座安 琴希(ざやす ことき、女性、1990年1月11日 - )は、日本の元バレーボール選手、現指導者。

座安 琴希
Kotoki Zayasu
基本情報
国籍日本の旗 日本
生年月日 (1990-01-11) 1990年1月11日(34歳)
出身地沖縄県うるま市
ラテン文字Kotoki Zayasu
身長159cm
体重60kg
血液型A型
選手情報
所属久光スプリングス
愛称コト
役職コーチ
ポジションL
指高203cm
利き手
スパイク280cm
ブロック269cm
テンプレートを表示

来歴

沖縄県うるま市(旧具志川市域)出身。友人がバレーボールをしていた影響で、小学校3年生からバレーボールを始める。

中部商業高校では、セッターとして活躍。2007年度は主将として春高バレーや佐賀国体などを経験した。

2008年4月、レシーブ力を評価され、久光製薬スプリングス(現・久光スプリングス)にリベロとして入団した。入団当初はチームに全日本女子代表リベロの佐野優子がいたこともあり、レシーバーとして途中出場するのみだった。

2010年、佐野が海外チームに移籍したことで、2010-11シーズンはチームのレギュラーリベロとして活躍。同シーズン、プレミアリーグ2位のサーブレシーブ成功率を収めた。

2011年3月、全日本女子チームにメンバー登録され[1]、6月のモントルーバレーマスターズで国際試合デビューを飾った。同年11月に行われたワールドカップバレーでは出番は多くなかったものの、コートに立った時はレシーバーとして安定した働きを見せた。

2012年3月、2011/12プレミアリーグにおいて、サーブレシーブ賞とベストリベロ賞を獲得した[2]。続く2012/13シーズンでもチーム6年ぶり優勝に大きく貢献し、自らもベストリベロ賞、サーブレシーブ賞を獲得した[3]。2013年5月の第62回黒鷲旗大会でも優勝に貢献し、ベストリベロ賞を獲得[4]

2014年度からはチームキャプテンを務めている[5]

2016年5月のリオデジャネイロ五輪世界最終予選には、「攻撃力をとった」ことで最後に落選した4年前のロンドン[6][7]とは逆の理由(「守備力なくして、日本は世界に勝てない」)[8]から、レシーバーとして14人入りを果たし出場した。同年8月31日、久光製薬は座安のRCカンヌ移籍を発表した[9]。2017年、久光製薬に復帰。

2021年6月30日付で現役引退し[10][11]、コーチに就任した[12]

球歴

  • 全日本代表 - 2011-2016年
  • 全日本代表としての主な国際大会出場歴

所属チーム

受賞歴

個人成績

Vプレミアリーグレギュラーラウンドにおける個人成績は下記の通り[14]

シーズン所属出場アタックブロックサーブレセプション総得点備考
試合セット打数得点決定率効果率決定/set打数エース得点率効果率受数成功率
2008/09久光製薬2769000.0%%00.00100.00%0.0%11372.6%0
2009/1000000.0%%00.00000.00%0.0%00.0%0
2010/1126107000.0%%00.00000.00%0.0%49278.0.%0
2011/122186000.0%%00.00000.00%0.0%46073.7%0
2012/1328116000.0%%00.00000.00%0.0%52375.0%0
2013/14410000.0%%00.00000.00%0.0%4577.8%0
2014/152179000.00%%00.00000.00%0.0%29074.1%0
2015/162146000.0.%%00.00000.00%0.0%14564.8%0
2016/17%%%%%海外移籍
2017/182115000.0%%00.0000%0.0%1836.1%0
2018/19%%%%%
太字はタイトル獲得

脚注

  1. ^ 2011年度全日本女子バレーボールチーム登録メンバー発表[1] (PDF)
  2. ^ Vリーグ機構. “プレミアリーグ女子レギュラーラウンド結果”. 2012年3月5日閲覧。[リンク切れ]
  3. ^ Vリーグ機構. “2012/13V・プレミアリーグ女子レギュラーラウンド最終結果のお知らせ”. 2013年3月24日閲覧。
  4. ^ 大阪府バレーボール協会. “特別表彰選手(女子)”. 2013年5月10日閲覧。
  5. ^ 久光製薬スプリングス. “2015/16シーズン新体制のお知らせ”. 2015年7月1日閲覧。
  6. ^ 登録メンバー発表、五輪最終予選でカギを握る試合は? スポルティーバ 公式サイト 2012年5月19日
  7. ^ 真鍋監督「ベストを尽くす」 五輪最終予選へ意気込み=バレー全日本女子 スポーツナビ
  8. ^ 座安、配置転換でリベロ3人…女子五輪最終予選 - スポーツ報知、2016年5月14日
  9. ^ 久光製薬スプリングス. “座安琴希選手 海外移籍のお知らせ”. 2016年8月31日閲覧。
  10. ^ 引退選手及び引退セレモニーのお知らせ”. 久光スプリングス (2021年4月26日). 2021年4月26日閲覧。
  11. ^ 金山成美 (2021年4月26日). “バレー久光 リオ五輪代表の座安、前日本代表主将の岩坂ら3人が引退”. 神戸新聞 (神戸新聞社). https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/202104/0014276669.shtml 2021年4月26日閲覧。 
  12. ^ Love Sports, Love Music supported by AIU (仮タイトル)”. 久光スプリングス. 2024年4月12日閲覧。
  13. ^ MONTREUX VOLLEY MASTERS. “TURKEY CLAIM GOLD AT 30TH EDITION OF MONTREUX VOLLEY MASTERS”. 2015年6月1日閲覧。
  14. ^ Vリーグ機構. “選手別成績”. 2018年8月13日閲覧。

参考文献

  • 月刊バレーボール1月号臨時増刊 2010/11Vリーグ観戦ガイドブック(日本文化出版刊)

外部リンク