着物デザイナー 黛涼子の推理紀行

着物デザイナー 黛涼子の推理紀行』(きものデザイナー まゆずみりょうこのすいりきこう)は、2000年から2005年までフジテレビ系「金曜エンタテイメント」で放送されたテレビドラマシリーズ。全4回。主演は眞野あずさ

着物デザイナー 黛涼子の推理紀行
ジャンルテレビドラマ
企画清水賢治
金井卓也(フジテレビ)
長部聡介(フジテレビ)
保原賢一郎
脚本中村恵子
岡崎由紀子
監督小平裕
津崎敏喜
出演者眞野あずさ
石黒賢
大村崑
田島令子
オープニング歴代テーマ曲を参照
エンディング歴代テーマ曲を参照
製作
プロデューサー中曽根千治(東映)
金丸哲也(東映)
制作フジテレビ
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2000年11月17日 - 2005年7月1日
放送時間変遷を参照
回数4
テンプレートを表示

登場人物

編集

レギュラー

編集
黛涼子〈38〉
演 - 眞野あずさ
着物デザイナー。東京・神田川沿いにある東京染めの染色工房「黛」を営む(彼女で工房の5代目である)。伝統的な江戸小紋と手描き友禅を組み合わせた新しいデザインで好評を得る。昔から、好奇心が旺盛で世話好き。江戸小紋のデザイナーだった両親を彼女の高校時代に同時に事故で亡くしている。
染井大輔〈33〉
演 - 石黒賢
銀座の老舗呉服店「越後屋」の若旦那。松江の息子。染色工房「黛」とは代々の付き合い。プロポーズをしようとするも、涼子に対する長年の片思いが続く。推理小説が好きである。
馬場庄吉〈66〉
演 - 大村崑
染色工房「黛」の型付け職人を長く務める。涼子の両親が亡くなって以来、彼女の親代わりをしている。口うるさい目付役タイプではあるが、涼子にとって家族のような存在。
染井松江(紅緒)
演 - 田島令子(第1作・第2作・第4作)
老舗呉服店「越後屋」の女将。大輔の母。第4作は名前が「紅緒」になっている。

ゲスト

編集
第1作「姫路・千姫伝説殺人事件」(2000年)
第2作「阿波・身代わり人形殺人事件」(2001年)
第3作「雪女伝説殺人事件」(2002年)
第4作「信州紬に誘われた連続殺人! 罪を塗りつぶせ思いを込めた草木染! 伝説の繭“やまこ”が語る野麦峠哀史」(2005年)

スタッフ

編集

放送日程

編集
話数放送日サブタイトル脚本監督
12000年11月17日姫路・千姫伝説殺人事件中村恵子小平裕
22001年04月13日阿波・身代わり人形殺人事件
32002年03月01日雪女伝説殺人事件
42005年07月01日信州紬に誘われた連続殺人! 罪を塗りつぶせ思いを込めた草木染!
伝説の繭“やまこ”が語る野麦峠哀史
岡崎由紀子津崎敏喜

脚注

編集
  1. ^ 鈴村近雄 過去のテレビ出演歴 - 砂岡事務所(アーカイブ)
  2. ^ Biography - パーフィットプロダクション(アーカイブ)
  3. ^ プロフィール - CLEO(アーカイブ)
  4. ^ プロフィール - キャロット(アーカイブ)
  5. ^ プロフィール - キリンプロ(アーカイブ)
  6. ^ プロフィール - ENJIN(アーカイブ)
  7. ^ HISTORY - インターフレンド

外部リンク

編集