ドタンチ親子

ドタンチ親子』(ドタンチおやこ)は、1967年5月3日から同年11月1日までTBS系列局で放送されていた朝日放送製作の公開コメディ番組である。サンスターシオノギ(サンスター歯磨=現・サンスター)の一社提供。全26回。放送時間は毎週水曜 19:30 - 20:00 (日本標準時)。

ドタンチ親子
ジャンルコメディ番組
脚本塚田茂
演出澤田隆治
出演者長門勇
白木みのる
ジェリー藤尾
伴淳三郎
漫画トリオ
ほか
製作
制作朝日放送
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1967年5月3日 - 1967年11月1日
(1967年7月26日は休止)
放送時間水曜 19:30 - 20:00
放送枠TBS水曜7時30分枠の連続ドラマ
放送分30分
回数26
テンプレートを表示

概要 編集

マイホームを夢見る団地住まいのやもめサラリーマン・長井一正とその一人娘・伸子の情愛を中心に描いたホームコメディ。同じく朝日放送製作の『スチャラカ社員』に出演していた長門勇白木みのるが主役を務めていた。

この番組は漫画家のカマ太郎によってコミカライズされており、現代芸術社の漫画雑誌『少年現代』1967年8月号(創刊号)と同年9月号に掲載された。しかし、『少年現代』が2号で廃刊になり、現代芸術社自体も経営不能に陥ったため、コミカライズ版は未完のまま終了した。

出演者 編集

スタッフ 編集

サブタイトル 編集

サブタイトルは全話「パパ〜」で統一。

放送日サブタイトル
15月3日パパ叱らないで
25月10日パパしっかり
35月17日パパあわてないで
45月24日パパ大好き
55月31日パパお願い
66月7日パパどないしよう
76月14日パパ泣かないで
86月21日パパ書くわよ
96月28日パパ買ってよ
107月5日パパやめないで
117月12日パパ淋しいの
127月19日パパよかったね
7月26日は休止[1]
138月2日パパたのしいね
148月9日パパいやねえ
158月16日パパ帰ろうよ
168月23日パパ怖いよう
178月30日パパもうかったね
189月6日パパご苦労さん
199月13日パパ親切ね
209月20日パパ吹っとぶわよ
219月27日パパあらエッサッサ
2210月4日パパ体をきたえよう
2310月11日パパ歌おうよ
2410月18日パパ故郷へかえる
2510月25日パパ映画に出ようよ
2611月1日パパお別れね

(参考:1967年5月3日 - 同年11月1日各付けの「毎日新聞縮刷版ラジオ・テレビ欄

脚注 編集

  1. ^ プロ野球オールスターゲーム・第2戦中継中日球場中部日本放送制作、19:00 - 21:26)のため。

外部リンク 編集

朝日放送制作・TBS系列 水曜19:30枠
サンスターシオノギ一社提供枠)
前番組番組名次番組
サプライズ・ショー マイ・チャンネル!
(1967年1月4日 - 1967年4月26日)
ドタンチ親子
(1967年5月3日 - 1967年11月1日)
【当番組のみドラマ
コンビでいこう!歌のヤングパレード
(1967年11月8日 - 1967年12月27日)