橘もも

日本の小説家、翻訳家

橘 もも(たちばな もも、女性、1984年2月28日 - )は、日本小説家翻訳家。現在は立花もも名義で編集者フリーライターも務める。

橘 もも
(たちばな もも)
ペンネーム橘 もも
(たちばな もも)
誕生 (1984-02-28) 1984年2月28日(40歳)
日本の旗 日本名古屋市
職業小説家翻訳家
言語日本語
国籍日本の旗 日本
最終学歴?
活動期間2000年 -
ジャンル少女小説
ライトノベル
主な受賞歴第7回ティーンズ大賞〈佳作〉
デビュー作『翼をください』(2000)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

経歴 編集

愛知県名古屋市出身[1]。中学3年生の時に書き上げた投稿作「翼をください」が、講談社文芸図書第四出版部主催の「第7回ティーンズハート大賞」の〈佳作〉に入選し、私立愛知淑徳高等学校 1年生在学中の2000年に、同作でデビューした[2]。以後ティーンズ向けに執筆を続け、現在に至る。

また大学卒業後は、『ダ・ヴィンチ』編集部にて雑誌や書籍の編集者として勤務し、現在はフリーライター・編集業(立花もも名義)と作家業(橘もも名義)の二足のわらじを履く。小説のほかにも、映画やゲーム作品のノベライズや、絵本や海外映画ノベライズ作品の翻訳なども手掛けている。

編集に携わった本としては、山本渚吉野北高校図書委員会』シリーズ、岡野宏文×豊崎由美『読まずに小説書けますか』などがある[3]

Web小説「ヒナガール!!~ぼくらの歌姫~」の原作者[4]

オリジナル作品リスト 編集

講談社X文庫ティーンズハート 編集

  • 翼をください(2000年2月) → 電子版(PHP研究所、2013年12月)
  • 海 ―私たちの還る処(2000年11月)
  • わたしたちの「翼」(2001年5月)
  • Piece かけらのこころ(2002年11月)
  • 雪のしずく(2003年3月)
  • 夏は、夜。(2003年12月)

青い鳥文庫 編集

  • それが神サマ!? 一の巻「あらわる」(2015年1月14日)
  • それが神サマ!? 二の巻「かなでる」(2015年6月15日)
  • それが神サマ!? 三の巻「悪霊っ?」(2016年1月14日)

MF文庫ダ・ヴィンチMEW 編集

  • 忍者だけど、OLやってます(2015年2月24日)
  • 忍者だけど、OLやってます オフィス忍者合戦の巻(2016年3月25日)

双葉文庫 編集

  • 忍者だけど、OLやってます(2020年3月11日)
  • 忍者だけど、OLやってます オフィス忍者合戦の巻(2020年4月15日)
  • 忍者だけど、OLやってます 抜け忍の心意気の巻(2020年11月12日)
  • 忍者だけど、OLやってます 遺言書争奪戦の巻(2022年3月10日)

寄稿アンソロジー 編集

  • エソラ vol.15(講談社、2012年12月)- 収録作品:「ネバーランド」

ノベライズ・翻訳作品リスト 編集

講談社X文庫ホワイトハート 編集

講談社ディズニー文庫 編集

以下、すべてN.B.グレース著の翻訳。

  • ハイスクール・ミュージカル (2007年9月)
  • ハイスクール・ミュージカル 2 (2007年11月)
  • ハイスクール・ミュージカル イースト高校バンド・バトル (2008年5月)
  • ハイスクール・ミュージカル イースト高校 スピリット・ウイーク (2008年7月)
  • ハイスクール・ミュージカル イースト高校 ポエム・コンテスト (2008年9月)
  • ハイスクール・ミュージカル イースト高校 未来の僕たち (2008年11月)
  • ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー (2009年1月)

角川つばさ文庫 編集

講談社文庫 編集

電撃文庫 編集

KADOKAWA 編集

NHK出版 編集

  • NHK連続テレビ小説 ブギウギ([作]足立紳櫻井剛、[ノベライズ]橘もも)
    • 上巻:2023年9月25日、ISBN 978-4-14-005738-4

脚注 編集

  1. ^ 【作家コラム:橘もも 先生】~私と地元~”. 三洋堂書店 (2020年11月11日). 2023年11月3日閲覧。
  2. ^ 『翼をください』(講談社X文庫ティーンズハート、2000年2月5日第1刷発行)「あとがき」より
  3. ^ 立花 もも プロフィール”. 文春オンライン. 2023年11月3日閲覧。
  4. ^ mixiコミュニティがきっかけで結成したアーティスト「ケラケラ」の軌跡 Web小説「ヒナガール!!~ぼくらの歌姫~」最終話公開

外部リンク 編集