100秒博士アカデミー

100秒博士アカデミー』(ひゃくびょうはかせアカデミー、英称:100BYO HAKASE ACADEMY)は、TBS系列2013年10月22日から2014年3月11日まで毎週火曜日の22:00 - 22:54[1]JST、以下略)に放送されていた教養バラエティ番組である。ステレオ放送文字多重放送を実施していた。

100秒博士アカデミー
100BYO HAKASE ACADEMY
ジャンル教養番組 / バラエティ番組
構成高須光聖
ほか
ディレクター扇山篤司(バックアップメディア)、柳信也、絹山知康、高田脩
ほか
演出高橋智大
出演者ダウンタウン
浜田雅功松本人志
吉田明世(TBSアナウンサー
ほか
ナレーター平野義和
秀島史香
製作
プロデューサー坂本義幸 / 安田淳(EP)
製作TBSテレビ
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2013年10月22日 - 2014年3月11日
放送時間火曜日 22:00 - 22:54
放送分54分
回数全14
公式サイト
番組年表
前作リンカーン
次作水曜日のダウンタウン

特記事項:
初回は9分拡大(22:00 - 23:03)
テンプレートを表示

概要 編集

番組が「博士」と呼ぶ専門家[2]が数名登場し、世間が驚くような情報を伝える。ダウンタウンは司会というよりコメンテーターの一員という立ち位置から、番組を進行していた。

博士の登場時には理論の概要を説明する「100秒解説」が設けられており、開始当初は博士が観客席で説明していたが、2013年12月からはVTRでの説明となっていた。また、同じく12月には、各ジャンルの最先端トピック3つを博士が紹介する企画「最新アカデミー」も開始していた。

2013年6月23日の14:00 - 15:24に『スパニチ!!』枠(関東ローカル)でパイロット版が放送された。同年9月10日をもって放送が終了したバラエティ番組『リンカーン』の後番組として、レギュラー放送開始となる[3]

しかし、開始当初から視聴率が低迷していたことや2014年4月の改編で『火曜ドラマ』枠が創設されることも相まって、放送開始から5か月後の同年3月をもって終了となった。同年4月からは水曜22時台に枠を移し、ダウンタウン出演の『水曜日のダウンタウン』が放送されている。

出演者 編集

司会 編集

進行 編集

ナレーター 編集

100秒博士(専門家) 編集

2013年
放送日100秒博士(紹介テロップ)
パイロット版6月23日柿木隆介自然科学研究機構生理学研究所教授)
野口玉雄東京医療保健大学大学院教授)
矢幡洋臨床心理士
入江慎也カラテカ
大崎茂芳奈良県立医科大学名誉教授)
鈴木徹東京海洋大学教授)
犬山紙子負け美女研究家)
森田洋北九州市立大学准教授)
110月22日八木康史大阪大学産業科学研究所教授)
大毛宏喜広島大学病院教授)
板羽忠徳全国理容連合会名誉講師)
杉田昭栄宇都宮大学農学部長)
210月29日巽好幸神戸大学教授)
西村則康家庭教師
小林良夫日本大学理工学部工学博士、日本工学鑑定センター鑑定人)
山下浩史愛媛県農林水産研究所主任研究員)
311月5日内藤加奈子VMDコンサルタント)
佐藤克文東京大学大気海洋研究所准教授)
西成活裕東京大学大学院工学系研究科先端科学技術研究センター教授)
411月12日藤野良孝朝日大学経営学部准教授)
丸山学行政書士
511月26日鈴木敏夫スタジオジブリプロデューサー)
佐藤克文
612月3日後藤聡日本洞窟学会副会長)
塚本康浩京都府立大学動物衛生学教授)
巽好幸
712月10日森田豊(元埼玉県立がんセンター医長)
山口謠司大東文化大学文学部准教授)
清水賢二犯罪防止スペシャリスト)
2014年
放送日100秒博士(紹介テロップ)
81月14日田邊優貴子早稲田大学高等研究所助教)
内藤加奈子
細田奈麻絵独立行政法人物質・材料研究機構
91月21日山川純次岡山大学理学部地球科学科助教)
栗林慧昆虫カメラマン
川口盛之助テクノロジーアドバイザー)
101月28日KiLa
長沼毅広島大学准教授)
112月4日森田豊
大久保公裕日本医科大学耳鼻咽喉科教授)
122月25日高須克弥高須クリニック院長)
富坂聰ジャーナリスト
川崎一平東海大学海洋学部教授)
133月4日丸山学
北村晴男弁護士
143月11日驚きの持論SP
金谷俊一郎東進ハイスクール歴史講師、歴史コメンテーター)

スタッフ 編集

最終回時点 編集

  • ナレーター:平野義和秀島史香
  • 構成:高須光聖 / 小山賢太郎、田中伊知郎、一文無隼人、槙田英司、本松エリ、村上洋資、鹿谷忠弘、布広太一
  • TM/TD:荒木健一
  • CAM:中野真悟
  • VE:高橋康弘
  • 音声:相馬敦
  • 照明:渋谷康治
  • 音効:佐藤卓嗣、林正貴
  • TK:伊藤佳加
  • 美術P:山口智広
  • デザイン:桝本瑠璃
  • 美術制作:川崎光紘
  • 装置:坂本進
  • 電飾:田谷尚教
  • 装置操作:牧ヶ谷純二
  • アクリル装飾:青木剛
  • 小道具:田村健治
  • 宣伝:眞鍋武、奥住達也
  • 編集:森岡佑次
  • MA:中尾和博
  • スタイリスト:高堂のりこ(松本人志担当)、北田あつ子(浜田雅功担当)
  • メイク:office MAKISE(浜田雅功担当)、梅原恵理
  • 編成:福田健太郎
  • デスク:松崎由美
  • 公開:松元裕二
  • 技術協力:スカイ&ロード
  • AP:新貝元章、菊池絢子、遠藤恵子、最上つばさ、池原洋平
  • ディレクター:扇山篤司(バックアップメディア)、柳信也、絹山知康、高田脩/照井有、橋詰圭太、若菜久利、中根拓也、伊藤正鋭、町田有史、徳永雄治、鴇田一樹、小西憲太郎、田村裕之、菅野智
  • テクニカルP:河村健一郎
  • 制作進行:森俊平
  • リサーチ:喜多あおい、神山敏博
  • 制作P:宮本稔久・織田直也(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)、今瀧陽介(バックアップメディア)
  • 協力P:並木慶(バックアップメディア)
  • ブレーン:柳岡秀一(ZORO)
  • MP:渡辺英樹
  • 演出:高橋智大
  • プロデューサー:坂本義幸
  • EP:安田淳
  • 制作協力:吉本興業BACK-UP MEDIA
  • 製作著作:TBS

ネット局と放送時間 編集

パイロット版 編集

スタッフ 編集

  • 構成:高須光聖 / 小山賢太郎、村上洋資、鹿谷忠弘、山本有宇介、坂田景子
  • ディレクター:扇山篤司(バックアップメディア)、柳信也、中根拓也
  • アシスタントディレクター:須藤駿、滝澤俊介、丸山将人、片岡伸幸、間田和也、古川彩乃
  • 制作P:宮本稔久・織田直也(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)、今瀧陽介(バックアップメディア)
  • 協力P:並木慶(バックアップメディア)
  • 演出:高橋智大
  • プロデューサー:坂本義幸
  • EP:安田淳
  • 制作協力:吉本興業、BACK-UP MEDIA
  • 製作著作:TBS
放送対象地域放送局系列放送日時遅れ日数
関東広域圏TBSテレビ(TBS)TBS系列2013年6月23日 14時00分 - 15時24分制作局
北海道北海道放送(HBC)2013年7月6日 14時05分 - 15時30分13日遅れ
岡山県
香川県
山陽放送(RSK)2013年7月28日 14時30分 - 15時54分35日遅れ
愛媛県あいテレビ(ITV)2013年8月3日 16時00分 - 17時24分41日遅れ
鳥取県
島根県
山陰放送(BSS)2013年8月24日 14時00分 - 15時24分62日遅れ
長崎県長崎放送(NBC)2013年9月8日 0時58分 - 2時28分77日遅れ
静岡県静岡放送(SBS)2013年9月8日 15時30分 - 16時54分
熊本県熊本放送(RKK)2013年9月14日 14時25分 - 15時54分83日遅れ
鹿児島県南日本放送(MBC)2013年9月14日 15時00分 - 16時24分
沖縄県琉球放送(RBC)2013年9月28日 9時30分 - 10時55分97日遅れ
宮城県東北放送(TBC)2013年9月29日 14時00分 - 15時30分98日遅れ
福島県テレビユー福島(TUF)2013年9月29日 14時00分 - 15時24分
高知県テレビ高知(KUTV)2013年10月5日 15時30分 - 16時54分104日遅れ
石川県北陸放送(MRO)2013年10月12日 14時00分 - 15時24分111日遅れ
山口県テレビ山口(tys)2013年10月12日 14時00分 - 15時25分
新潟県新潟放送(BSN)2013年10月13日 15時30分 - 16時54分112日遅れ
秋田県秋田放送(ABS)日本テレビ系列2013年10月19日 14時00分 - 15時25分118日遅れ
広島県中国放送(RCC)TBS系列2013年10月19日 14時00分 - 15時30分
中京広域圏中部日本放送(CBC)2013年10月19日 15時00分 - 16時30分
福岡県RKB毎日放送(RKB)2013年10月19日 15時30分 - 17時00分
富山県チューリップテレビ(TUT)2013年10月29日 0時08分 - 1時32分128日遅れ
山梨県テレビ山梨(UTY)2013年11月24日 14時00分 - 15時35分147日遅れ

レギュラー版 編集

放送対象地域放送局系列放送日時
関東広域圏TBSテレビ(TBS)TBS系列火曜 22時00分 - 22時54分
北海道北海道放送(HBC)
青森県青森テレビ(ATV)
岩手県IBC岩手放送(IBC)
宮城県東北放送(TBC)
山形県テレビユー山形(TUY)
福島県テレビユー福島(TUF)
山梨県テレビ山梨(UTY)
新潟県新潟放送(BSN)
長野県信越放送(SBC)
静岡県静岡放送(SBS)
富山県チューリップテレビ(TUT)
石川県北陸放送(MRO)
中京広域圏中部日本放送(CBC)
近畿広域圏毎日放送(MBS)
鳥取県
島根県
山陰放送(BSS)
岡山県
香川県
山陽放送(RSK)
広島県中国放送(RCC)
山口県テレビ山口(tys)
愛媛県あいテレビ(ITV)
高知県テレビ高知(KUTV)
福岡県RKB毎日放送(RKB)
長崎県長崎放送(NBC)
熊本県熊本放送(RKK)
大分県大分放送(OBS)
宮崎県宮崎放送(MRT)
鹿児島県南日本放送(MBC)
沖縄県琉球放送(RBC)
  • TBSテレビ・北海道放送・IBC岩手放送・テレビユー山形・テレビユー福島・新潟放送・北陸放送・長崎放送では2013年10月28日の23:58 - 翌0:28にナビ番組である『100秒博士アカデミーナビ』を放送。

脚注 編集

  1. ^ 初回は23:03まで、9分拡大して放送。
  2. ^ 学位博士号とは無関係。
  3. ^ [TBS]10月改編は「常識を超えたチャレンジ」 キムタク主演の異色ドラマ、夕方ニュース前倒し マイナビニュースエンタメ 2013年9月5日閲覧
  4. ^ 前番組『リンカーン』より続投。

外部リンク 編集

TBS系列 火曜22時台
前番組番組名次番組
リンカーン
(2005.10.18 - 2013.9.10)
100秒博士アカデミー
(2013.10.22 - 2014.3.11)
【この番組までバラエティ枠
なるようになるさ。(シーズン2)
(2014.4.22 - 2014.6.24)
【この番組より連続ドラマ枠