ピンクパンサー

ピンクパンサー』(原題:The Pink Panther)は、2006年公開のアメリカ映画である。1964年から始まったピーター・セラーズ主演のシリーズをアメリカのコメディ俳優スティーヴ・マーティンの主演でリメイクした作品。マーティンは脚本にも参加している。今回の映画の邦題は従来のシリーズとは違い中黒(・)がない。また、ピーター・セラーズ版でのケイトーに相当するキャラクターは登場しない[注釈 1]

ピンクパンサー
The Pink Panther
監督ショーン・レヴィ
脚本レン・ブラム
スティーヴ・マーティン
製作ロバート・シモンズ
製作総指揮トレイシー・トレンチ
アイラ・シューマン
出演者スティーヴ・マーティン
ケヴィン・クライン
ジャン・レノ
エミリー・モーティマー
ビヨンセ・ノウルズ
音楽クリストフ・ベック
ヘンリー・マンシーニ(テーマ曲)
撮影ジョナサン・ブラウン
編集ジョージ・フォルシー・Jr
ジョセフ・G・オーリシ
製作会社メトロ・ゴールドウィン・メイヤー
ユナイテッド・アーティスツ
コロンビア ピクチャーズ
ロバート・シモンズ・プロダクションズ
配給アメリカ合衆国の旗 ソニー・ピクチャーズ リリーシング
日本の旗 20世紀フォックス
公開アメリカ合衆国の旗 2006年2月10日
日本の旗 2006年5月13日
上映時間93分
製作国アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語英語
製作費$80,000,000[1]
興行収入$158,851,357[1]
次作ピンクパンサー2
テンプレートを表示

ストーリー

編集

フランスVS中華人民共和国のサッカー国際試合で、フランスが勝利する。その歓喜で会場が沸く中、フランス代表チームのコーチ、グリュアムが何者かに毒矢で殺害されてしまう。そして彼がはめていた、値が付けられないほど高価なダイヤモンドの指輪「ピンクパンサー」までもが消え去ってしまっていた。国民が注目するこの事件を任されたドレフュス警視は、7度ノミネートされた名誉賞を今度こそ受賞するため、無能な刑事に捜査を担当させ、マスコミが振り回されている隙に自分たちの精鋭チームで事件を解決する事で、名誉賞受賞を企んでいた。そして振り回し役に抜擢されたのは、ドレフュス警視もかねてから悪評を聞いていた、田舎で巡査をしている救いようのないドジでマヌケな勘違い男、ジャック・クルーゾーであった。

登場人物

編集

キャスト

編集
役名俳優日本語吹替
ジャック・クルーゾー警部スティーヴ・マーティン羽佐間道夫[注釈 2]
ドレフュス警視ケヴィン・クライン小川真司
ポントンジャン・レノ菅生隆之
ザニアビヨンセ・ノウルズ斉藤梨絵
チェリークリスティン・チェノウェス新井里美
ニコールエミリー・モーティマー朴璐美
ユーリヘンリー・ツェニー斉藤次郎
ラロックロジャー・リース田原アルノ
ビズウィリアム・アバダイ浜田賢二
006(カメオ出演)クライヴ・オーウェン横島亘[注釈 3]
グリュアム(カメオ出演)ジェイソン・ステイサムセリフなし

スタッフ

編集

小説

編集

脚注

編集
  1. ^ a b The Pink Panther (2006)” (英語). Box Office Mojo. 2010年2月8日閲覧。
  1. ^ ただし、空手奇襲といった要素は引き継がれている。
  2. ^ ピーター・セラーズ主演のオリジナルシリーズでもクルーゾーを演じていた。
  3. ^ ピアース・ブロスナンの担当声優として過去に007を演じている。

関連項目

編集

外部リンク

編集