ロムジー

イングランドの町

ロムジー(Romsey)は、イギリス, イングランド南部、 ハンプシャーにある小さなマーケットタウンサウサンプトンの北西11kmに位置し、ウィンチェスターの南西18kmに位置する。南東にはニューフォレスト国立公園が近い。釣りのフライ・フィッシングで有名なテスト川の畔りにある。

ロムジー
Romsey
イングランドの旗
マーケット・スクエア
マーケット・スクエア
位置
ロムジーの位置(ハンプシャー内)
ロムジー
ロムジー (ハンプシャー)
座標 : 北緯50度59分 西経01度27分 / 北緯50.983度 西経1.450度 / 50.983; -1.450
行政
イギリスの旗 イギリス
 連合王国イングランドの旗イングランド
 リージョンサウス・イースト・イングランド
 カウンティハンプシャー
 ディストリクトテスト・ヴァレー
 タウンロムジー
人口
人口(現在)
  タウン域13,000[1]
その他
等時帯西ヨーロッパ時間 (UTC+0)
夏時間西ヨーロッパ夏時間 (UTC+1)
郵便番号SO51
市外局番01794

日本語表記としてはラムジーなども用いられるが、ロムジーが原音に近い。

概要

編集
ロムジーにあるテスト川

ロムジーは中世以来のマーケットタウンでもあり、中心部には歴史的なマーケット・スクエアが現存している。

ロムジー修道院の創建は10世紀に遡ると伝えられる。発展を続け、村は作物を供給するため修道院の周辺で発展していったが、993年になってヴァイキングが村を略奪し、最初の教会を焼き払った。しかし、1000年頃に石造の教会が再建され、村もすぐに復興した。修道院は繁栄し、貴族の子供らの学問の府として有名になった。

テューダー朝の時代には、羊毛、毛織物の生産で栄えたほか、交通路の結節点として流通拠点としての役割も果たした。

18世紀アンドーヴァー運河の開通で産業は成長し続けたが、1847年の鉄道開通以降の成長は減速した。

観光地など

編集
ロムジー修道院

交通

編集

グレート・ウェスタン・レールウェイウェセックス ・メイン線ロムジー駅が存在する。

M27モーターウェイはイングランド南部の都市を結び、ロムジー南方5kmを走る。M3モーターウェイはロンドンへの直通である。

姉妹都市

編集

出身人物

編集

出典

編集