最後の航海』(さいごのこうかい、原題:The Last Voyage)は、1960年制作のアメリカ合衆国パニック映画

最後の航海
The Last Voyage
監督アンドリュー・L・ストーン英語版
脚本アンドリュー・L・ストーン
製作アンドリュー・L・ストーン
ヴァージニア・ストーン
出演者ロバート・スタック
音楽ルディ・シュレイジャー
撮影ハル・モーア英語版
編集ヴァージニア・ストーン
配給アメリカ合衆国の旗日本の旗 メトロ・ゴールドウィン・メイヤー
公開アメリカ合衆国の旗 1960年2月19日
日本の旗 1960年5月31日
上映時間91分
製作国アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語英語
製作費$1,370,000[1]
興行収入アメリカ合衆国の旗 $2,060,000[1][2]
テンプレートを表示

爆発事故で沈没の危機に陥った豪華客船内の人間模様を描く。スクラップとして1959年に日本に売却されたフランスの客船「イル・ド・フランス」(ふらんす丸)を使って大阪湾で撮影が行われた[3][4]

あらすじ 編集

洋上を航行中の豪華客船クラリドン号の機関室で火災が発生した。火はすぐに消し止められたが、その火災の熱が安全弁を溶かしてしまっていたため、やがて大爆発が起こり、船底を始め方々に大きな損害が生じた船は沈没の危機に見舞われる。乗組員たちが必死の救助活動を行う中、乗客の1人クリフは危険にさらされた妻ローリーと幼い娘ジルの救出に奔走する。

キャスト 編集

役名俳優日本語吹替
TBS日本テレビ
クリフ・ヘンダーソンロバート・スタック木下秀雄久富惟晴
ローリー・ヘンダーソンドロシー・マローン[5]北浜晴子浅井淑子
ロバート・アダムス船長ジョージ・サンダース中村正大木民夫
ウォルシュエドモンド・オブライエン大宮悌二宮川洋一
ジル・ヘンダーソンタミー・マリヒュー菅谷政子田中美由
ハンク・ローソンウディ・ストロード加藤精三仲木隆司
プリングル主任機関士ジャック・クルーシェン村越伊知郎
ラグランドジョエル・マーストン寺島幹夫
オズボーンジョージ・ファーネス河村弘二
コールリチャード・ノリスたてかべ和也
メイスロバート・マーティン松岡文雄
無線係アンドリュー・ヒューズ大久保正信
不明
その他
N/A千葉耕市
峰恵研
石森達幸
阪脩
藤本譲
国坂伸
徳丸完
佐久間あい
平林尚三
片岡富枝
亀井三郎
有馬瑞子
楠正通
二又一成
山野史人
東富士郎
日本語版スタッフ
演出長野武二郎
翻訳大野隆一
効果佐藤良介
調整山田太平
制作千代田プロダクション
解説荻昌弘水野晴郎
初回放送1970年8月24日
月曜ロードショー
1981年6月10日
水曜ロードショー

※TBS版初放映時のタイトルは『最後の航海・豪華客船SOS!!』

脚注 編集

  1. ^ a b The Eddie Mannix Ledger, Los Angeles: Margaret Herrick Library, Center for Motion Picture Study 
  2. ^ Domestic figures see "Rental Potentials of 1960", Variety, 4 January 1961 p 47.
  3. ^ Hopper, Hedda (November 28, 1959) "Looking at Hollywood: Liner Ile de France Sought for Actual Film Sinking" Chicago Daily Tribune
  4. ^ Staff (April 10, 1959 )"Liner to Sink in Film: Ile de France Will Appear in Movie Before Scrapping" The New York Times
  5. ^ “米女優D・マローンさん死去 「風と共に散る」でアカデミー助演女優賞”. スポニチ Sponichi Annex. (2018年1月21日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/01/21/kiji/20180121s00041000113000c.html 2018年1月21日閲覧。 

外部リンク 編集