トルコ共和国参謀本部

参謀本部トルコ語Türkiye Cumhuriyeti Genelkurmay Başkanlığı )は、トルコ軍軍令部門を統括する最高組織。大将級の将官が就任する参謀総長Genelkurmay Başkanı)によって統括される。

トルコ共和国参謀総長の旗
アンカラにある参謀本部の門

概要

編集

1982年に制定された現行憲法では、参謀本部は陸海空軍の各司令部を統括し、平時には首相に責任を負う一方、戦時には大統領に代わり国軍の最高指揮を執るものと定められている。平時には内務省の傘下にあるジャンダルマおよび、沿岸警備隊も、戦時にはそれぞれ陸軍と海軍の傘下に入るよう規定されている[1]

また、参謀本部は、平時においても作戦および軍の管理に関する一切の権限を有しており、その責任を直接首相に負うものとされている。このため、内閣の一員として軍政部門を統括する国防相(Millî Savunma Bakanı)は、作戦事項に関与する権限を有しておらず、その職掌は、参謀本部の策定する国防大綱に従って実施される、法制度整備、財務管理、徴兵兵站軍人恩給、軍事施設建設などに限られている[2]。こうした点から、トルコにおける文民統制については、その有効性を疑問視されることが多い。

参謀本部を統括する参謀総長には、陸軍総司令官が就任することが慣例となっており、安全保障政策に関する最高意思決定機関である国家安全保障会議に対する議案提出権を有するなど、強い権限を持っている。

組織図

編集
 
 
 
 
 
 
 
首相
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
参謀総長
 
 
 
 
国防相
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
陸軍司令官
 
海軍司令官
 
空軍司令官
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ジャンダルマ総司令官
 
沿岸警備隊司令官

歴代参謀総長

編集
 名前
(トルコ語)
肖像階級任期
1イスメト・イニョニュ
İsmet İnönü
大将1920年5月3日 - 1921年11月10日
2フェヴズィ・チャクマク
Fevzi Çakmak
元帥1922年7月12日 - 1944年1月12日
3キャーズム・オルバイ
M. Kazım Orbay
大将1944年1月12日 - 1946年7月30日
4サーリフ・オムルタク
Salih Omurtak
大将1946年8月1日 - 1949年6月8日
5アブデュルラフマン・ナーフィズ・ギュルマン
A. Nafiz Gürman
大将1949年6月10日 - 1950年6月6日
6ヌーリ・ヤムト
M. Nuri Yamut
大将1950年6月5日 - 1954年4月10日
7ヌーレッティン・バランセル
A. Nurettin Baransel
大将1954年5月28日 - 1955年8月25日
8イスマイル・ハック・トゥナボイル
İ. Hakkı Tunaboylu
大将1955年8月25日 - 1957年10月10日
9フェイズィ・メンギュチ
İ. Feyzi Mengüç
大将1957年10月11日 - 1958年8月22日
10リュシュテュ・エルデルフン
M. Rüştü Erdelhun
大将1958年8月23日 - 1960年5月27日
11ラグプ・ギュミュシュパラ
Ragıp Gümüşpala
大将1960年6月3日 - 1960年8月4日
12ジェヴデト・スナイ
Cevdet Sunay
大将1960年8月4日 - 1966年3月16日
13ジェマル・トゥラル
A. Cemal Tural
大将1966年3月16日 - 1969年3月16日
14メムドゥフ・ターマチ
Memduh Tağmaç
大将1969年3月16日 - 1972年8月29日
15ファールク・ギュルレル
Ö. Faruk Gürler
大将1972年8月29日 - 1973年3月6日
16セミフ・サンジャル
Semih Sancar
大将1973年3月6日 - 1978年3月7日
17ケナン・エヴレン
A. Kenan Evren
大将1978年3月7日 - 1983年7月1日
18ヌーレッティン・エルスィン
Nurettin Ersin
大将1983年7月1日 - 1983年12月6日
19ネジデト・ウルー
M. Necdet Üruğ
大将1983年12月6日 - 1987年7月2日
20ネジプ・トルムタイ
Necip Torumtay
大将1987年7月24日 - 1990年12月3日
21ドーアン・ギュレシ
Doğan Güreş
大将1990年12月6日 - 1994年8月30日
22イスマイル・ハック・カラダユ
İ. Hakkı Karadayı
大将1994年8月30日 - 1998年8月30日
23ヒュセイン・クヴルクオール
Hüseyin Kıvrıkoğlu
大将1998年8月30日 - 2002年8月28日
24ヒルミ・オズキョク
Hilmi Özkök
大将2002年8月28日 - 2006年8月30日
25ヤシャル・ビュユクアヌト
Yaşar Büyükanıt
大将2006年8月30日 - 2008年8月30日
26イルケル・バシュブー
İlker Başbuğ
大将2008年8月30日 - 2010年8月30日
27ウシュク・コシャネル
Işık Koşaner
大将2010年8月30日 - 2011年7月30日
28ネジデット・オゼル
Necdet Özel
大将2011年8月4日 - 2015年8月18日
29フルシ・アカル英語版
Hulusi Akar
大将2015年8月18日 - 現職

脚注

編集
  1. ^ トルコ共和国憲法 第117条 [1] (トルコ語)(トルコ大国民議会)
  2. ^ 「国防省の職掌」 [2] (トルコ語)(トルコ共和国国防省)

関連項目

編集

外部リンク

編集