1336.830.00#310125.4953.7973.702.00#4
12 オレクシイ・ビチェンコ171.831250.6819.5832.101.00#412121.1558.4364.722.00#1

女子シングル

編集
  • ショートプログラム - 10月23日
  • フリースケーティング - 10月24日
順位名前合計点ショートプログラムフリースケーティング
順位合計技術構成減点滑走順順位合計技術構成減点滑走順
1 エフゲニア・メドベージェワ206.01170.9239.6631.260.00#92135.0968.9367.161.00#12
2 グレイシー・ゴールド202.80265.3932.1433.250.00#111137.4168.4868.930.00#11
3 宮原知子188.07365.1233.1431.980.00#123122.9560.0563.901.00#10
4 エリザヴェート・トゥルシンバエワ178.56759.2632.2027.060.00#64119.3065.3254.980.00#6
5 カレン・チェン172.54462.2834.6527.630.00#36110.2653.7458.522.00#9
6 ユリア・リプニツカヤ170.63562.2430.8431.400.00#107108.3947.4860.910.00#8
7 ニコル・ライチョヴァー167.321250.3325.1325.200.00#55116.9962.5954.400.00#1
8 マライア・ベル160.941152.7328.0525.681.00#28108.2156.1153.101.00#2
9 朴小宴159.661053.7828.3825.400.00#49105.8854.3852.501.00#3
10 今井遥158.65956.5229.1627.360.00#710102.1350.5452.591.00#4
11 中塩美悠153.29857.0131.9925.020.00#11196.2847.3349.951.00#5
12 アレーヌ・シャルトラン148.20659.4030.5728.830.00#81288.8039.6952.113.00#7

ペア

編集
  • ショートプログラム - 10月23日
  • フリースケーティング - 10月24日
順位名前合計点ショートプログラムフリースケーティング
順位合計技術構成減点滑走順順位合計技術構成減点滑走順
1 隋文静
and 韓聰
202.00268.2835.7632.520.00#71133.7267.1267.601.00#7
2 アレクサ・シメカ
and クリス・クニエリム
191.97169.6939.0030.690.00#64122.2861.1463.142.00#8
3 ジュリアン・セガン
and シャルリ・ビロドー
189.49464.8536.1628.690.00#43124.6463.8060.840.00#5
4 クセニヤ・ストルボワ
and ヒョードル・クリモフ
189.06563.4131.2933.121.00#82125.6562.3664.291.00#4
5 王雪涵
and 王磊
171.77364.9537.6227.330.00#26106.8252.9555.872.00#6
6 タラ・ケイン
and ダニエル・オシェイ
165.99658.3831.0127.370.00#55107.6155.7554.863.00#3
7 クリスティーナ・アスタホワ
and アレクセイ・ロゴノフ
157.97758.2531.6626.590.00#3899.7246.4953.230.00#2
8 ジェシカ・ファンド
and ジョシュア・サンティラン
151.40850.2027.4222.780.00#17101.2052.4648.740.00#1

アイスダンス

編集
  • ショートダンス - 10月23日
    • パターンダンスパート : ラベンスバーガーワルツ
    • クリエイティブパート : ワルツとフォックストロット、マーチ、ポルカの中から選択
  • フリーダンス - 10月24日
順位名前合計点ショートダンスフリーダンス
順位合計技術構成減点滑走順順位合計技術構成減点滑走順
1 マディソン・チョック
and エヴァン・ベイツ
173.22170.5633.9836.580.00#81102.6648.8053.860.00#8
2 ヴィクトリヤ・シニツィナ
and ニキータ・カツァラポフ
162.21262.7631.6532.111.00#1299.4550.2851.172.00#7
3 パイパー・ギレス
and ポール・ポワリエ
157.58361.3329.9231.410.00#7396.2547.7348.520.00#6
4 ケイトリン・ホワイエク
and ジャン=リュック・ベイカー
150.69456.5427.1529.390.00#6494.1547.7546.400.00#5
5 アナスタシア・カヌーシオ
and コリン・マクマヌス
143.67652.9225.9826.940.00#2590.7546.8043.950.00#3
6 アンナ・ヤノフスカヤ
and セルゲイ・モズゴフ
140.92553.3526.8927.461.00#4687.5744.2643.310.00#4
7 アレクサンドラ・ナザロワ
and マキシム・ニキーチン
135.60750.5324.0827.451.00#5785.0741.8244.251.00#2
8 王詩玥
and 柳鑫宇
129.59849.3723.8725.500.00#3880.2241.6238.600.00#1

賞金

編集

各競技の上位成績者には、2015/2016 ISUグランプリシリーズの他大会と同様に以下の賞金が与えられた。

順位賞金
1位18,000米ドル
2位13,000米ドル
3位9,000米ドル
4位3,000米ドル
5位2,000米ドル

競技後のエキシビション出演を断った場合は賞金から3,000米ドルを差し引かれるとされた。競技賞金がなかった選手のエキシビション出演には、シングルで200米ドル、ペア・アイスダンスで一組に付き300米ドル支払われるとされた。

脚注

編集

外部リンク

編集