第1潜水隊群

海上自衛隊の部隊

第1潜水隊群(だいいちせんすいたいぐん、英称:Submarine Flotilla 1 )とは、潜水艦隊隷下の潜水艦部隊(潜水隊群)の一つであり、広島県呉市呉基地に配備されている。群司令は1等海佐(一)[1]であり、首席幕僚(2等海佐)が補佐する。

第1潜水隊群
所属政体日本の旗 日本
所属組織 海上自衛隊
部隊編制単位
兵種/任務/特性潜水艦
所在地広島県 呉市
上級単位潜水艦隊
テンプレートを表示

沿革

編集

司令部編成

編集

司令部は、呉基地に設置されている。

  • 潜水隊群司令
    • 首席幕僚
    • 幕僚
    • 先任伍長

また、自衛艦隊#司令部の編成を参照。

部隊編成

編集
呉港に停泊中のちはや

※ 令和5年3月20日時点

  • 呉潜水艦基地隊

主要幹部

編集
官職名階級氏名補職発令日前職
第1潜水隊群司令1等海佐(一)新妻嗣礼2024年04月05日潜水艦隊司令部訓練主任幕僚
首席幕僚1等海佐(三)原田直純2024年03月22日ちはや艦長
→2024.2.26 第1潜水隊群司令部勤務
第1潜水隊司令1等海佐(ニ)稲垣芳朗2022年11月07日海上幕僚監部防衛部運用支援課
訓練班長
第3潜水隊司令1等海佐(ニ)野中賢太2022年10月03日第1海洋観測隊司令
第5潜水隊司令1等海佐(ニ)原田康平2022年12月23日海上幕僚監部人事教育部人事計画課
企画班長
呉潜水艦基地隊司令2等海佐山本康司2024年01月22日横須賀教育隊副長
歴代の第1潜水隊群司令
(特記ない限り1等海佐(一))
氏名在職期間出身校・期前職後職備考
01筑土龍男1965年2月1日
1966年8月15日
海兵63期自衛艦隊司令部付統合幕僚会議事務局第4幕僚室長1965年7月1日
海将補昇任
02荒木浅吉1966年8月16日
1968年3月31日
海兵64期海上幕僚監部防衛部海上幕僚監部防衛部付
→1968年12月31日 退職
海将補
03中村悌次1968年4月1日
1968年12月15日
海兵67期海上幕僚監部防衛部教育第1課長海上幕僚監部防衛部副部長
04今井賢二1968年12月16日
1970年6月15日
第2潜水隊司令第1護衛隊群司令
05今西三郎1970年6月16日
1972年6月15日
防衛研修所所員
兼 主任所員
海上自衛隊幹部学校副校長1970年7月1日
海将補昇任
06大賀良平1972年6月16日
1973年11月15日
海兵71期海上幕僚監部総務部人事課長海上幕僚監部防衛部付
→1973年12月1日
海上幕僚監部防衛部長
海将補
07藤井伸之1973年11月16日
1975年6月30日
海兵72期海上自衛隊幹部学校教育部長自衛艦隊司令部付1973年12月1日
海将補昇任
08穂積釮彦1975年7月1日
1976年12月15日
海兵74期海上幕僚監部防衛部防衛課長海上幕僚監部付
→1977年7月1日
海上幕僚監部防衛部長
海将補
09内野政春1976年12月16日
1977年12月4日
海兵73期自衛艦隊司令部幕僚第2潜水隊群司令
10安陪祐三1977年12月5日
1979年1月31日
海兵75期呉地方総監部幕僚長海上幕僚監部調査部長
11長田博1979年2月1日
1980年6月30日
海兵76期海上幕僚監部防衛部防衛課長海上幕僚監部防衛部長
12布寺達矢1980年7月1日
1981年2月9日
海兵76期・
5期幹候
潜水艦教育訓練隊司令潜水艦隊司令部幕僚長
13山崎健一郎1981年2月10日
1981年12月1日
高知大
3期幹候
横須賀地方総監部管理部長呉地方総監部監察官
14合田 剛1981年12月2日
1983年2月15日
水産講習所
6期幹候
呉地方総監部防衛部長潜水艦隊司令部幕僚長
15新町武雄1983年2月16日
1984年11月8日
鹿児島大
8期幹候
呉地方総監部付
→1985年3月1日
潜水艦隊司令部幕僚長
16海野明弘1984年11月9日
1987年7月6日
海保大3期・
8期幹候
海上自衛隊第1術科学校教務部長海上自衛隊第1術科学校副校長
17伊藤和賢1987年7月7日
1989年7月31日
防大3期海上自衛隊幹部学校主任教官海洋業務群司令
18笹岡信夫1989年8月1日
1992年8月2日
防大4期潜水艦教育訓練隊司令退職(海将補昇任)
19猪塚 堯1992年8月3日
1994年7月31日
防大6期統合幕僚学校教育課長
20三部 功1994年8月1日
1996年12月1日
防大8期
21小久保朝雄1996年12月2日
1998年3月31日
防大9期呉警備隊司令
22藤田泰夫1998年4月1日
1999年8月1日
防大12期海上自衛隊幹部候補生学校勤務中央通信隊群司令
23德丸 輝1999年8月2日
2000年12月7日
防大13期大湊地方総監部防衛部長沖縄基地隊司令
24小林正男2000年12月8日
2002年7月31日
防大17期潜水艦隊司令部作戦幕僚情報本部情報官
25永田美喜夫2002年8月1日
2004年8月29日
防大20期海上幕僚監部監理部総務課長護衛艦隊司令部幕僚長
26鈴木正幸2004年8月30日
2006年9月19日
防大18期潜水艦隊司令部作戦幕僚横須賀教育隊司令
27廣江 清2006年9月20日
2008年12月18日
防大19期海上自衛隊幹部学校主任教官退職(海将補昇任)
28西川高司2008年12月19日
2010年12月19日 
防大21期潜水艦教育訓練隊司令
29寺山勝幸2010年12月20日
2013年3月31日
早大
33期幹候
呉警備隊司令横須賀教育隊司令
30吉岡俊一2013年4月1日
2014年7月31日
防大25期潜水艦隊司令部訓練主任幕僚退職(海将補昇任)
31小坂明彦2014年8月1日
2016年7月31日
防大27期
32笹本敏成2016年8月1日
2018年7月31日
広島工大
36期幹候
33佐藤広憲2018年8月1日
2020年7月30日
防大32期潜水艦教育訓練隊司令阪神基地隊司令
34柴田 篤2020年7月31日
2022年10月2日
対潜評価隊司令退職(海将補昇任)[4]
35植田康照2022年10月3日
2024年4月4日
防大34期呉地方総監部管理部長
36新妻嗣礼2024年4月5日
防大37期潜水艦隊司令部訓練主任幕僚

脚注

編集
  1. ^ 自衛官俸給表の1等陸佐、1等海佐及び1等空佐の(一)欄又は(二)欄に定める額の俸給の支給を受ける職員の占める官職を定める訓令
  2. ^ 潜水隊の編制に関する訓令
  3. ^ 自衛艦隊HP 歴史
  4. ^ 自衛隊法第65条の13の規定に基づく令和4年度若年定年等隊員の就職の援助の実施結果の公表について (PDF)

関連項目

編集