パーベル・アブラーモフ

パーベル・セルゲーエヴィチ・アブラーモフロシア語: Павел Сергеевич Абрамов[1]1979年4月23日 - )は、ロシアの男子バレーボール選手。モスクワ出身。ポジションはウイングスパイカー。元ロシア代表

パーベル・アブラーモフ
Павел Абрамов
基本情報
国籍ロシアの旗 ロシア
生年月日 (1979-04-23) 1979年4月23日(45歳)
出身地モスクワ
ラテン文字Pavel Abramov
ロシア語表記Павел Абрамов
身長198cm
体重89kg
選手情報
愛称パーシャ
ポジションWS
利き手
スパイク347cm
ブロック336cm
獲得メダル
ロシアの旗 ロシア
オリンピック
2004男子バレーボール
世界選手権
2002男子バレーボール
ワールドカップ
2007男子バレーボール
テンプレートを表示

来歴 編集

モスクワ大学地理学部卒業。1999年ロシアスーパーリーグイスクラ・オジンツォボへ入団し、2001年ディナモ・モスクワへ移籍。2003年から日本Vリーグ東レ・アローズでプレーし、2004-2005シーズンの第11回Vリーグで最高殊勲選手賞、サーブ賞受賞と、ベスト6に選ばれ、東レ・アローズ初優勝の立役者となった。また、第53回黒鷲旗全日本選抜大会で敢闘賞とベスト6、第54回黒鷲旗大会で最高殊勲選手賞とベスト6に選ばれた。

2005年にロシアへ戻り、古巣のイスクラ・オジンツォボで4年間プレーしたのち、2009年ポーランドリーグのクラブへ移籍した。

1999年ユース世界選手権の優勝を経て、2001年にナショナルーム代表に選出され、ロシア代表のレフトのウイングスパイカーとして通算208試合に出場。2002年ワールドリーグでチームの初優勝に貢献するとともに、ベストスパイカー賞とベストレシーバー賞をダブル受賞し、同年開催された世界選手権で銀メダル獲得に貢献。2004年アテネオリンピックでは銅メダル獲得に貢献した。翌2005年欧州選手権では準優勝に貢献するとともにベストレシーバー賞を受賞した。

球歴 編集

所属クラブ 編集

脚注 編集

  1. ^ ロシア語ラテン翻字: Pavel Sergeyevich Abramov

外部リンク 編集