角川博

日本の歌手、タレント (1953-)

角川 博(かどかわ ひろし、本名:同じ、1953年12月25日 - )は、日本演歌歌手タレント

角川 博
出生名角川 博
生誕 (1953-12-25) 1953年12月25日(70歳)
出身地日本の旗 日本広島県広島市
学歴私立広陵高等学校
ジャンル演歌
職業演歌歌手
担当楽器
活動期間1976年 -
レーベルキングレコード
事務所角川事務所株式会社
公式サイト角川博オフィシャルブログ「歌舞いて候う」

広島県広島市船越町(現・安芸区船越)出身[1]。角川事務所株式会社・キングレコード所属。私立広陵高等学校卒。

来歴 編集

高校時代は高校野球の名門・広陵高等学校 (広島県)で野球部に所属。レギュラーではなかったが、在籍時に広陵は春夏3度甲子園大会に出場、高1の春(新高2)の第42回選抜高等学校野球大会では、角川の1年先輩にあたる佐伯和司(後に広島東洋カープなどで活躍)を擁して、優勝した箕島高校に準決勝で敗れるなど健闘を果たしている。その後、同校の軟式野球部に入部した。後年の芸能人野球大会では幾度か出場し、経験者らしいプレーを見せた。

高校卒業後は、地元広島の歓楽街流川福岡博多のクラブで歌い、中洲で歌っているところをスカウトされ上京し芸映に所属。1976年4月、『涙ぐらし』でRVC・RCAレコードより歌手デビュー。同年、第18回日本レコード大賞新人賞、第9回日本有線大賞新人賞をはじめ、新人賞を総なめにした。同期には ピンク・レディー新沼謙治芦川よしみ内藤やす子など。翌々年1978年には『許してください』でNHK紅白歌合戦に初出場を果たし、合計3回出場。

声帯模写を得意とし、ものまね番組の創成期にもよく出演した。レパートリーは美空ひばり三波春夫淡谷のり子森進一五木ひろし前川清小林旭など。自宅の家電製品は当時のものまね番組の賞品ばかりであったという。

2012年に角川事務所株式会社を設立し、デビュー以来所属していた芸映から独立。

エピソード 編集

ディスコグラフィ 編集

シングル 編集

#発売日A/B面タイトル作詞作曲編曲レーベル規格品番
11976年
4月25日
A面涙ぐらし石坂まさを竜崎孝路RCARVS-1001
B面あなたの女石坂まさをたつみりょう
21976年
9月5日
A面嘘でもいいの八木架寿人RVS-1031
B面他人町島津ゆたか馬飼野俊一
31977年
1月25日
A面許してくださいたきのえいじあかのたちおRVS-1051
B面行きずりたきのえいじ
41977年
6月25日
A面純情の夢石坂まさを竜崎孝路RVS-1078
B面新選組の歌牧房雄小川隆司池多孝春
51977年
10月25日
A面捨てぜりふ千家和也伊藤雪彦竜崎孝路RVS-1095
B面酒場の赤い花
61978年
2月25日
A面道づれたきのえいじ池多孝春RVS-1118
B面恋ごころ
71978年
5月25日
A面ばちあたり喜多條忠中山大三郎竜崎孝路RVS-1136
B面船に乗りかえて中杉のぶ聖川湧池多孝春
81978年
9月25日
A面四谷・大木戸・左門町喜多條忠平尾昌晃竜崎孝路RVS-1149
B面飲み明かそう
91979年
2月5日
A面大阪ものがたりたきのえいじRVS-1166
B面伝七流し唄保富康午小川寛興
101979年
9月5日
A面わがまま石坂まさを山田隼人斉藤恒夫RVS-1186
B面女は恋に賭けたいの
111980年
1月21日
A面ふられ酒石原信一あすなろ若草恵RVS-1199
B面故郷おふくろ
121980年
3月21日
A面大広島音頭岡本淳三遠藤実只野通泰RVS-1204
B面それ行けカープ有馬三恵子宮崎尚志薗広昭
131980年
5月1日
A面夢もよう木未野奈あすなろ竜崎孝路RVS-1211
B面泣き泣き酒場初信之介
141981年
2月21日
A面あきらめて女松本礼児幸耕平RHS-21
B面くちべに恋唄ちあき哲也杉本真人薗広昭
151981年
9月21日
A面あなたひとすじ北小路匠大島真斉藤恒夫RHS-44
B面女ですものたきのえいじ
161982年
6月21日
A面女のきもち松原謙RHS-72
B面浜酒場喜多條忠中山大三郎竜崎孝路
171983年
4月5日
A面倖せ遠まわりやしろよう伊藤雪彦RHS-94
B面夜のこぼれ花石坂まさを伊藤雪彦斉藤恒夫
181983年
9月21日
A面女のしあわせ松原謙岡千秋RHS-120
B面傷心いたみやしろよう花笠薫池多孝春
191984年
2月21日
A面伊豆の雨たかたかし市川昭介斉藤恒夫RHS-140
B面ひとり三次へ千家和也伊藤雪彦薗広昭
201985年
2月21日
A面花巻雨情たかたかし市川昭介斉藤恒夫RHS-187
B面湖畔の女
211985年
10月21日
A面流氷岬鈴木康正林清悦竜崎孝路RHS-222
B面ヨコハマ・メルヘン加藤寛
221986年
3月21日
A面波止場シャンソンたかたかし市川昭介池多孝春RHS-239
B面なみだの小鳩
231987年
4月21日
A面おまもり荒木とよひさ三木たかし川口真RHS-277
B面お酒と涙と雨やどり
241988年
4月1日
A面夢情話石本美由起岡千秋池多孝春BMG
ビクター
B07S-17
B面泣き虫・弱虫・演歌虫
251989年
2月21日
A面ヨコハマ港物語斉藤恒夫B07S-37
B面あなたの女でいたいたきのえいじ花笠薫京建輔
261989年
9月21日
A面雨の赤坂橋本淳三原綱木竜崎孝路B07S-55
B面夢さすらい高橋直人中條哲
271990年
5月21日
01夜明け川丹古晴己聖川湧馬場良BVDL-2
02笛吹川中山大三郎京建輔
281991年
6月21日
01女のうず潮吉岡治馬場良BVDL-11
02黒髪中山大三郎京建輔
291992年
5月21日
01恋炎歌荒木とよひさ弦哲也前田俊明BVDL-24
02雪月草
301993年
6月23日
01一夜舟BVDL-33
02夢の華下地亜記子飯田譲京建輔
311995年
3月24日
01残波岬たかたかし弦哲也前田俊明BVDL-1014
02飯坂の女
321996年
5月22日
01渋谷でね田久保真見浜圭介川村栄二BVDL-1035
02吐息花火
331997年
6月21日
01別れたけれど水木れいじ岡千秋川口真BVDL-1046
02他人になるまで一時間
341998年
5月21日
01螢駅たかたかし望月吾郎丸山雅仁BVDL-1056
02おんな雨
351999年
6月25日
01船宿荒木とよひさ五木ひろし池多孝春キング
レコード
KIDX-460
02男の酒場
362000年
1月7日
01昭和情け川弦哲也KIDX-496
02冬の胡蝶
372000年
8月23日
01男と女でいたいのよ千家和也岡千秋南郷達也KIDX-550
02堪忍
382001年
5月2日
01化粧川松井由利夫水森英夫前田俊明KIDX-588
02追いかけて港町
392002年
3月6日
01人情つれづれ佐伯亮KIDX-656
02札幌発・亜希子伊戸のりお
402003年
1月8日
01女のエレジー星野哲郎弦哲也南郷達也KIDX-717
02花の雨
412003年
10月22日
01風花の恋吉岡治五木ひろし前田俊明KICM-766
02似たもの夫婦
422004年
10月27日
01男と女の飲む酒は…永井龍雲桜庭伸幸KICM-852
02サルボの部屋
432005年
4月27日
01越前忍冬たかたかし市川昭介前田俊明KICM-884
02私、やっぱり女です
442006年
1月25日
01迷い雪里村龍一徳久広司KICM-931
02初めてなんです
452006年
9月21日
01情夜灯木下龍太郎弦哲也KICM-30035
02なごり川たきのえいじ
462007年
4月25日
01宿時雨木下龍太郎花笠薫南郷達也KICM-30074
02こころ宿
472008年
2月6日
01片瀬舟万城たかし前田俊明KICM-30121
02水仙情話木下龍太郎
482008年
10月8日
01女のしぐれ宿たかたかし弦哲也KICM-30166
02それなのに長崎
492009年
5月27日
01冬の蝉KICM-30212
02それなのに小樽
502010年
4月21日
01冬のかげろうKICM-30276
02それなのに仙台
512011年
2月23日
01春の雪里村龍一岡千秋伊戸のりおKICM-30335
02恋しずく
522011年
9月21日
01しぐれ橋峰崎林二郎前田俊明KICM-30380
02カトランの薔薇
532012年
4月11日
01女のうなじ田久保真見KICM-30418
02涙めぐり大谷明裕
542013年
1月9日
01蜻蛉の恋荒木とよひさ岡千秋KICM-30477
02さいはて慕情一森さとし
552013年
7月24日
01雨の函館田久保真見KICM-30518
02あゝ…恋挽歌RIE
562014年
5月21日
01夜泣き鳥田久保真見KICM-30595
02めおと路吉田勉
572015年
4月22日
01蒼い糸田久保真見五木ひろし伊戸のりおKICM-30647
02あなたへ結花
582016年
2月10日
01かなしい女田久保真見徳久広司前田俊明KICM-30698
02想い出ねだり
592016年
9月21日
01広島 ストーリーレーモンド松屋伊平友樹KICM-30751
02負けない魂
602017年
4月26日
01おんなの灯り石原信一岡千秋南郷達也KICM-30791
02夢二の宿
612018年
1月24日
01女のなみだかず翼前田俊明KICM-30837
02夜の桟橋
622018年
12月26日
01乱れ月田久保真見KICM-30894
02なきむし酒
632019年
8月7日
01博多川ブルースたきのえいじ南郷達也KICM-30929
02ひとり三次へ千家和也伊藤雪彦
03化粧川松井由利夫水森英夫前田俊明
642020年
8月5日
01雨の香林坊麻こよみ南乃星太伊戸のりおKICM-30992
02忘れてあげる杉山ユカリ
652021年
10月6日
01四条河原町伊戸のりおKICM-31036
02雨の香林坊
03忘れてあげる
(アコースティックVer.)
南乃星太
662022年
8月10日
01八丁堀交差点南乃星太伊戸のりおKICM-31073
02叶わぬ恋
672023年
8月9日
01大阪とおり雨瀬戸内かおる岸本健介KICM-31107
02夜空山口洋子平尾昌晃

デュエット・シングル 編集

発売日デュエット曲順タイトル作詞作曲編曲規格品番
1991年
12月4日
沢田亜矢子01TOKYO物語荒木とよひさ堀井勝美竜崎孝路BVDL-18
02愛ふたたび
2000年
10月25日
島津悦子01キ・ラ・ラ岡田冨美子杉本真人桜庭伸幸KIDX-567
02デュオ東京物語坂口照幸

タイアップ曲 編集

楽曲タイアップ
1977年新選組の歌TBS系ドラマ「新選組始末記」主題歌
1979年伝七流し唄テレビ朝日系ドラマ「伝七捕物帳」主題歌

NHK紅白歌合戦出場歴 編集

年度/放送回曲目出演順対戦相手備考
1978年(昭和53年)/第29回許してください5/24芹洋子
1979年(昭和54年)/第30回2大阪ものがたり4/23渡辺真知子
1986年(昭和61年)/第37回3波止場シャンソン14/20岩崎宏美

主なテレビ番組 編集

音楽番組 編集

テレビドラマ 編集

  • 伝七捕物帳テレビ朝日版)」第20話(主題歌「伝七流し唄」を歌っていたためのゲスト出演。劇中でも歌っている)
  • 非情のライセンス 第3シリーズ」(1980年)- 伴兼次 役
  • 水戸黄門」(TBS / C.A.L
    • 第22部 第22話「出雲の蕎麦は恋の味 -出雲-」(1993年10月11日) - 佐吉 役
    • 第24部 第6話「お髭を染めた黄門さま -大坂-」(1995年10月23日) - 吉平衛 役

バラエティ番組 編集

CM 編集

ラジオ 編集

脚注 編集

  1. ^ 嬉一夫(中国新聞)『あの時この歌―戦後日本歌謡史―』、渓水社、1983年10月、p217
  2. ^ 和田アキ子『和田アキ子だ 文句あっか! アッコの芸能界色メガネ毒舌言いたい放題!!』、日本文芸社、1983年、pp.126-127。ISBN 4-537-00976-4
  3. ^ TBS RADIO 大沢悠里のゆうゆうワイド 3月18日は(金)は「ゆうゆう替え歌教室 ザ・ファイナル」 - 番組公式ページ、2016年3月18日
  4. ^ 『新人歌手』と紹介されるのは、「替え歌教室」において古参の大沢悠里さこみちよの『後輩』であるため。尚、大沢は自らを『童謡歌手』として、童謡の替え歌を披露している
  5. ^ ゆうゆうファミリー 角川博さんを迎えました! - 番組公式ページ
  6. ^ 待望の新曲! 角川博さん。 - 番組公式ページ

関連項目 編集

  • 広島県出身の人物一覧
  • 前川清 - クラブ歌手時代のあこがれの存在。同じ野球経験者(ポジションは投手だった)でありデビュー以来親交がある。
  • 五木ひろし - 楽曲提供を受け、後輩として劇場公演などに参加。
  • 山本譲二 - 劇場公演で新沼謙治との3人看板を張るなど、仕事の面でもプライベートでも親交が厚い。
  • 市川由紀乃 - キングレコードに所属の後輩歌手で、角川が紅白歌合戦出場にふさわしい歌手として応援している。
  • 新沼謙治 - 同期デビューのいわば盟友であり、上記の山本とともに劇場公演などを行った。
  • 1976年の音楽#デビュー - 同じ年にデビューした歌手

外部リンク 編集