ダイヤルM

1998年のアメリカの映画。1954年公開の『ダイヤルMを廻せ!』のリメイク作品

ダイヤルM』(ダイヤルエム、原題:A Perfect Murder)は、1998年アメリカ映画アンドリュー・デイヴィス監督のサスペンス。

ダイヤルM
A Perfect Murder
監督アンドリュー・デイヴィス
脚本パトリック・スミス・ケリー
製作ピーター・マクレガー=スコット
クリストファー・マンキウィッツ
アーノルド・コペルソン
アン・コペルソン
製作総指揮スティーブン・ブラウン
出演者マイケル・ダグラス
グウィネス・パルトロウ
ヴィゴ・モーテンセン
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
撮影ダリウス・ウォルスキー
編集ドヴ・ホーニグ
デニス・ヴァークラー
配給ワーナー・ブラザース
公開アメリカ合衆国の旗 1998年6月5日
日本の旗 1998年10月24日
上映時間108分
製作国アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語英語
製作費$50-60 million (approx)
興行収入$128,038,368[1]
テンプレートを表示

1954年公開の『ダイヤルMを廻せ!』のリメイク作品。キャッチ・コピーは「愛さえも殺しの道具。

ストーリー 編集

実業家スティーブンは破産直前まで追い込まれていた。彼は妻エミリーの財産を狙って彼女の殺害を計画する。彼は彼女の浮気を知り彼女の愛人デビッドに50万ドルで殺人を依頼する。スティーブンは自分の留守中にデビッドを自宅に忍び込ませ、妻を殺害させようとしていた。計画は実行に移されたものの、エミリーは家に押し入った男を逆に殺してしまう。しかしその男はデビッドではなかった。騙されたスティーブンは憤慨しデビッド捜しを始める……。

登場人物 編集

スティーヴン・テイラー
演 - マイケル・ダグラス
会社の経営者。しかし、破産寸前で追い込まれている。このことからエミリーの財産を狙い、彼女の殺害を企てるようになる。様々な謀略を張り巡らすものの何らかの不運で悉く失敗し、最終的に自分の手で殺害を考えるが返り討ちにあい、自身が死亡する。
エミリー・ブラッドフォード・テイラー
演 - グウィネス・パルトロウ
スティーブンの妻。資産家の娘。国連で働いている。スティーヴンの思い通りにならないと気が済まない性格に辟易し、夫婦仲は冷え切っており、デイヴィッドと不倫している。
デイヴィッド・ショー
演 - ヴィゴ・モーテンセン
画家。エミリーと不倫している。実は二度も女性をだました詐欺で捕まった過去がある。このことでスティーヴンに強請られ、殺人計画に加担するようになる。そのことで逆にスティーヴンを強請るが口封じを兼ねて殺害される。しかし会話を録音したテープがエミリーのもとに送られており、このことが事件の解決、そしてスティーヴンの末路に繋がった。
モハメド・カラマン
演 - デヴィッド・スーシェ
刑事。エミリーが殺害されそうになった事件を担当する。
ラケル・マーティニーズ
演 - サリタ・チョウドリー
エミリーの友人。エミリーの愚痴を聞いてあげていた。

キャスト 編集

役名俳優日本語吹替
ソフト版日本テレビテレビ朝日
スティーヴン・テイラーマイケル・ダグラス小川真司船越英一郎小川真司
エミリー・ブラッドフォード・テイラーグウィネス・パルトロウ田中敦子山崎美貴深見梨加
デイヴィッド・ショーヴィゴ・モーテンセン山路和弘小山力也平田広明
モハメド・カラマンデヴィッド・スーシェ池田勝大木民夫
ラケル・マーティニーズサリタ・チョウドリー千島楊子沢田敏子沢海陽子
ボビー・フェインマイケル・P・モラン仲野裕糸博
アリス・ウィルス大使ノベラ・ネルソン磯辺万沙子野沢由香里
サンドラ・ブラッドフォードコンスタンス・タワーズ久保田民絵
ジェイソン・ゲイツウィル・ライマン辻親八有本欽隆水野龍司
アン・ゲイツメイブ・マグワイア藤生聖子雨蘭咲木子藤生聖子
テレビでの再放送ではテレビ朝日版の吹替が使用されることが多い。

参考文献 編集

  1. ^ A Perfect Murder (1998)”. Box Office Mojo. Amazon.com. 2009年11月30日閲覧。

外部リンク 編集