工藤夕貴

日本の女優、歌手 (1971-)

工藤 夕貴(くどう ゆうき、1971年1月17日 - )は、日本女優歌手ヒラタオフィス所属。血液型B型堀越高等学校卒業。父は歌手の井沢八郎、実弟は元俳優で、実業家の工藤正貴。継父はヒラタオフィス代表取締の桜井良樹。

くどう ゆうき
工藤 夕貴
生年月日 (1971-01-17) 1971年1月17日(53歳)
出生地日本の旗 日本東京都八王子市
血液型B型
職業女優
ジャンル映画・テレビドラマ・舞台
活動期間1983年 -
配偶者あり
著名な家族父:井沢八郎
弟:工藤正貴
事務所ヒラタオフィス
主な作品
映画
台風クラブ
戦争と青春
L change the WorLd
海外映画
ミステリー・トレイン
ピクチャーブライド
ヒマラヤ杉に降る雪
ラッシュアワー3
 
受賞
日本アカデミー賞
ブルーリボン賞
その他の賞
ヨコハマ映画祭
最優秀新人賞
1985年逆噴射家族
報知映画賞
主演女優賞
1991年戦争と青春
日本映画批評家大賞
女優賞
1992年戦争と青春
エランドール賞
1991年
新人賞
テンプレートを表示

来歴

編集

歌手の井沢八郎の長女として東京都八王子市に生まれる。小学6年生で渋谷でスカウトされ芸能界入りし「ザ・ヒットステージ(TBS)」でデビュー[1]TBSザ・ヒットステージ』で小堺一機相手にアイドルをメッタ斬りする毒舌中学生で話題になり、その後ハウス食品の、チキンラーメンタイプの袋麺「303」(さんじさんぷん〈3時3分〉、サンマルサンとも)のコマーシャルで「お湯をかける少女」として人気者となる。日立製作所MSXパソコン、「MB-H1」の雑誌広告にも出演した。

デビュー後の数年間、井沢の娘であることを公表せずに芸能活動をしていた。夕貴によると「名が知られている父の娘として活動すると、『親の七光り』のように見られるかもしれない。自分の力で仕事をしていく為に、敢えて公表していなかった」と語る。しかし所々で報じられたため、本人の意思に反し、芸能活動を始めた頃から、井沢の娘であることは知られていた[2]

1984年石井聰亙監督の『逆噴射家族』に出演し、女子プロレスラーとアイドル歌手を目指すミーハー娘を演じた[2]。また、この映画の挿入歌「野生時代」で歌手デビューも果たす。また同じ頃、文化放送『ハッとミラクルアイドルナイター』で中学生パーソナリティとしてラジオデビュー。メインパーソナリティ扇一平アナウンサーとの絶妙の掛け合いが大きな話題を呼んだ。

1985年には、第1回東京国際映画祭のヤングシネマ部門で大賞を受賞した相米慎二監督の『台風クラブ』に主演し、若手実力派女優の地位を確固たるものにし、女優としても注目を集める様になった。1986年には、フジテレビ系アニメ『愛少女ポリアンナ物語』で本編と主題歌の両方に出演し、声優デビューも果たした。

1990年今井正監督の遺作となった映画『戦争と青春』に主演し、日本アカデミー賞優秀主演女優賞、ブルーリボン賞主演女優賞を始めとする、複数の主演女優賞を受賞。

同年より、ユネスコのボランティア活動の一環として、タイの教育施設への支援に取り組んだ[2]

1991年1月15日NHK「成人の日」番組において、自分の母親が着たウェディングドレスを着用して出演、自分を含む新成人たちへのメッセージと歌を披露した。

1991年、自作の童話『王女シルビア』を発表[2]

1995年ハワイ在住の日系アメリカ人男性と結婚したが、3年後に離婚。

ジム・ジャームッシュ監督作品のアメリカ映画『ミステリー・トレイン』に出演して以来、アメリカを始めとする多くの海外作品にも出演する様になり、1999年には、スコット・ヒックス監督作品のユニバーサル世界配給のハリウッド映画『ヒマラヤ杉に降る雪』に主演し、ゴールデン・サテライト賞の主演女優賞にノミネートされ、国際派女優としての地位を確立した。

その後、ハリウッドへ活動拠点を移し、アメリカの映画やTVドラマを中心に活動していたが、2005年、父・八郎の病気により日本へ帰国する事となり、日本へ活動拠点を戻した[3]。同年には、地球ゴージャスのミュージカル『クラウディア』に出演し、新しい魅力を印象付けた。

また2006年10月には、第19回東京国際映画祭にて、コンペティション部門の審査員を務めた[4]

2007年1月17日に父・八郎が食道癌で逝去。奇しくもその日は夕貴自身の誕生日であった。同年8月25日には、ジャッキー・チェン真田広之と共演したニュー・ライン・シネマ世界配給のハリウッド映画『ラッシュアワー3』が国内で公開された。

2008年、主演した日本映画『春よこい』では、夫が殺人容疑で指名手配され、家族を守り続ける母親役を演じた[5]

2009年、アメリカ映画『リミッツ・オブ・コントロール』に出演、ジム・ジャームッシュ監督作品への出演は20年ぶりであった[6]

2010年10月10日に公務員で武道家の7歳年上の男性と再婚したことを発表した[7]

2012年、クロード・ガニオン監督の日本・カナダ合作映画『カラカラ英語版』に主演[注 1][8]、同作品はモントリオール世界映画祭で、「世界に開かれた視点賞」と、「カナダ映画を対象にした観客賞」を受賞した[9]

エピソード

編集
  • アイドル歌手としてデビューする際、非常に高額のプロモーション費用が投じられたことが、そのままプロモーションの一環として喧伝された。同様の例にはセイントフォー橋本美加子などがある。ただし「高額プロモーション喧伝アイドル」の多くは、歌手として大成しておらず、工藤も歌手としてよりも女優としての活躍の方が著名である。
  • 歌手としてうまくいかず、14歳の頃、地方のイベントで生卵を投げられたり、ファンレターだと思って開封すると切り刻まれた写真が入っていたという嫌がらせを受けていた。当時は学校でもいじめに遭っていたという。「売れなかったから辞めた」と思われるのが嫌だったが、ある監督から「外国ではどんな有名な女優さんもオーディションで決められる。君も外国を目指したらどうか」と言われ、やる気になった[10]
  • 2023年現在、静岡県富士宮市に広大な土地を購入し農業を行いながら、自宅の隣に「カフェ ナチュレ」というカフェをオープンさせている。
  • 『ぼっち村』(ISBN:978-4-594-07326-8)の著者・市橋俊介と交流がある。それによると、2015年に市橋は、偶然夫と遭遇し、その縁で出会ったという。また、その時点で『有機JAS農産物認定圃場』であった事も記載されている[11]
  • 父・井沢八郎が亡くなった際には父親のヒット曲である「あゝ上野駅」を、自分が歌い継ぐと宣言していたが、2022年5月17日になって晴れて実現する運びとなった[12]

出演

編集

映画

編集

劇場アニメ

編集

テレビドラマ

編集

ミュージカル

編集

スポーツ

編集

バラエティ

編集

ドキュメンタリー

編集
  • にっぽん百名山スペシャル「きょうは山の日 山の恵みに感謝しよう!」・湊かなえ&工藤夕貴・仙丈ケ岳篇 (2016年8月11日、NHK BSプレミアム
  • 躍動する大自然 奇跡の絶景ストーリー「霊峰・白山~開山1300年~」(2017年11月23日、NHK BS1) - 旅人
  • ニッポン印象派「白い山の花畑への道」(2020年3月10日、NHK BSプレミアム) - 語り

テレビアニメ

編集

ラジオ

編集

ゲーム

編集

ディスコグラフィ

編集

シングル

編集
#発売日A/B面タイトル作詞作曲編曲規格品番
ハミングバード
11984年
12月20日
A面野生時代大津あきらいけたけし若草恵7HB-10
B面I Miss Youいつか杉原葉子
21985年
4月5日
A面ヒロイン大津あきら鈴木キサブロー7HB-15
B面銀河のエトランゼ
31985年
7月21日
A面ときめきFALL IN YOU高村圭山崎稔大谷和夫7HB-20
B面素敵なミステイク高橋研
41985年
11月21日
A面シンデレラ・リバティもへっちゃら売野雅勇芹澤廣明7HB-22
B面Diaryは秘密でいっぱい
51986年
2月21日
A面し・あ・わ・せカーニバル岩里祐穂和泉一弥7HB-24
B面愛になりたい
61986年
8月21日
A面微笑むあなたに会いたい浅見純鈴木キサブロー矢野立美7HB-26
B面幸福三浦徳子小杉保夫
71986年
11月21日
A面ガールフレンド秋谷銀四郎鈴木キサブロー7HB-28
B面ハートブレイクの微笑松井五郎和泉一弥
81987年
3月21日
A面君のハートにタッチ吉元由美芹澤廣明7HB-32
B面TEARS FOR GIRLS芹澤廣明Light House
Project
ビクター音楽産業 → ビクターエンタテインメント
91989年
6月21日
01ちょっとだけくずしたい麻生圭子佐藤健小林信吾VDRS-1151
02ロマンスにはタイミング谷穂ちろる西平彰鷺巣詩郎
101989年
12月16日
01硝子の舟〜mon mec a moi〜さかたかずこF.Bernheim清水信之VDRS-1197
02(Solitaire Version)
111990年
12月5日
01夢が叶うG.NacashVIDL-10078
02CHILDREN OF THE WORLD工藤夕貴A.Van Wyk
A.Etto
藤木和人
121991年
9月21日
01昭和谷村新司佐孝康夫VIDL-10156
0222歳
131993年
1月21日
01さよならサンバ工藤夕貴坂田和子矢野立美VIDL-10309
02回帰線工藤夕貴
141993年
5月1日
01旅立ちの唄阿木燿子宇崎竜童関谷聡VIDL-10341
02新しい冒険の始まり
151994年
1月10日
01想い出はエメラルド道山智之財津和夫矢野立美VIDL-10483
02ブルースにさようならJ.Manning大田黒裕司
161995年
3月1日
01MAYBE TONIGHTM.CassM.Cass
Edison
EdisonVIDL-10621
02WINSTON O'REILLYM.Cass
G.Cockle
Edison

演歌シングル

編集

アルバム

編集
  1. Sensation (1985.02.16)
    1. プロローグ
    2. 野生時代
    3. 愛my
    4. 誘惑迷路
    5. オトナ以前
    6. 微熱のエンジェル
    7. バッド・ガール
    8. スリルな告白
    9. 小悪魔のラプソディ
    10. I Miss You
  2. Only You (1985.09.21)
    1. ときめきFALL IN YOU
    2. もう一度Sing For Me
    3. もうそこまでの季節
    4. 哀しみのLonely Rain
    5. Only You
    6. 青い疑問符
    7. ヒロイン
    8. 素敵なミステイク
    9. ダルセーニョで抱きしめて
    10. 陽灼けしたスケッチ
  3. STRAWBERRY TOWN (1986.03.21)
    1. し・あ・わ・せカーニバル
    2. 恋はかけひき
    3. ラストダンスへようこそ
    4. BOYS AND GIRLS
    5. シンデレラ・リバティもへっちゃら
    6. Touch Me Summer
    7. 涙のペチコート
    8. Diaryは秘密でいっぱい
    9. カレン
    10. 愛になりたい
  4. Memories (1986.12.16)
    1. 野生時代
    2. 誘惑迷路
    3. ヒロイン
    4. 陽灼けしたスケッチ
    5. ときめきFALL IN YOU
    6. シンデレラ・リバティもへっちゃら
    7. し・あ・わ・せカーニバル
    8. ボーイズ・アンド・ガールズ
    9. 微笑むあなたに会いたい
    10. ガールフレンド
    11. 恋はファンキーボーイ
    12. リトル・フレンズ
  5. SURPRISE (1989.08.21)-マスターピース・コレクション・フィーメル・シティポップ名作選 UHQCD復刻(2023.8.30)
    1. ロマンスにはタイミング
    2. BABY PINK
    3. ちょっとだけくずしたい
    4. NOBODY KNOWS
    5. フランスの夏・ブロンズの海
    6. JUN
    7. 彼女のワールド
    8. シャ・ノワール
    9. NO NO トラブル
    10. 夜明けをほどいて
  6. Cosmopolitan (1991.11.21)
    1. 昭和
    2. 22歳 (アルバム・ミックス)
    3. 卒業
    4. あなたに包まれて
    5. 刹那
    6. 夢が叶う
    7. 硝子の舟
    8. ヴィーナスたちの風景
    9. 戻ってきて
    10. チルドレン・オブ・ザ・ワールド (アルバム・ミックス)
  7. ACTRESS 〜Screen Music Collection〜 (1994.10.21)
    1. アンチェインド・メロディ
    2. 愛は翼にのって
    3. 愛は吐息のように
    4. エンドレス・ラヴ
    5. ア・ホール・ニュー・ワールド
    6. イフ・ウィ・ホールド・オン・トゥゲザー
    7. ある愛の詩
    8. ひまわり
    9. ザ・サウンド・オブ・サイレンス
    10. ムーン・リヴァー
    11. テーマ・フロム・マホガニー
    12. 星に願いを
  8. PICTURE BRIDE 〜Reggae in Hawaii〜 (1995.06.21)
    1. MAYBE TONIGHT
    2. JAMAICA FAREWELL
    3. MARRIED MEN
    4. TALK TO ME
    5. WINSTON O'REILLY
    6. LA VIE EN ROSE
    7. PRETEND
    8. SUKIYAKI
    9. THANK YOU BABY
    10. PICTURE BRIDE
  9. 野生時代 ハミング・バード・イヤーズ・コンプリート・シングルス(2015.02.18)[19]
    1. 野生時代
    2. I Miss You
      • 作詞・作曲:杉原葉子/編曲:若草恵
    3. ヒロイン
    4. 銀河のエトランゼ
      • 作詞:大津あきら/作曲:鈴木キサブロー/編曲:若草恵
    5. ときめき FALL IN YOU
    6. 素敵なミステイク
      • 作詞・作曲:高橋研/編曲:大谷和夫
    7. シンデレラ・リバティもへっちゃら
    8. Diaryは秘密でいっぱい
      • 作詞:売野雅勇/作曲:芹澤廣明/編曲:大谷和夫
    9. し・あ・わ・せ カーニバル
    10. 愛になりたい
      • 作詞:岩里祐穂/作曲:芹澤廣明/編曲:和泉一弥
    11. 微笑むあなたに会いたい
      • 作詞:浅見純/作曲:鈴木キサブロー/編曲:矢野立美
    12. 幸福
    13. ガールフレンド
      • 作詞:秋谷銀四郎/作曲:鈴木キサブロー/編曲:矢野立美
    14. ハートブレイクの微笑
      • 作詞:松井五郎/作曲:鈴木キサブロー/編曲:和泉一弥
    15. 君のハートにタッチ
    16. TEARS FOR GIRLS

ビデオ

編集
  • Sensation(1985年、ビクター)
  • Boys & Girls(1986年、ビクター)

参加作品

編集

みんなのうた

編集

NHKみんなのうた』では以下の2曲が放送された。どちらとも工藤歌唱による音源化はされていない。

タイアップ

編集
楽曲タイアップ
1985年ときめきFALL IN YOUライオン「フルーツシャワーシャンプー」イメージソング
1986年し・あ・わ・せカーニバルフジテレビ系アニメ「愛少女ポリアンナ物語 (第1部)」OPテーマ
愛になりたいフジテレビ系アニメ「愛少女ポリアンナ物語 (第1部)」EDテーマ
微笑むあなたに会いたいフジテレビ系アニメ「愛少女ポリアンナ物語 (第2部)」OPテーマ
幸福フジテレビ系アニメ「愛少女ポリアンナ物語 (第2部)」EDテーマ
ガールフレンドテレビ東京系ドラマ「一休さん・喝!」EDテーマ
1987年君のハートにタッチミュージカル「タッチ」テーマソング
TEARS FOR GIRLSミュージカル「タッチ」挿入歌
1990年CHILDREN OF THE WORLD文化放送「パンゲア計画」テーマソング
1991年昭和映画「戦争と青春」イメージソング
1993年旅立ちの唄ミュージカル「魔女の宅急便」主題歌
1994年想い出はエメラルドテレビ東京系「工藤夕貴の地球に夢中」テーマソング
1995年MAYBE TONIGHTテレビ東京系「突撃!家族ウォーズ」EDテーマ

書籍

編集

写真集

編集


脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ ガブリエル・アルカン英語版とのダブル主演。
  2. ^ NHK英語でしゃべらナイト別冊シリーズ

出典

編集
  1. ^ 「ラジオマガジン1985年4月号」6ページ
  2. ^ a b c d [TV人間発見]女優・工藤夕貴 マイペースでいろんな顔 読売新聞 1992年3月27日東京夕刊13ページ
  3. ^ 工藤夕貴、アイドルから国際派女優への道!芸能活動30年を振り返る”. シネマトゥデイ (2013年1月30日). 2013年6月23日閲覧。
  4. ^ 工藤夕貴もメンバー! コンペ部門の審査員から各国の言葉飛び交う!【第19回東京国際映画祭】”. シネマトゥデイ (2006年10月23日). 2013年6月23日閲覧。
  5. ^ 工藤夕貴、母性本能をフル発揮! 自慢の“息子”を大絶賛で親バカ?”. シネマトゥデイ (2008年6月9日). 2013年6月23日閲覧。
  6. ^ 工藤夕貴、20年ぶりのジム・ジャームッシュ監督作に出演!「彼はわたしの原点」”. シネマトゥデイ (2009年9月17日). 2013年6月23日閲覧。
  7. ^ 工藤夕貴、子どものころのDVを告白…それでも人生はやり直せると笑顔”. シネマトゥデイ (2013年1月10日). 2013年6月23日閲覧。
  8. ^ 工藤夕貴主演!カナダ人監督作『カラカラ』、モントリオール世界映画祭コンペティション部門出品決定!”. シネマトゥデイ (2012年8月2日). 2013年6月23日閲覧。
  9. ^ 工藤夕貴出演作モントリオールでW受賞 高倉健『あなたへ』は主要賞逃すも特別賞”. シネマトゥデイ (2012年9月4日). 2013年6月23日閲覧。
  10. ^ 阿木燿子の艶もたけなわ 工藤夕貴 女優”. 毎日新聞出版 (2015年8月16日). 2019年9月17日閲覧。
  11. ^ 『ぼっち村』(ISBN:978-4-594-07326-8)扶桑社 市橋俊介 P138~ 圃場関連はP140
  12. ^ 伊藤咲子、ウクライナの平和願い「ひまわり娘」歌う 歌の祭典2022で「心ひとつに届けたい」 : スポーツ報知
  13. ^ 映画「この国の空」公式サイト
  14. ^ 安田顕主演作『俳優 亀岡拓次』に麻生久美子、新井浩文らが出演”. ORICON STYLE (2015年9月28日). 2015年9月28日閲覧。
  15. ^ 長久允の長編「ウィーアーリトルゾンビーズ」佐々木蔵之介、池松壮亮、菊地凛子ら出演”. 映画ナタリー (2018年11月29日). 2018年11月30日閲覧。
  16. ^ 『ケーキの切れない非行少年たち』初ドラマ化 女子高生が子どもを産み捨てた現実の悲劇描く”. ORICON NEWS. oricon ME (2023年4月20日). 2023年4月20日閲覧。
  17. ^ 初登場! ようこそ、工藤夕貴さん。 - 番組公式ページ
  18. ^ 「CF撮影余話」『近代企業リサーチ 1月10日』第604号、中小企業経営管理センター事業部、1990年1月10日、77頁、NDLJP:2652105/39 
  19. ^ 工藤夕貴/野生時代 ハミング・バード・イヤーズ・コンプリート・シングルス”. tower.jp. 2021年11月25日閲覧。
  20. ^ 日本放送協会. “ケンちゃん”. NHK みんなのうた. 2024年3月31日閲覧。
  21. ^ 日本放送協会. “あいこでしょ”. NHK みんなのうた. 2024年3月31日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集