座標: 北緯6度38分19秒 東経100度25分26秒 / 北緯6.63861度 東経100.42389度 / 6.63861; 100.42389

サダオ郡(サダオぐん、タイ語: สะเดา)はタイ南部ソンクラー県の郡の一つ。

サダオ郡
位置画像
サダオ郡の位置
情報
タイ語名สะเดา
ソンクラー県
地理番号9010
郵便番号90120[1]
統計
面積1029.273 km2
人口120306 人 (2009年)
人口密度116.5 人/km2
行政
テンプレートを表示

歴史

編集

サダオ郡はもともとクダ王国の一郡チャーンルン(Changlun)の支配地であり、チャーンルンとはタイ語で「象が倒れる」という意味である。タイでサイブリーとして知られるクダ王国のマレー・スルタンの従属下にあった。サダオはマレー語でスンダワ(Sendawa)として知られている。

シャム(現在のタイ王国)とイギリスとの間で、1909年英シャム条約が結ばれる際にチャーンルン地域は二つに分割され、主要な国境市街地はマレーシアクダ州クバン・パス郡に、タムボン・サダオなど、そのほかの地域はタイ王国に残った。

タムボン・サダオは、プリック分郡に所属していたが、1917年にサダオ郡が設置された[2]

地名の起源

編集

サダオの名はタイ語でインドセンダンを意味する。

地理

編集

サダオ郡は西から時計回りにサトゥーン県クワンドーン郡クワンカーロン郡ソンクラー県クローンホーイコーン郡ハートヤイ郡チャナ郡ナータウィー郡、南西はマレーシアケダ州プルリス州に接する。

交通

編集

この郡はタイで最長の国道、ペートカセーム通り(国道4号)の終点に位置する。この道路はバンコクを起点とし、タイ-マレーシア国境、ダーンノック(บ้านด่านนอก、タイ王国)/ブキット・カユ・ヒタム(マレーシア)を終点にしている。

マレーシアとの主な国境検問所は二カ所にあり、一つはダーンノック(タイ王国)とブキット・カユ・ヒタム(マレーシア)の通過点。もう一つは、パーダンベーサー(パダンブサール(タイ側))とプルリス州パダンブサール(マレーシア側)であり、列車はこの国境から入国する。

行政区分

編集

サダオ郡は9のタムボンに分かれ、さらにその下位に67の村(ムーバーン)がある。郡内には2つのテーサバーンムアンがあり、テーサバーンムアン・サダオはタムボン・サダオを管理している。テーサバーンムアン・パーダンベーサー(パダンブサール(タイ側))はタムボン・パーダンベーサーの一部を管理している。

テーサバーンタムボンは4つある。テーサバーンタムボン・プリックは、タムボン・プリックの一部を管理している。テーサバーンタムボン・クローンゲは、タムボン・パンラーの一部を管理している。テーサバーンタムボン・サムナックカームはタムボン・サムナックカーム全域を管理してる。テーサバーンタムボン・パーダンベーサーは、テーサバーンムアン・パーダンベーサーの管轄地域以外のタムボン・パーダンベーサーの一部を管理している。その他のタムボンはタムボン行政体により行政が行われている。

No.タイ語村数人口[3]
1.タムボン・サダオสะเดา-19,284
2.タムボン・プリックปริก1120,808
3.タムボン・パンラーพังลา0712,570
4.タムボム・サムナックテーオสำนักแต้ว1013,180
5.タムボン・トゥンモーทุ่งหมอ0707,070
6.タムボン・ターポーท่าโพธิ์0806,416
7.タムボン・パーダンベーサーปาดังเบซาร์1224,066
8.タムボン・サムナックカームสำนักขาม0711,864
9.タムボン・カオミーキアットเขามีเกียรติ0505,048

注脚

編集
  1. ^ タムボン・パンラー、タムボン・ターポー、タムボン・カオミーキアットの郵便番号は90170。タムボン・トゥンモーとタムボン・パーダンベーサーは 90240。タムボン・サムナックカームの第1、2、5、6、7村は90320。
  2. ^ “ประกาศกระทรวงมหาดไทย ประกาศตั้งอำเภอสะเดาและอำเภอตากใบ” (Thai). Royal Gazette 26 (0 ง): 1107–1108. (1909-08-22). http://www.ratchakitcha.soc.go.th/DATA/PDF/2452/D/1107_3.PDF. 
  3. ^ Department of Provincial Administration"Population statistics 2009"

写真

編集

外部リンク

編集