志賀勝

日本の俳優・歌手・タレント (1942−2020)

志賀 勝(しが まさる、1942年昭和17年〉1月13日[1] - 2020年令和2年〉4月3日[2])は、日本俳優歌手タレント

しが まさる
志賀 勝
本名亀山 勝彦
生年月日 (1942-01-13) 1942年1月13日
没年月日 (2020-04-03) 2020年4月3日(78歳没)
出生地日本の旗 日本京都府京都市
死没地日本の旗 日本・京都府京都市
身長162 cm
血液型A型
職業俳優歌手タレント
ジャンル映画テレビドラマ
活動期間1960年 - 2020年
配偶者あり
著名な家族加賀邦男(父)
亀山達也(兄)
公式サイト月刊志賀勝 (@monthly_shiga) - Instagram
主な作品
映画
仁義なき戦い』(1973年)
テレビドラマ
大激闘マッドポリス'80
特命刑事
名奉行 遠山の金さん
バラエティー
欽ちゃんのドンとやってみよう!
レコード
『女』
『情』
テンプレートを表示

京都府京都市出身[2]東映俳優センターRIKIプロジェクトケイズファクトリーを経て、ウォークオン制作プロダクションおよび広告代理店)に業務提携の形で籍を置いていた[1]

来歴・人物 編集

本名は亀山勝彦(かめやま・かつひこ)[3]。父親は東映時代劇で活躍した加賀邦男[2]。兄は俳優・亀山達也[4]平安高等学校卒業[2]。1960年に東映京都に入社[2]

東映京都撮影所大部屋俳優出身であり、下積み時代は時代劇ヤクザ映画の斬られ役などが主だった。後にピラニア軍団として売り出す室田日出男川谷拓三岩尾正隆らと『仁義なき戦い』シリーズに出演。

ピラニア軍団の創立メンバーとしても知られ、1970年代後半からはピラニア軍団の一員として映画出演のほか、テレビ番組欽ちゃんのドンとやってみよう!』にレギュラー出演し、凶悪なイメージを逆手に取ったコミカルな個性で広く知られるようになった。

1980年のテレビドラマ『大激闘マッドポリス'80』と『特命刑事』では、刑事役でレギュラー出演。以降もバラエティ番組テレビドラマCMなどに出演する一方、歌手活動も展開しており、シングルEP『情(なさけ)』や『女』などを発表している。

2020年4月3日午後8時14分、拡張型心筋症のため京都市の病院で死去[2][3]。78歳没。死去の10年ほど前から心臓の不調が出ていたのに加えて、脳梗塞で倒れ入退院を繰り返していた事が明かされた。

出演 編集

映画 編集

※括弧内の公開年のみは東映作品

テレビドラマ 編集

Vシネマ 編集

  • 極道ステーキIII(1992年、東映ビデオ
  • ファンキー・モンキー・ティーチャー4 高校教師 (1993年、ポニーキャニオン
  • ダブル極道 いてまえ!!(1998年、日活) - 坂本銀八
  • 大阪極道戦争外伝 シャブ極道〜暴発篇〜(1999年、徳間ジャパンコミュニケーションズ)- 中島義満
  • ルージュ(1999年、徳間ジャパンコミュニケーションズ)
  • 傷だらけの仁義 (2000年、GPミュージアム) - 藤堂組組長 藤堂房次郎
  • 実録・広島やくざ戦争(2000年、GPミュージアム) - 呉市 山城組組長 山城辰雄
  • 広島やくざ戦争 完結編(2000年、GPミュージアム) - 初代共雄会会長 山城辰雄
  • 日本極道史 龍神三兄弟(2000年) - 浅野組組長 浅野喜三郎
  • ザ・代紋 シリーズ(2002年、アンカー・ネットワーク) - 関東石榴会会長 石丸次郎
    • ザ・代紋(2002年1月25日)
    • ザ・代紋2(2002年5月24日)
    • ザ・代紋3 Dancing Dragon 覇王烈伝(2002年10月25日)
    • ザ・代紋4 Dancing Dragon 覇王継承(2002年12月20日)
  • 首領の女1・2・3(2002年、GPミュージアム)全3作 - 坂口組若頭補佐 藤堂組組長 藤堂康明
  • 実録 北海道やくざ戦争 北海の晩夏(2003年、GPミュージアム) - 三代目山王会鴨井組舎弟 花戸組組長 花戸章
  • 誇り高き野望4(2005年、アネック)- 囚人
  • 白竜1-10(2006年 - 2009年、GPミュージアム) - 黒須組組長 黒須勘助
    • 白竜 シノギの報酬(2006年 GPミュージアムソフト
    • 白竜 シノギの報酬Ⅱ(2006年 GPミュージアムソフト)
    • 白竜3 非情のバトルロワイアル(2007年 GPミュージアムソフト)
    • 白竜4 赤絨毯の死闘(2007年 GPミュージアムソフト)
    • 白竜5 支配者VS独裁者(2008年 GPミュージアムソフト)
    • 白竜6 仁義の火群(ほむら)(2008年 GPミュージアムソフト)
    • 白竜7 白竜暗殺計画(2009年 GPミュージアムソフト)
    • 白竜8 六本木侵攻(2009年 GPミュージアムソフト)
    • 白竜9 その女、亜利沙(2009年 GPミュージアムソフト)
    • 白竜10 白竜VS.黒竜(2010年 GPミュージアムソフト)
  • 筋モンリーグ 野球篇(2006年、GPミュージアム) - 山城組組長 山城稔
  • 暗黒街の帝王 カポネと呼ばれた男(2008年、GPミュージアム) - ヒノ組長
  • 極道の紋章 第七章(2008年、GPミュージアムソフト) - 牧原一家組長 牧原喜三郎
  • BLACK MAFIA 絆 完結編(2009年、GPミュージアム) - 福島会七代目会長 福島則正
  • 新まるごし刑事!(2009年、GPミュージアム) - 警視庁刑事部捜査官 五十路貞造
    • 新まるごし刑事! 鉄拳制裁だ!歌舞伎町!(2009年3月)
    • 新まるごし刑事! チャイルドを救出せよ!(2009年6月)
  • 新・首領への道4,5(2009年、GPミュージアムソフト) - 三代目侠山会会長 王道キョウゾウ
  • 千年の松 完結編(2009年、GPミュージアム) - 荒武連合森脇組組長 森脇光成
  • 松方弘樹の名奉行金さん2009(2009年、GPミュージアム)

バラエティ 編集

CM 編集

編集

  • 「役者稼業」 - ピラニア軍団 LP『ピラニア軍団』(1977年、キング/ベルウッドレコード、OFL-40) A面2曲目に収録
    • ピラニア軍団 CD『ピラニア軍団』(1999年6月25日、PCD-1492) 2曲目に収録
    • 坂本龍一 CD『Year Book 1971-1979』(2016年1月17日) ディスク2の5曲目に収録

EP 編集

リリースタイトル(A面)B面レーベル品番
11977年8月螢籠高円寺物語東芝レコードTP-10275
21978年2月風の噂おみっちゃん東芝レコードTP-10364
31978年女ですものだらだら坂東芝レコードTP-10419
41978年10月そんな女でいいんですゆきずり東芝レコードTP-10473
51981年迎えてやるよ日本マーキュリーレコードMA-0001
61982年2月苦労かけるねアポロン/ALTYAY07-2
71982年8月螢籠アポロン/ALTYAY07-4
81983年1月アポロン/ALTYAY07-5
91983年10月みれん橋俺ひとりアポロン/ALTYAY07-12
101984年8月母のかげアポロン/ALTYAY07-22
111985年8月残侠ふたり旅心に化粧アポロン/ALTYAY07-29
121986年11月情(なさけ)泣くな姉ちゃんアポロン/ALTYAY07-56

LP 編集

リリースタイトル収録曲レーベル品番
11978年見参

A面

  1. 風の噂
  2. のぞきカラクリ
  3. 高円寺物語
  4. おみっちゃん
  5. 糸魚川23:52青森行
  6. 螢籠

B面

  1. 昔の名前で出ています
  2. くちなしの花
  3. 酒と泪と男と女
  4. 裏町哀歌
  5. 北へ帰ろう
  6. 旅の終りに
東芝EMITP-72301
21982年志賀勝のすべて

A面

  1. 苦労かけるね
  2. 道草
  3. 夜が2人を
  4. 昔の女
  5. 男 <カラオケ>

B面

  1. 迎えてやるよ
  2. 男の意気地
  3. 可愛いお前
  4. 俺ひとり
  5. 愛情
  6. 道 <カラオケ>
アポロン/ALTYAY25-1
31983年男を唄う

A面

  1. 会津の小鉄
  2. 唐獅子牡丹
  3. 歩(ふ)
  4. 兄弟仁義

B面

  1. 名月 赤城山
  2. 涙の酒
  3. 人生劇場
  4. 花と竜
  5. 関東流れ
アポロン/ALTYAY25-2
41985年華の章 役者道二十五周年記念盤

A面

  1. 残侠ふたり旅
  2. 蚊屋吊り草
  3. 未練
  4. 夫婦合掌
  5. 腕枕

B面

  1. 男の羽織
  2. 心に化粧
  3. 仁侠の花
  4. つれあい
  5. 男の一生
  6. 想い出花
アポロン/ALTYAY28-7

カセットテープ 編集

  • 志賀勝 全曲集 (1985年 アポロン X30-1) 16曲入り
  • 志賀勝 全曲集 (1986年 アポロン KEF-1159) 20曲入り
  • 志賀勝 全曲集 (1987年 アポロン KEF-1162) 22曲入り

CD 編集

シングル 編集

  • 夫婦(めおと)がたり (1993年6月2日 KIDX-110)

オリジナルアルバム 編集

  • 久し振りやのォ… (1993年10月21日 KICX-298)

ベストアルバム 編集

  • 志賀勝 全曲集 (1986年12月5日 BY32-21)
  • 志賀勝 ベストアルバム (1989年11月5日 APCA-1023)
    • 志賀勝 ベストアルバム(再発) (1999年4月21日 APCA-1085)
  • 志賀勝 ベスト撰集 (2001年5月23日 EWCA-86024)
  • 志賀勝の世界 (2003年 TOL-112)
  • 志賀勝の世界 名選集 (2007年12月5日 HMCD-1012)
  • 志賀勝 ベスト&ベスト (2008年7月1日 KB-7)
  • Best★BEST 志賀勝 (2010年4月7日 12CD-1038)

脚注 編集

  1. ^ a b ウォークオン タレント プロフィール”. ウォークオン. 2020年4月7日閲覧。
  2. ^ a b c d e f "俳優・志賀勝さん死去 78歳 東映京都「ピラニア軍団」ヤクザ映画で活躍". 京都新聞. 京都新聞社. 4 April 2020. 2020年10月24日閲覧
  3. ^ a b "俳優の志賀勝氏死去 脇役俳優集団「ピラニア軍団」". 神戸新聞NEXT. 神戸新聞社. 4 April 2020. 2020年10月24日閲覧
  4. ^ 新撰 芸能人物事典 明治~平成(コトバンク)

関連項目 編集

  • ピラニア軍団
  • 杉浦忠 - カラオケで志賀の曲「女」の冒頭の「志賀勝や!」を「杉浦や!」と歌っていた。

外部リンク 編集