東陽テクニカ

株式会社東陽テクニカ(とうようテクニカ、: TOYO Corporation)は、情報通信測定機器をはじめとする測定機器の専門商社

株式会社東陽テクニカ
TOYO Corporation
種類株式会社
機関設計監査役会設置会社[1]
市場情報
東証プライム 8151
1985年7月15日上場
本社所在地日本の旗 日本
103-8284
東京都中央区八重洲一丁目1番6号
設立1953年9月4日
業種卸売業
法人番号8010001051991 ウィキデータを編集
事業内容測定機器等の卸売
代表者代表取締役社長 高野俊也
資本金41億5800万円
発行済株式総数26,085,000株
売上高209億9653万円(2015年9月期)
営業利益12億5984万円(2015年9月期)
純利益10億856万円(2015年9月期)
純資産302億2733万円(2015年9月期)
総資産347億6959万円(2015年9月期)
従業員数従業員数 単体499名 連結539名
(2022年9月30日現在)
決算期9月30日
外部リンクhttps://www.toyo.co.jp/
特記事項:財務データは2015年9月期
テンプレートを表示

沿革 編集

  • 1953年(昭和28年) 9月 - 工作機械の輸入販売を行う光和通商株式会社を設立。
  • 1955年(昭和30年) 3月 - 東陽通商株式会社に社名変更。
  • 1970年(昭和45年)   - 保険代理業、厚生施設管理を行う厚生コマーシャル株式会社を設立
  • 1982年(昭和57年)10月 - 株式の額面変更を目的として、東陽通商株式会社(旧称・中央化学機械株式会社)に吸収合併される。
  • 1984年(昭和59年)11月 - 株式会社東陽テクニカに社名変更。
  • 1985年(昭和60年) 7月 - 東証2部上場。
  • 1990年(平成 2年) 3月 - 東証1部に指定替え。
  • 1998年(平成10年)   - 東京都中央区八重洲に本社、電子技術センター、エレクトロニクス事業部を移転統合。
  • 2002年(平成14年)   - 電子技術センターISO9001 認証取得[2]
  • 2005年(平成17年)   - ISO/IEC17025 およびISO14001 認証取得[3]
  • 2007年(平成19年)   - 電子技術センター内に校正センター開設。
  • 2010年(平成22年)   - 中国上海市に東揚精測系統(上海)有限公司(現連結子会社)を設立。
  • 2014年(平成26年)   - 東揚精測系統(上海)有限公司の北京分公司設立。
  • 2015年(平成27年)   - 米国カリフォルニア州にTOYOTech LLCを設立。
  • 2016年(平成28年)   - 社内カンパニーとして「セキュリティ&ラボカンパニー」を設立

営業所・支店 編集

  • テクノロジーインターフェースセンター(東京都中央区日本橋)
  • 葛西サービスセンター(東京都江戸川区臨海町)
  • 厚木分析センター(神奈川県厚木市)
  • テクニカル&ロジスティクスセンター(神奈川県厚木市)
  • 大阪支店(大阪府大阪市)
  • 名古屋営業所(愛知県名古屋市)
  • 宇都宮営業所(栃木県宇都宮市)

関連会社 編集

  • 東揚精測系統(上海)有限公司 (TOYO Corporation China)
  • TOYOTech LLC.
  • PROGRAMMING RESEARCH GROUP LTD.
  • 厚生コマーシャル株式会社

脚注 編集

  1. ^ 経営情報 - 株式会社東陽テクニカ
  2. ^ 公益社団法人 日本適合性認定協会 マネジメント認証 適合組織検索 認証機関登録番号 JQA-QM8795 認証規格 JIS Q 9001:2008 (ISO 9001:2008) 組織名 株式会社東陽テクニカ (2016年3月15日 確認)
  3. ^ 公益社団法人 日本適合性認定協会 マネジメント認証 適合組織検索 認証機関登録番号 JQA-EM4908 認証規格 JIS Q 14001:2004 (ISO 14001:2004) 組織名 株式会社東陽テクニカ (2016年3月15日 確認)

外部リンク 編集