第67回国民体育大会バレーボール競技

第67回 国民体育大会バレーボール競技(だい67かい こくみんたいいくたいかい バレーボールきょうぎ)は、2012年10月岐阜県で開催された第67回国民体育大会バレーボール競技大会である。

第67回 国民体育大会バレーボール競技
開始年1946
主催日本体育協会
公式サイト
http://www.gifukokutai2012.jp/kokutai/
テンプレートを表示

概要 編集

No.実施種目参加チーム数メイン会場日程
1成年男子16安八町総合体育館2012年10月5日 - 8日
2成年女子16美濃加茂市中央体育館プラザちゅうたい
3少年男子24山県市総合体育館
4少年女子24南濃体育館

成年男子 編集

出場チーム 編集

No.ブロック都道府県名(チーム名)
1北海道北海道北海道クラブ
2東北宮城県仙台大学
3秋田県VC秋田
4関東茨城県
5埼玉県深谷クラブ
6東京都FC東京
7北信越新潟県
8東海愛知県豊田合成トレフェルサ
9近畿兵庫県兵庫デルフィーノ
10和歌山県和歌山クラブ
11中国広島県JTサンダーズ
12四国香川県
13九州福岡県福岡クラブ
14長崎県
15大分県大分三好ヴァイセアドラー
16開催県岐阜県

(注)チーム名記載なきは選抜チーム。

1回戦 編集

#1012012年10月5日
新潟県3 - 1
(18-25)
(25-19)
(25-21)
(25-23)
東京都安八町総合体育館
#1022012年10月5日
宮城県3 - 0
(25-12)
(25-13)
(25-22)
北海道安八町総合体育館
#1032012年10月5日
兵庫県3 - 2
(25-22)
(25-23)
(17-25)
(23-25)
(15-11)
香川県安八町総合体育館
#1042012年10月5日
岐阜県3 - 1
(25-21)
(28-26)
(23-25)
(25-20)
福岡県安八町総合体育館
#1052012年10月5日
愛知県3 - 0
(25-12)
(25-16)
(25-18)
和歌山県三洋電機岐阜スポーツセンター
#1062012年10月5日
長崎県3 - 1
(25-23)
(25-19)
(13-25)
(25-21)
茨城県三洋電機岐阜スポーツセンター
#1072012年10月5日
埼玉県3 - 0
(25-22)
(25-23)
(25-19)
秋田県三洋電機岐阜スポーツセンター
#1082012年10月5日
広島県3 - 1
(25-23)
(25-11)
(22-25)
(26-24)
大分県三洋電機岐阜スポーツセンター

準々決勝 編集

#1092012年10月6日
新潟県3 - 0
(25-20)
(25-17)
(25-18)
宮城県安八町総合体育館
#1102012年10月6日
岐阜県3 - 0
(25-16)
(25-18)
(25-19)
兵庫県安八町総合体育館
#1112012年10月6日
愛知県3 - 0
(25-20)
(25-14)
(25-20)
長崎県安八町総合体育館
#1122012年10月6日
広島県3 - 0
(25-23)
(25-16)
(26-24)
埼玉県安八町総合体育館

5・7位決定戦 編集

#1132012年10月7日
宮城県3 - 2
(25-20)
(26-24)
(22-25)
(22-25)
(15-8)
兵庫県安八町総合体育館
#1142012年10月7日
埼玉県3 - 0
(25-22)
(25-19)
(25-19)
長崎県安八町総合体育館

準決勝 編集

#1152012年10月7日
新潟県3 - 2
(27-29)
(25-21)
(15-25)
(25-17)
(15-10)
岐阜県安八町総合体育館
#1162012年10月7日
愛知県3 - 1
(25-20)
(25-22)
(21-25)
(25-20)
広島県安八町総合体育館

3位決定戦 編集

#1172012年10月8日
広島県3 - 0
(25-20)
(25-20)
(25-16)
岐阜県安八町総合体育館

決勝 編集

#1182012年10月8日
愛知県3 - 0
(25-22)
(25-15)
(25-15)
新潟県安八町総合体育館

最終順位 編集

順位.都道府県名(チーム名)
優勝愛知県豊田合成トレフェルサ
準優勝新潟県
3広島県JTサンダーズ
4岐阜県
5宮城県仙台大学
埼玉県深谷クラブ
7兵庫県兵庫デルフィーノ
長崎県

成年女子 編集

出場チーム 編集

No.ブロック都道府県名(チーム名)
1北海道北海道北海道V―spirit
2東北宮城県東北福祉大学
3山形県パイオニアレッドウィングス
4関東茨城県日立リヴァーレ
5埼玉県
6山梨県山梨中央銀行
7北信越石川県PFUブルーキャッツ
8東海愛知県トヨタ車体クインシーズ
9近畿滋賀県東レ・アローズ
10兵庫県神戸親和女子大学
11中国岡山県岡山シーガルズ
12四国愛媛県
13九州佐賀県久光製薬スプリングス
14熊本県フォレストリーヴズ熊本
15鹿児島県鹿屋体育大学
16開催県岐阜県JAぎふリオレーナ

(注)チーム名記載なきは選抜チーム。

1回戦 編集

#2012012年10月5日
滋賀県3 - 2
(25-18)
(17-25)
(25-22)
(22-25)
(15-10)
茨城県美濃加茂市中央体育館プラザちゅうたい
#2022012年10月5日
鹿児島県3 - 0
(25-12)
(25-14)
(25-10)
北海道美濃加茂市中央体育館プラザちゅうたい
#2032012年10月5日
山形県3 - 2
(25-27)
(25-17)
(26-24)
(21-25)
(15-9)
岡山県美濃加茂市中央体育館プラザちゅうたい
#2042012年10月5日
岐阜県3 - 2
(25-14)
(24-26)
(22-25)
(25-18)
(15-9)
埼玉県美濃加茂市中央体育館プラザちゅうたい
#2052012年10月5日
愛知県3 - 0
(25-18)
(25-10)
(26-24)
兵庫県美濃加茂市立東中学校体育館
#2062012年10月5日
山梨県3 - 0
(25-18)
(25-21)
(27-25)
熊本県美濃加茂市立東中学校体育館
#2072012年10月5日
宮城県3 - 0
(28-26)
(25-10)
(25-15)
愛媛県美濃加茂市立東中学校体育館
#2082012年10月5日
佐賀県3 - 0
(25-22)
(25-22)
(25-20)
石川県美濃加茂市立東中学校体育館

準々決勝 編集

#2092012年10月6日
滋賀県3 - 1
(25-15)
(25-15)
(21-25)
(25-21)
鹿児島県美濃加茂市中央体育館プラザちゅうたい
#2102012年10月6日
山形県3 - 1
(25-15)
(25-20)
(23-25)
(25-23)
岐阜県美濃加茂市中央体育館プラザちゅうたい
#2112012年10月6日
愛知県3 - 1
(25-19)
(25-16)
(23-25)
(27-25)
山梨県美濃加茂市中央体育館プラザちゅうたい
#2122012年10月6日
佐賀県3 - 0
(25-14)
(25-20)
(25-13)
宮城県美濃加茂市中央体育館プラザちゅうたい

5・7位決定戦 編集

#2132012年10月7日
鹿児島県3 - 0
(25-18)
(25-18)
(25-20)
宮城県美濃加茂市中央体育館プラザちゅうたい
#2142012年10月7日
岐阜県3 - 0
(25-22)
(25-17)
(25-17)
山梨県美濃加茂市中央体育館プラザちゅうたい

準決勝 編集

#2152012年10月7日
滋賀県3 - 0
(25-20)
(25-20)
(25-21)
山形県美濃加茂市中央体育館プラザちゅうたい
#2162012年10月7日
佐賀県3 - 0
(25-18)
(25-19)
(25-14)
愛知県美濃加茂市中央体育館プラザちゅうたい

3位決定戦 編集

#2172012年10月8日
山形県3 - 0
(26-24)
(25-22)
(25-14)
愛知県美濃加茂市中央体育館プラザちゅうたい

決勝 編集

#2182012年10月8日
佐賀県3 - 0
(26-24)
(25-18)
(25-18)
滋賀県美濃加茂市中央体育館プラザちゅうたい

最終順位 編集

順位.都道府県名(チーム名)
優勝佐賀県久光製薬スプリングス
準優勝滋賀県東レ・アローズ
3山形県パイオニアレッドウィングス
4愛知県トヨタ車体クインシーズ
5岐阜県JAぎふリオレーナ
鹿児島県鹿屋体育大学
7宮城県東北福祉大学
山梨県山梨中央銀行

少年男子 編集

出場チーム 編集

No.ブロック都道府県名(チーム名)
1北海道北海道
2東北宮城県
3秋田県雄物川高校
4山形県
5関東群馬県
6埼玉県
7千葉県習志野高校
8東京都
9北信越福井県
10長野県
11東海静岡県
12愛知県
13近畿大阪府大塚高校
14兵庫県
15和歌山県開智高校
16中国広島県
17山口県
18四国徳島県
19香川県
20九州福岡県
21熊本県
22鹿児島県
23沖縄県
24開催県岐阜県

(注)チーム名記載なきは選抜チーム。

1回戦 編集

#3012012年10月5日
埼玉県2 - 1
(25-16)
(26-28)
(25-15)
山口県山県市総合体育館
#3022012年10月5日
香川県2 - 0
(25-23)
(25-21)
山形県山県市総合体育館
#3032012年10月5日
宮城県2 - 0
(25-16)
(25-21)
群馬県山県市総合体育館
#3042012年10月5日
兵庫県2 - 0
(25-23)
(25-20)
熊本県山県市総合体育館
#3052012年10月5日
沖縄県2 - 1
(25-18)
(24-26)
(25-19)
徳島県山県市総合体育館
#3062012年10月5日
静岡県2 - 0
(25-17)
(25-20)
福井県山県市総合体育館
#3072012年10月5日
和歌山県2 - 0
(25-19)
(25-21)
秋田県山県市総合体育館
#3082012年10月5日
千葉県2 - 0
(26-24)
(25-19)
岐阜県山県市総合体育館

2回戦 編集

#3092012年10月6日
愛知県2 - 0
(25-21)
(25-18)
埼玉県山県市総合体育館
#3102012年10月6日
香川県2 - 0
(25-20)
(25-22)
福岡県山県市総合体育館
#3112012年10月6日
宮城県2 - 0
(25-14)
(25-16)
北海道山県市総合体育館
#3122012年10月6日
兵庫県2 - 0
(25-23)
(26-24)
長野県山県市総合体育館
#3132012年10月6日
東京都2 - 1
(23-25)
(25-17)
(25-23)
沖縄県山県市総合体育館
#3142012年10月6日
大阪府2 - 0
(25-17)
(25-18)
静岡県山県市総合体育館
#3152012年10月6日
広島県2 - 0
(25-16)
(25-20)
和歌山県山県市総合体育館
#3162012年10月6日
千葉県2 - 1
(23-25)
(25-21)
(25-23)
鹿児島県山県市総合体育館

準々決勝 編集

#3172012年10月7日
愛知県2 - 0
(25-20)
(25-18)
香川県山県市総合体育館
#3182012年10月7日
兵庫県2 - 1
(23-25)
(25-18)
(25-18)
宮城県山県市総合体育館
#3192012年10月7日
大阪府2 - 1
(22-25)
(25-14)
(25-20)
東京都山県市総合体育館
#3202012年10月7日
広島県2 - 1
(23-25)
(25-16)
(27-25)
千葉県山県市総合体育館

5・7位決定戦 編集

#3212012年10月7日
香川県2 - 0
(25-19)
(25-20)
宮城県山県市総合体育館
#3222012年10月7日
東京都2 - 1
(22-25)
(25-22)
(25-19)
千葉県山県市総合体育館

準決勝 編集

#3232012年10月7日
愛知県3 - 2
(26-24)
(22-25)
(23-25)
(25-22)
(15-13)
兵庫県山県市総合体育館
#3242012年10月7日
大阪府3 - 1
(21-25)
(25-20)
(25-18)
(25-17)
広島県山県市総合体育館

3位決定戦 編集

#3252012年10月8日
兵庫県3 - 0
(26-24)
(25-20)
(25-22)
広島県山県市総合体育館

決勝 編集

#3262012年10月8日
愛知県3 - 0
(25-19)
(25-14)
(25-18)
大阪府山県市総合体育館

最終順位 編集

順位.都道府県名(チーム名)
優勝愛知県星城高校
準優勝大阪府大塚高校
3兵庫県
4広島県
5東京都
香川県
7宮城県
千葉県習志野高校

少年女子 編集

出場チーム 編集

No.ブロック都道府県名(チーム名)
1北海道北海道
2東北宮城県古川学園高校
3秋田県
4山形県
5関東埼玉県
6千葉県柏井高校
7東京都
8神奈川県
9北信越富山県
10長野県東京都市大塩尻高校
11東海静岡県
12三重県津商業高校
13近畿京都府京都橘高校
14大阪府大阪国際滝井高校
15兵庫県氷上高校
16中国岡山県
17山口県誠英高校
18四国香川県
19高知県高知中央高校
20九州長崎九州文化学園高校
21熊本県熊本信愛女学院高校
22大分県東九州龍谷高校
23鹿児島県
24開催県岐阜県

(注)チーム名記載なきは選抜チーム。

1回戦 編集

#4012012年10月5日
熊本県2 - 0
(27-25)
(25-19)
宮城県南濃体育館
#4022012年10月5日
山口県2 - 0
(25-22)
(25-22)
岐阜県南濃体育館
#4032012年10月5日
香川県2 - 0
(25-22)
(25-23)
静岡県南濃体育館
#4042012年10月5日
埼玉県2 - 0
(29-27)
(25-20)
長野県南濃体育館
#4052012年10月5日
北海道2 - 0
(25-22)
(25-22)
岡山県南濃体育館
#4062012年10月5日
山形県2 - 0
(25-20)
(27-25)
高知県南濃体育館
#4072012年10月5日
京都府2 - 0
(25-22)
(25-19)
三重県南濃体育館
#4082012年10月5日
秋田県2 - 1
(25-13)
(24-26)
(25-21)
富山県南濃体育館

2回戦 編集

#4092012年10月6日
神奈川県2 - 1
(18-25)
(28-26)
(25-23)
熊本県南濃体育館
#4102012年10月6日
山口県2 - 1
(27-25)
(12-25)
(25-16)
大阪府南濃体育館
#4112012年10月6日
大分県2 - 0
(25-23)
(25-17)
香川県南濃体育館
#4122012年10月6日
埼玉県2 - 1
(22-25)
(25-19)
(25-145)
兵庫県南濃体育館
#4132012年10月6日
東京都2 - 0
(25-12)
(25-16)
北海道南濃体育館
#4142012年10月6日
長崎県2 - 0
(25-10)
(25-19)
山形県南濃体育館
#4152012年10月6日
千葉県2 - 0
(25-20)
(25-22)
京都府南濃体育館
#4162012年10月6日
鹿児島県2 - 0
(25-16)
(25-20)
秋田県南濃体育館

準々決勝 編集

#4172012年10月7日
山口県2 - 1
(19-25)
(25-17)
(25-22)
神奈川県南濃体育館
#4182012年10月7日
大分県2 - 0
(25-13)
(25-23)
埼玉県南濃体育館
#4192012年10月7日
長崎県2 - 0
(25-21)
(25-16)
東京都南濃体育館
#4202012年10月7日
千葉県2 - 1
(20-25)
(25-20)
(25-16)
鹿児島県南濃体育館

5・7位決定戦 編集

#4212012年10月7日
神奈川県2 - 0
(25-18)
(25-23)
埼玉県南濃体育館
#4222012年10月7日
東京都2 - 0
(25-18)
(25-16)
鹿児島県南濃体育館

準決勝 編集

#4232012年10月7日
山口県3 - 1
(25-13)
(19-25)
(25-23)
(25-19)
大分県南濃体育館
#4242012年10月7日
長崎県3 - 0
(25-16)
(25-15)
(25-18)
千葉県南濃体育館

3位決定戦 編集

#4252012年10月8日
千葉県3 - 0
(25-21)
(25-18)
(25-23)
大分県南濃体育館

決勝 編集

#4262012年10月8日
長崎県3 - 0
(25-14)
(25-14)
(25-18)
山口県南濃体育館

最終順位 編集

順位.都道府県名(チーム名)
優勝長崎県九州文化学園高校
準優勝山口県誠英高校
3千葉県柏井高校
4大分県東九州龍谷高校
5東京都
神奈川県
7埼玉県
鹿児島県

脚注 編集

  • 本記事のマッチナンバーは編集の便宜上付番したものです。

参考文献 編集

関連項目 編集

外部リンク 編集