青い文学シリーズ』(あおいぶんがくシリーズ)は、日本文学アニメ作品。日本テレビで、2009年10月11日から12月27日まで放送された。全12話。

青い文学シリーズ
ジャンル文学
アニメ
原作人間失格・走れメロス:太宰治
桜の森の満開の下:坂口安吾
こゝろ:夏目漱石
蜘蛛の糸・地獄変:芥川龍之介
監督人間失格:浅香守生
桜の森の満開の下:荒木哲郎
こゝろ:宮繁之
走れメロス:中村亮介
蜘蛛の糸・地獄変:いしづかあつこ
脚本人間失格:鈴木智
桜の森の満開の下:飯塚健
こゝろ:阿部美佳
走れメロス:川嶋澄乃
蜘蛛の糸・地獄変:小林雄次、いしづかあつこ
キャラクターデザイン人間失格:筱雅律
桜の森の満開の下:香月邦夫
こころ:宮繁之
走れメロス:細居美恵子
蜘蛛の糸・地獄変:兼森義則
音楽タニウチヒデキ
走れメロス:村井秀清
アニメーション制作マッドハウス
製作「青い文学」製作委員会
ハピネット博報堂DYメディアパートナーズ
マックレイ、エムティーアイ
スリーライトホールディングス、ムービック
ヴィジョネア
放送局日本テレビ
放送期間2009年10月11日 - 12月27日
話数全12話
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ
ポータルアニメ

作品概要

  • 本作は、太宰治の「人間失格」と「走れメロス」、坂口安吾の「桜の森の満開の下」、夏目漱石の「こゝろ」、芥川龍之介の「蜘蛛の糸」、「地獄変」の6作品からなる全12話のTVアニメ。ただし物語や設定は大幅に変更・脚色されており、必ずしも原作小説に忠実な内容ではない。
  • 企画の発端は、2007年6月に集英社文庫の「夏の一冊 ナツイチフェア」企画として週刊少年ジャンプで連載する漫画家が、名作の表紙を新たに描きおろしたこと、さらに太宰治生誕100周年という節目の年であるということから始まった。それぞれ、「人間失格」と「こゝろ」を『DEATH NOTE』や『ヒカルの碁』の小畑健、「桜の森の満開の下」「蜘蛛の糸」「地獄変」を『BLEACH』の久保帯人、「走れメロス」を『テニスの王子様』の許斐剛がカバーイラストを担当。アニメ化にあたり、カバーイラストを担当した漫画家がキャラクター原案を担当し、それぞれの作品は、オムニバス形式で放送された。
  • また本作のナビゲーターを勤めると同時に、6作品それぞれの主人公の声優俳優堺雅人が担当する。
  • 人間失格」全4話を再構成した劇場版が、2009年12月より順次公開となった。上映地域は開始開順に東京(池袋)、大阪(梅田)、宮城(仙台)、京都、広島(福山)などとなっており、テレビシリーズ地上波未放送地域でも上映されている。
  • 久保帯人がキャラクター原案を担当をした作品は、原作を多少アレンジした内容となっており、特に「桜の森の満開の下」は劇中、挿入歌を流すなどミュージカルやギャグの要素が加えられている。
  • 「走れメロス」ではマッドハウスが過去に製作した『魍魎の匣』への一部オマージュが見受けられる。

「人間失格」

全4話(第1話 - 第4話)

あらすじ
登場人物
大庭葉蔵
- 堺雅人(少年時代:高城元気
堀木
声 - 高木渉
恒子
声 - 朴璐美
志津子
声 - 久川綾
美子
声 - 能登麻美子
マダム
声 - 田中敦子
スタッフ
  • 原作 - 太宰治『人間失格』
  • キャラクター原案 - 小畑健
  • 脚本 - 鈴木智
  • キャラクターデザイン・総作画監督 - 筱雅律
  • 色彩設計 - 堀川佳典
  • 美術監督 - 清水友幸
  • 撮影監督 - 藤田賢治
  • 音楽 - タニウチヒデキ
  • 音響監督 - 本田保則
  • 助監督 - 吉野智美
  • 監督 - 浅香守生
  • アニメーション制作 - マッドハウス

「桜の森の満開の下」

全2話(第5話 - 第6話)

あらすじ
登場人物
繁丸
声 - 堺雅人
彰子
声 - 水樹奈々
千代
声 - 川田妙子
スタッフ
  • 原作 - 坂口安吾『桜の森の満開の下』
  • キャラクター原案 - 久保帯人
  • 脚本 - 飯塚健
  • キャラクターデザイン - 香月邦夫
  • 美術監督 - 一色美緒
  • 色彩設計 - 橋本賢
  • 撮影監督 - 山田和弘
  • 色彩設計 - 橋本賢
  • 音響監督 - 本田保則
  • 音楽 - タニウチヒデキ
  • 監督 - 荒木哲郎
  • アニメーション制作 - マッドハウス

「こゝろ」

全2話(第7話 - 第8話)

あらすじ
登場人物
先生
声 - 堺雅人
K
声 - 小山力也
お嬢さん
声 - 桑島法子
未亡人
声 - 津田匠子
スタッフ
  • 原作 - 夏目漱石『こゝろ』
  • キャラクター原案 - 小畑健
  • 脚本 - 阿部美佳
  • 美術監督 - 上原伸一
  • 色彩設計 - 小針裕子
  • 撮影監督 - 藤田賢二
  • 音響監督 - 本田保則
  • 音楽 - タニウチヒデキ
  • 監督・キャラクターデザイン - 宮繁之
  • アニメーション制作 - マッドハウス

「走れメロス」

全2話(第9話 - 第10話)

あらすじ
登場人物
メロス
声 - 堺雅人
セリヌンティウス
声 - 吉野裕行
ディオニス
声 - 中尾隆聖
メロスの妹
声 - 高橋美佳子
高田寛八
声 - 木内秀信
城島貴一
声 - 関智一
スタッフ
  • 原作 - 太宰治『走れメロス』
  • キャラクター原案 - 許斐剛
  • 脚本 - 川嶋澄乃
  • キャラクターデザイン - 細居美恵子
  • 美術監督 - 金子英俊
  • 色彩設定 - 小針裕子
  • 撮影監督 - 五十嵐慎一
  • 音響監督 - 本田保則
  • 音楽 - 村井秀清
  • 監督 - 中村亮介
  • アニメーション制作 - マッドハウス

「蜘蛛の糸」

全1話(第11話)

あらすじ
登場人物
良秀
声 - 堺雅人
犍陀多
声 - 宮野真守
国王
声 - 浪川大輔
スタッフ
  • 原作 - 芥川龍之介『蜘蛛の糸』
  • キャラクター原案 - 久保帯人
  • 脚本 - 小林雄次いしづかあつこ
  • キャラクターデザイン - 兼森義則
  • 美術監督 - 金子英俊
  • 色彩設定 - 鎌田千賀子
  • 撮影監督 - 五十嵐慎一
  • 音響監督 - 本田保則
  • 音楽 - タニウチヒデキ
  • 監督 - いしづかあつこ
  • アニメーション制作 - マッドハウス

「地獄変」

全1話(第12話)

あらすじ
登場人物
良秀
声 - 堺雅人
国王
声 - 浪川大輔
美月
声 - 遠藤綾
スタッフ
  • 原作 - 芥川龍之介『地獄変』
  • キャラクター原案 - 久保帯人
  • 脚本 - 小林雄次いしづかあつこ
  • キャラクターデザイン - 兼森義則
  • 美術監督 - 金子英俊
  • 色彩設定 - 鎌田千賀子
  • 撮影監督 - 五十嵐慎一
  • 音響監督 - 本田保則
  • 音楽 - タニウチヒデキ
  • 監督 - いしづかあつこ
  • アニメーション制作 - マッドハウス

主題歌

「We say hello」
歌 - Manami

挿入歌

「桜の誘惑」(桜の森の満開の下 前編)
作詞 - 飯塚健、作曲 - タニウチヒデキ、歌 - 彰子(水樹奈々
「都の風」(桜の森の満開の下 前編)
作詞 - 飯塚健、作曲 - タニウチヒデキ、歌 - 彰子(水樹奈々)
「哀しき恋物語」(桜の森の満開の下 後編)
作詞 - 飯塚健、作曲 - タニウチヒデキ、歌 - 彰子(水樹奈々)
「春の幻想」(桜の森の満開の下 後編)
作詞 - 飯塚健、作曲 - タニウチヒデキ、歌 - 高橋珠代

各話リスト

話数サブタイトル脚本絵コンテ演出作画監督放送日
人間失格
第壱話鎌倉心中鈴木智浅香守生鶴岡耕次郎高炅楠2009年10月11日
第弐話お化け鶴岡耕次郎久米一成鄭順安
李敏培
2009年10月18日
第参話世間高橋敦史細川ヒデキ藤原宏樹2009年10月25日
第四話新世界浅香守生筱雅律
高炅楠
2009年11月1日
桜の森の満開の下
CHAPTER 1前編飯塚健荒木哲郎平尾みほ香月邦夫2009年11月8日
CHAPTER 2後編荒木哲郎宮前真一2009年11月15日
こゝろ
1阿部美佳宮繁之2009年11月22日
22009年11月29日
走れメロス
1前編川嶋澄乃中村亮介細居美恵子2009年12月6日
2後編西田亜沙子2009年12月13日
蜘蛛の糸
1-小林雄次
いしづかあつこ
西田正義
兼森義則
いしづかあつこ
渡邉こと乃北尾勝2009年12月20日
地獄変
1-小林雄次
いしづかあつこ
いしづかあつこ兼森義則2009年12月27日

放送局

日本国内 テレビ / 放送期間および放送時間
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [1] 備考
2009年10月11日 - 12月27日 日曜 1:20 - 1:50(土曜深夜) 日本テレビ 関東広域圏

脚注

  1. ^ テレビ放送対象地域の出典:

外部リンク

日本テレビ 日曜 1:20 - 1:50枠
前番組番組名次番組
日テレジェニックの穴
2009年7月19日 - 9月27日
青い文学シリーズ
2009年10月11日 - 12月27日
【本作のみアニメ枠】
女優力
2010年1月10日 - 3月28日