サンリン

日本の長野県東筑摩郡山形村にあるガソリンスタンド経営、液化石油ガス(LPG)の製造、販売を中心に行う企業

サンリン株式会社は、長野県東筑摩郡山形村に本社を置くガソリンスタンド経営、液化石油ガス(LPG)の製造、販売を中心に行う企業である。液化石油ガス事業ではバルク供給を早くから実施していた。 

サンリン株式会社
Sanrin Co., Ltd.
種類株式会社
機関設計監査役会設置会社[1]
市場情報
本社所在地日本の旗 日本
390-1393
長野県東筑摩郡山形村字下本郷4082-3
設立1934年12月19日
業種卸売業
法人番号4100001014423 ウィキデータを編集
事業内容石油、ガス販売、ガソリンスタンド、小売電気事業、住宅リフォーム
代表者塩原規男(代表取締役社長)
資本金15億1280万円
売上高単独276億51百万円
連結320億90百万円
(2015年3月期)
純資産単独137億87百万円
連結152億28百万円
(2015年3月31日現在)
総資産単独202億42百万円
連結233億89百万円
(2015年3月31日現在)
従業員数連結492名
(2015年3月31日現在)
決算期3月31日
会計監査人有限責任監査法人トーマツ[2]
主要株主ミツウロコグループホールディングス 13.64%、リンナイ株式会社 5.78%、八十二銀行 4.67%[2]
外部リンクwww.sanrinkk.co.jp ウィキデータを編集
テンプレートを表示

沿革 編集

  • 1934年12月 - 信濃燃料株式会社設立。
  • 1936年3月 - 信濃三鱗煉炭株式会社に社名変更。
  • 1937年10月 - 信濃三鱗株式会社に社名変更。
  • 1966年7月 - 現社名に変更。
  • 1996年2月 - 株式を店頭公開(現在のJASDAQ)。

脚注 編集

  1. ^ 会社概要 - サンリン株式会社 2021年7月
  2. ^ a b コーポレートガバナンス報告書 2021年1月7日閲覧

関連項目 編集

外部リンク 編集