康永こうえいは、日本南北朝時代元号の一つ。北朝方にて使用された。暦応の後、貞和の前。1342年から1345年までの期間を指す。この時代の天皇は、北朝方が光明天皇南朝方が後村上天皇室町幕府将軍は足利尊氏

改元 編集

出典 編集

漢書』の「海内康平、永保国家」から。

康永期におきた出来事 編集

元年
2年

死去 編集

1年

西暦との対照表 編集

※は小の月を示す。

康永元年(壬午一月二月※三月四月※五月六月※七月八月九月※十月十一月十二月※
興国三年
ユリウス暦1342/2/63/84/65/66/47/48/29/110/110/3011/2912/29
康永二年(癸未一月※二月三月※四月※五月六月※七月八月九月※十月十一月十二月※
興国四年
ユリウス暦1343/1/272/253/274/255/246/237/228/219/2010/1911/1812/18
康永三年(甲申一月二月閏二月※三月※四月※五月六月※七月八月※九月十月十一月十二月※
興国五年
ユリウス暦1344/1/162/153/164/145/136/117/118/99/810/711/612/61345/1/5
康永四年(乙酉一月二月※三月四月※五月※六月七月※八月九月※十月十一月十二月
興国六年
ユリウス暦1345/2/33/54/35/36/16/307/308/289/2710/2611/2512/25

関連項目 編集