第28回国民体育大会

若潮国体から転送)
若潮国体
冬季大会スケート競技会
参加人数1,703人
競技数1競技
開会式1月25日
閉会式1月28日
開会宣言
選手宣誓瀬川奉道
主競技場
冬季大会スキー競技会
参加人数1,818人
競技数1競技
開会式2月18日
閉会式2月21日
開会宣言
選手宣誓桐山一夫
主競技場
夏季大会
参加人数3,667人
競技数3競技
開会式9月9日
閉会式9月12日
開会宣言
選手宣誓秋山良雄
主競技場
秋季大会
参加人数16,531人
競技数28競技
開会式10月14日
閉会式10月19日
開会宣言
選手宣誓小林恵子
最終炬火ランナー鹿野誠一
主競技場県総合運動場陸上競技場

第28回国民体育大会(だい28かいこくみんたいいくたいかい)は1973年昭和48年)に、冬季大会を岩手県新潟県で、夏季・秋季大会を千葉県でそれぞれ開催した。

冬季大会 編集

スキー競技会
スキー競技会

夏季大会 編集

会場 編集

  • 水泳 千葉市 総合運動場水泳場
  • 漕艇 小見川町 小見川漕艇場
  • ヨット 館山市 館山ヨット会場

秋季大会 編集

会場 編集

テーマ・スローガン 編集

スキー競技会
  • テーマ: 雪と炎と友情
  • スローガン: 友情が呼ぶ笑顔が招く塩沢国体
夏季・秋季大会
  • テーマ: 若潮国体
  • スローガン: 輝く心 輝く力 輝く太陽

総合成績 編集

天皇杯 編集

皇后杯 編集

参考文献 編集

  • 『国民体育大会50年のあゆみ』日本体育協会編集・発行、1998年

外部リンク 編集