筒井 さやか(つつい さやか、女性、1992年9月29日 - )は、日本の元バレーボール選手である。

筒井 さやか
Sayaka Tsutsui
基本情報
国籍日本の旗 日本
生年月日 (1992-09-29) 1992年9月29日(31歳)
出身地福岡県鞍手郡鞍手町
ラテン文字Sayaka Tsutsui
身長158cm
体重51kg
血液型A型
選手情報
愛称サヤ
ポジションL
指高203cm
利き手
スパイク260cm
ブロック250cm
テンプレートを表示

来歴

福岡県鞍手郡鞍手町出身[1]。実兄の影響で小学1年次よりバレーボールを始める[1]。鞍手ジュニアVCでは、全日本バレーボール小学生大会で準優勝を遂げている[1]

博多女子中学を経て、名門の東九州龍谷高校に進学する。チームは高校三冠(春高バレーインターハイ国体優勝)など輝かしい戦績を残した。なかでも平成21年度全日本選手権ではプレミア勢を立て続けに撃破し、東龍旋風を巻き起こした影の立役者となった。

2010年12月、高校チームメイトの村田しおりと共にVプレミアリーグ久光製薬スプリングスの内定選手となった[2]

プレミアリーグ2013/14シーズンではチームのレギュラーリベロとなり、全試合出場を果たしチーム二連覇に貢献。自らもベストリベロ賞を獲得した[3]

2014年4月17日、日本バレーボール協会により2014年度全日本女子登録メンバーが発表。かねてから「いつか全日本でプレーしたい」と述べていた筒井は念願で叶って全日本代表に初選出。翌月に開催されたモントルーバレーマスターズでは全日本代表選手として初出場を記録した[4][5]

2014年6月25日、日本バレーボール協会により同年7月25日から開催されるワールドグランプリのエントリーメンバーに選出された[6]

2014年9月15日、日本バレーボール協会は23日からイタリアで開催される世界選手権女子大会に出場するエントリーメンバー14名に選出された[7]

2015年4月6日、JVAは2015年度の全日本女子の登録選手に選出された[8]

2015年8月3日、フランス女子リーグのル・カネが筒井の移籍入団を発表[9]。同月21日には久光製薬スプリングスからも筒井の移籍が正式に発表された。筒井は同年9月1日から2016年6月30日までフランスでプレーする予定。[10][11]

2016年5月、久光製薬に復帰[12]

2019年5月29日、久光製薬スプリングス公式サイトにて、同年6月30日付で筒井が退団することが発表された[13][14]

2019年8月23日、PFUブルーキャッツ公式サイトにて、同チームへの移籍入団が発表された[15][16]

2020年4月6日、チーム公式サイトにて、チームからの退団と選手としての引退が発表された[17][18]

球歴・受賞歴

全日本代表 - 2014年

所属チーム

受賞歴

  • 2009年 - 春高バレー ベストリベロ
  • 2010年 - 春高バレー ベストリベロ
  • 2014年 - 2013/14 Vプレミアリーグ:ベストリベロ賞
  • 2019年 - 2019アジアクラブ選手権女子大会:ベストリベロ賞[19]

個人成績

Vプレミアリーグレギュラーラウンドにおける個人成績は下記の通り[20]

シーズン所属出場アタックブロックサーブレセプション総得点備考
試合セット打数得点決定率効果率決定/set打数エース得点率効果率受数成功率
2010/11久光製薬70000.0%%00.0000%0.0%00.0%0
2011/121210000.0%%00.0000%0.0%1883.3%0
2012/132614000.0%%00.0000%0.0%2157.1%0
2013/142894000.0%%00.0000%0.0%45265.7%0
2014/152180000.0%%00.0000%0.0%3672.2%0
2015/1600000.0%%00.0000%0.0%0.%0ル・カネにレンタル移籍
2016/172181000.0%%00.0000%0.0%42070.5%0
2017/181955000.0%%00.0000%0.0%26658.6%0
2018/19%%%%%

脚注

  1. ^ a b c 広報くらて - まちの話題”. 鞍手町. 2014年3月26日閲覧。
  2. ^ 入団内定選手のお知らせ”. 久光製薬スプリングス. 2014年3月26日閲覧。
  3. ^ 2013/14V・プレミアリーグ女子表彰選手”. Vリーグ機構. 2014年4月14日閲覧。
  4. ^ Live score”. FIVB. 2014年5月29日閲覧。
  5. ^ 2014年度 全日本女子登録メンバー発表”. バレーボールマガジン (2014年4月17日). 2021年5月19日閲覧。
  6. ^ 全日本女子 ワールドグランプリ登録メンバーに木村、佐野、新鍋ら22名を発表”. バレーボールマガジン (2014年6月25日). 2021年5月19日閲覧。
  7. ^ 全日本女子 世界選手権エントリーメンバー14名を発表。木村、迫田、宮下ら”. バレーボールマガジン (2014年9月15日). 2021年5月19日閲覧。
  8. ^ 2015年度全日本女子登録選手発表 古賀紗里那、宮部藍梨など新加入”. バレーボールマガジン (2015年4月6日). 2021年5月19日閲覧。
  9. ^ Bienvenue Sayaka”. Le Cannet volleyball. 2015年8月5日閲覧。
  10. ^ 筒井さやか選手 海外移籍のお知らせ”. 久光製薬スプリングス. 2015年8月21日閲覧。
  11. ^ 久光製薬 筒井さやか選手の海外移籍を発表”. バレーボールマガジン (2015年8月22日). 2021年5月19日閲覧。
  12. ^ 筒井さやか選手 帰国のお知らせ”. 久光製薬スプリングス (2019年4月29日). 2019年12月10日閲覧。
  13. ^ 退団選手のお知らせ”. 久光製薬スプリングス (2019年5月29日). 2019年12月10日閲覧。
  14. ^ 久光製薬 古藤千鶴、森谷史佳、筒井さやかの3選手が6月末で退団”. バレーボールマガジン (2010年5月29日). 2021年5月15日閲覧。
  15. ^ 筒井選手、和才選手 加入のお知らせ”. 発行 (2019年8月23日). 2021年5月15日閲覧。
  16. ^ PFU 元久光製薬の筒井さやか、元KUROBEの和才奈々美が移籍加入。タイからタナッチャ・スークソッドが入団”. バレーボールマガジン (2019年8月26日). 2021年5月19日閲覧。
  17. ^ 退団のお知らせ”. PFUブルーキャッツ (2020年4月6日). 2021年5月15日閲覧。
  18. ^ PFU 宇田沙織主将、筒井さやか、ドリス・ジェニファー、清水眞衣、吉安遥、和田実莉が退団”. バレーボールマガジン (2020年4月6日). 2021年5月19日閲覧。
  19. ^ 久光製薬、カザフスタンに3-1で勝利し、銅メダル。ベストアウトサイドヒッター賞に加藤光、ベストリベロ賞に筒井さやか 2019アジアクラブ選手権女子大会”. バレーボールマガジン (2019年5月6日). 2021年5月19日閲覧。
  20. ^ 選手別成績”. Vリーグ機構. 2018年8月14日閲覧。

参考文献

  • 月刊バレーボール 2013年12月号臨時増刊 バレーボールVリーグ観戦ガイドブック 「V.LEAGUE 2013/14チームの顔」33ページ

外部リンク