在日ドイツ人

在日ドイツ人(ざいにちドイツじん、ドイツ語: Deutsche in Japan)は、日本に一定期間在住するドイツ国籍の人である。または、日本に帰化した元ドイツ人およびその子孫のことをドイツ系日本人と言うことがある。

在日ドイツ人、ドイツ系日本人
Deutsche in Japan
ドイツの旗日本の旗
総人口
8,264人
(ドイツ国籍のみ、2022年12月現在)[1][2]
居住地域
東京横浜名古屋京都大阪神戸
言語
ドイツ語英語日本語
宗教
キリスト教仏教

概要 編集

日本の法務省の在留外国人統計によると、2022年12月末時点で在日ドイツ人は8,264人である[2]。日本のドイツ人の多くは、期間滞在の企業の駐在員や研究者・学者などであるが、一部には帰化や永住する人も少なからずいる。横浜にはドイツ人学校が設置されている。

統計 編集

<出典:[2][3]

在留資格別(5位まで)
順位在留資格人数
1永住者1,973
2留学1,823
3技術・人文知識・国際業務1,070
4日本人の配偶者973
5特定活動614
都道府県別(5位まで)
順位都道府県人数
1東京3,203
2神奈川1,237
3京都410
4大阪406
5埼玉338

歴史 編集

著名な在日ドイツ人・ドイツ系日本人、およびその子孫 編集

脚注 編集

  1. ^ 外務省: ドイツ連邦共和国
  2. ^ a b c [1]
  3. ^ 在留外国人統計テーブルデータ(令和3年(2021年)6月末日現在)” (XLS). e-Stat政府統計の総合窓口. 出入国在留管理庁 (2021年12月10日). 2022年5月27日閲覧。

関連項目 編集

外部リンク 編集