土浦市立土浦第四中学校

茨城県土浦市にある中学校

土浦市立土浦第四中学校 (つちうらしりつ つちうらだいよん ちゅうがっこう)は、茨城県土浦市にある公立中学校。略称は、「土浦四中」「四中」。

土浦市立土浦第四中学校
地図北緯36度04分05.67秒 東経140度10分54.59秒 / 北緯36.0682417度 東経140.1818306度 / 36.0682417; 140.1818306座標: 北緯36度04分05.67秒 東経140度10分54.59秒 / 北緯36.0682417度 東経140.1818306度 / 36.0682417; 140.1818306
過去の名称土浦市立中家中学校
国公私立の別公立学校
設置者土浦市
校訓素朴・勤労・自治
設立年月日1952年 4月1日
創立記念日6月10日
共学・別学男女共学
小中一貫教育施設分離型
学期3学期制
学校コードC108220300042 ウィキデータを編集
所在地300-0815
茨城県土浦市中高津三丁目10番4号
外部リンク公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

概要 編集

歴史 編集

1952年(昭和27年)4月1日に旧東京電気学校施設を利用し土浦市立中家中学校として開校した。生徒は土浦中学校(現土浦一中),東中学校(現土浦三中)より転入した585名であった。同年4月8日に開校式を挙行し、9月1日土浦市立土浦第四中学校に校名を改称した。

学校行事 編集

  • 修学旅行(3年)
  • 宿泊学習(1年)
  • 音楽祭
  • 体育祭

部活動 編集

学区 編集

永国の一部,永国台,永国東町,下高津二丁目,下高津三丁目,下高津四丁目,中高津一丁目,中高津二丁目,中高津三丁目,上高津,宍塚の一部,上高津新町,国分町, 天川一丁目,天川二丁目,桜ケ丘町

進学前小学校 編集

周辺施設 編集

著名な出身者 編集

脚注 編集

関連項目 編集

外部リンク 編集