長寿科学振興財団

公益財団法人長寿科学振興財団(ちょうじゅかがくしんこうざいだん、英文名称:JAPAN FOUNDATION FOR AGING AND HEALTH)は、高齢者保健福祉推進十か年戦略に基づいて設置された公益法人で、長寿科学の振興を通じて国民の健康と福祉の増進に取り組んでいる[1]。以前は厚生労働省大臣官房厚生科学課所管の財団法人であったが、公益法人制度改革に伴い公益財団法人へ移行した。

公益財団法人長寿科学振興財団
本部の所在するあいち健康の森健康科学総合センター(全景)
本部の所在するあいち健康の森健康科学総合センター(全景)
団体種類公益財団法人
設立1989年12月
所在地愛知県知多郡東浦町大字森岡字源吾山1-1 あいち健康の森健康科学総合センター4階
法人番号2180005014067 ウィキデータを編集
主要人物会長 渡辺捷昭
理事長 大島伸一
ウェブサイトhttp://www.tyojyu.or.jp/
テンプレートを表示

概要 編集

その他の役員については、同団体ホームページにて公開している。

歴代役員 編集

※公式ホームページ沿革を参照。

代数役職氏名役職氏名
初代会長鈴木永二理事長佐分利輝彦
2代永野健大谷藤郎
3代奥田碩小林秀資
4代柴田昌治祖父江逸郎
5代渡辺捷昭(現職)大島伸一(現職)

事業 編集

  1. 厚生労働科学研究(長寿科学総合研究、感覚器障害研究)の推進事業 
  2. 健康長寿ネット事業 
  3. 長寿たすけ愛講演会開催事業 
  4. 長寿科学研究に関する出版事業(業績集、機関誌)
  5. 老人の期待に応えられる医療の在り方に関する調査研究事業

出典 編集

  1. ^ a b c d e 研究費補助機関データベース管理システム”. 大学病院医療情報ネットワーク研究センター. 2016年5月14日閲覧。

関連項目 編集

外部リンク 編集