胎児が密猟する時

胎児が密猟する時』(たいじがみつりょうするとき)は、1966年(昭和41年)に公開された日本映画である[1][2]。監督は若松孝二[1][2]

胎児が密猟する時
The Embryo Hunts in Secret
監督若松孝二
脚本大谷義明
製作若松孝二
ナレーター大谷義明
出演者志摩みはる
山谷初男
音楽大谷義明
撮影伊東英男
編集宮田二三夫
製作会社若松プロダクション
配給日本の旗 若松プロダクション
ベルギーの旗 クノッケ実験映画祭フランス語版
フランスの旗 ゾートロープ・フィルムフランス語版
公開日本の旗 1966年7月
ベルギーの旗 1967年12月
フランスの旗 2007年10月3日
上映時間72分
製作国日本の旗 日本
言語日本の旗 日本語
テンプレートを表示

概要 編集

1人の女優、1人の男優しか登場しない密室映画である。

脚本・音楽・ナレーションにクレジットされる「大谷義明」は、若松プロダクションにおける複数の人物の共同名義であるが、本作については、すべて、本作のチーフ助監督を務めた足立正生である[1]。本作は、公開の翌年、1967年(昭和42年)12月にベルギーで行われたクノッケ実験映画祭フランス語版に出品された[2]

2006年(平成18年)、紀伊國屋書店が同作のDVDビデオグラムを発売した[1]。2007年(平成19年)10月3日には、ゾートロープ・フィルムフランス語版が配給してフランスで公開された[2]

キャスト 編集

スタッフ 編集

制作 編集

売値を250万円以内にするために、スタッフは監督1名、助監督2名、撮影1名、助手1名、照明2名の計7名。撮影期間は8日間だが密室部分は5日間。密室劇のため、スタッフも渋谷の若松プロの事務所に泊まり込んで撮影をした。アフレコが1日、音楽1日、ダビング1日で完成させた。[3]

脚注 編集

  1. ^ a b c d 胎児が密猟する時国立国会図書館、2015年3月4日閲覧。
  2. ^ a b c d The Embryo Hunts in Secret, インターネット・ムービー・データベース (英語)、2015年3月4日閲覧。
  3. ^ 「映画史上ベスト200シリーズ・日本映画200」 キネマ旬報社

参考文献 編集

  • 『荒野のダッチワイフ : 大和屋竺ダイナマイト傑作選』

関連項目 編集

外部リンク 編集

画像外部リンク
Quand l'embryon part braconner
2007年10月3日公開
ゾートロープ・フィルムフランス語版