天延(てんえん、旧字体天延󠄂)は、日本元号の一つ。天禄の後、貞元の前。973年から976年までの期間を指す。この時代の天皇円融天皇

改元 編集

出典 編集

天延期におきた出来事 編集

2年
3年
  • 6月:六衛府官人等、を帯びて大糧米の下行されないことを愁訴。

西暦との対照表 編集

※は小の月を示す。

天延元年(癸酉一月二月※三月※四月五月※六月※七月八月※九月十月十一月十二月※
ユリウス暦973/2/63/84/65/56/47/38/18/319/2910/2911/2812/28
天延二年(甲戌一月二月三月※四月※五月六月※七月※八月九月※十月閏十月十一月※十二月
ユリウス暦974/1/262/253/274/255/246/237/228/209/1910/1811/1712/17975/1/15
天延三年(乙亥一月二月※三月四月※五月六月※七月※八月※九月十月十一月※十二月
ユリウス暦975/2/143/164/145/146/127/128/109/810/711/612/6976/1/4
天延四年(丙子一月二月三月※四月五月※六月七月※八月※九月十月※十一月十二月※
ユリウス暦976/2/33/44/35/26/16/307/308/289/2610/2611/2412/24

関連項目 編集