デヤン・スタンコビッチ

セルビアのサッカー選手

デヤン・スタンコヴィッチセルビア語: Дејан Станковић, ラテン文字転写: Dejan Stanković1978年9月11日 - )は、セルビア(旧ユーゴスラビア)の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはミッドフィールダーフェレンツヴァーロシュTC監督。

デヤン・スタンコヴィッチ
2022年
名前
愛称デキ(Деки, Deki)
ラテン文字Dejan Stanković
キリル文字Дејан Станковић
基本情報
国籍セルビアの旗 セルビア
イタリアの旗 イタリア
生年月日 (1978-09-11) 1978年9月11日(45歳)
出身地ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 ベオグラード
身長181cm
体重75kg
選手情報
ポジションMF
利き足右足
ユース
1985-1992ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 テレオプティク
1992-1995ユーゴスラビアの旗 レッドスター・ベオグラード
クラブ1
クラブ出場(得点)
1995-1998ユーゴスラビアの旗 レッドスター・ベオグラード 85 (29)
1998-2004イタリアの旗 ラツィオ 137 (22)
2004-2013イタリアの旗 インテル 231 (29)
通算453 (80)
代表歴
1998-2003ユーゴスラビアの旗 ユーゴスラビア40 (8)
2003-2006セルビア・モンテネグロの旗 セルビア・モンテネグロ21 (4)
2006-2013セルビアの旗 セルビア42 (3)
監督歴
2014-2015イタリアの旗 ウディネーゼ(アシスタント)
2019-2022セルビアの旗 レッドスター・ベオグラード
2022-2023イタリアの旗 サンプドリア
2023-ハンガリーの旗 フェレンツヴァーロシュ
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

来歴 編集

クラブ 編集

レッドスター・ベオグラード

1992年にレッドスター・ベオグラードのユースに入団。1995年2月11日のOFKベオグラード戦で当時のクラブ史上最年少デビューを果たし[1]、1997年5月17日のFKブドゥチノスト・ポドゴリツァ戦では18歳6ヶ月6日で当時のクラブ史上最年少ハットトリックを達成(2023年12月16日のFKスパルタク・スボティツァ戦でヨヴァン・ミヤトヴィッチが18歳5ヶ月5日に更新[2])、1997-98シーズンには19歳にしてキャプテンを任された。

ラツィオ

1998年夏、セリエASSラツィオへ移籍。同年9月13日のピアチェンツァ戦でセリエA初ゴールを記録。中盤の一角としてロベルト・マンチーニパベル・ネドベドフアン・セバスティアン・ベロンらとプレーし、2年目の1999-2000シーズンにはセリエA優勝を経験。ラツィオでは在籍5シーズン半でリーグ戦137試合に出場し、22ゴールを挙げた。

インテル

2004年1月、インテルへ移籍。移籍金400万ユーロに加えゴラン・パンデフがトレード要員となった。翌2004-05シーズンにはラツィオ時代の同僚のマンチーニが監督に就任。再建を図るチームの一員としてコッパ・イタリアを皮切りにタイトル獲得に貢献し、スクデット6連覇を達成。2009-10シーズンはジョゼ・モウリーニョ監督の下で主要タイトル3冠(チャンピオンズ・リーグ、セリエA、コッパ・イタリアでの優勝)を経験した。2013年7月6日、インテル退団が決定。

代表 編集

1998年ユーゴスラビア代表に招集され、4月22日韓国戦で初出場。この試合で2得点を挙げた。2ヵ月後のフランスW杯のメンバーにも選出され、ベスト16入りを経験した。

国際情勢の変化により2006 FIFAワールドカップ・予選からセルビア・モンテネグロ代表の一員となる。2006 FIFAワールドカップでは背番号10を背負ったが、グループステージ敗退。

2010 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選からはセルビア代表となり、キャプテンを任された。予選を突破し、ユーゴスラビア、セルビア・モンテネグロ、セルビア代表と3国の代表としてワールドカップに出場した初めての選手となるも、本大会ではまたしてもグループステージ最下位に終わった。

2011年10月12日、セルビア代表からの引退を表明した[3]

2013年10月11日日本代表との試合を最後に現役を引退した[4]

引退後 編集

2014年7月4日、インテル時代に師事したアンドレア・ストラマッチョーニが監督に就任したウディネーゼ・カルチョのアシスタントコーチに就任した[5]

2015年インテルのアシスタントコーチに就任した。

2019年12月19日、レッドスター・ベオグラードの監督に2年半の契約で就任[6]。このシーズンは優勝を果たし、スタンコビッチは監督として初のタイトルを獲得した[7][8]

2020-21シーズンは、38試合中無敗のまま35試合で勝利し、リーグ新記録の114得点を記録し優勝した[9]

2022年8月26日、レッドスターの監督を辞任した[10]。10月6日、サンプドリアの監督に就任した[11][12]

エピソード 編集

  • 2009年10月17日ジェノアCFC戦で相手キーパーのマルコ・アメリアのミスキックを見逃さず、センターライン付近(ゴールより約54mの位置)からダイレクトでゴールに蹴りこんだ[13]。試合後にこのゴールを振り返って「10年から15年後になっても、子供たちに聞かせられるゴールだ」と語った[14]

個人成績 編集

三冠を達成したシーズンのスタンコヴィッチ(2009年)
クラブシーズンリーグカップ国際大会その他通算
ディビジョン出場得点出場得点出場得点出場得点出場得点
レッドスター・ベオグラード1994-95プルヴァ・リーガ7000000070
1995-96プルヴァ・リーガ244412000305
1996-97プルヴァ・リーガ26106152003713
1997-98プルヴァ・リーガ28157343003921
通算85291751150011339
ラツィオ1998-99セリエA294517410429
1999-00セリエA1634011210325
2000-01セリエA210219010331
2001-02セリエA277405100368
2002-03セリエA296207000386
2003-04セリエA152428000274
通算137222144773020833
インテル2003-04セリエA144200000164
2004-05セリエA3136010300476
2005-06セリエA232728200386
2006-07セリエA346307010456
2007-08セリエA211306010311
2008-09セリエA315105010385
2009-10セリエA2931012210435
2010-11セリエA265317241409
2011-12セリエA190005010250
2012-13セリエA3000000030
通算231292636099132642
総通算45380641211821121647114

代表数 編集

国際Aマッチ 103試合 15得点(1998年-2013年)

ユーゴスラビア
セルビア・モンテネグロ
セルビア
出場得点
1998103
199973
200080
200162
200280
200341
200462
200570
2006112
200750
200860
200970
2010102
201170
201200
201310
通算10315

監督成績 編集

2022年10月20日現在
クラブ就任退任記録
勝率
ツルヴェナ・ズヴェズダ 2019年12月21日2022年8月26日13410520933479+255078.36
サンプドリア 2022年10月6日現在302134−1000.00
合計137105221033783+254076.64

タイトル 編集

選手時代 編集

レッドスター・ベオグラード
SSラツィオ
インテルナツィオナーレ・ミラノ
個人

指導者時代 編集

レッドスター・ベオグラード

脚注 編集

  1. ^ UEFA.com (2015年10月2日). “Ambassador: Dejan Stanković” (英語). UEFA.com. 2021年5月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月4日閲覧。
  2. ^ Мијатовић најмлађи Звездин стрелац хет-трика”. FK Crvena zvezda (2023年12月17日). 2023年12月25日閲覧。
  3. ^ インテルのスタンコビッチ セルビア代表からの引退を表明”. スポーツナビ (2011年10月13日). 2011年10月25日閲覧。
  4. ^ スタンコビッチ引退試合飾る “おじぎポーズ”で別れ”. スポーツニッポン (2013年10月12日). 2013年10月12日閲覧。
  5. ^ スタンコヴィッチ氏がウディネーゼに入閣「新しい冒険の始まり」”. サッカーキング (2014年7月6日). 2014年11月29日閲覧。
  6. ^ Dejan Stanković is the one!” (英語). FK Crvena zvezda (2019年12月21日). 2021年8月18日閲覧。
  7. ^ Champions!” (English). FK Crvena zvezda (2020年5月29日). 2021年6月13日閲覧。
  8. ^ Super Liga 2019/2020 - 30. Round” (英語). WorldFootball.net. 2021年8月18日閲覧。
  9. ^ Ovo su Zvezdini šampioni” (Serbian). FK Crvena zvezda (2021年5月19日). 2021年6月13日閲覧。
  10. ^ Дејан Станковић поднео оставку”. FK Crvena zvezda (2022年8月26日). 2022年8月26日閲覧。
  11. ^ Benvenuto mister: Stankovic è l’allenatore della Sampdoria” (イタリア語). U.C. Sampdoria (2022年10月6日). 2022年10月6日閲覧。
  12. ^ Heyes, Apollo (2022年10月6日). “Official: Sampdoria appoint new head coach Stankovic”. Football Italia. 2022年10月6日閲覧。
  13. ^ UEFA.com 2009年10月18日
  14. ^ スタンコビッチ:「CLでも勝利を」 goal.com 2009年10月19日
  15. ^ goal.com 2011年4月6日

外部リンク 編集