サウジ・プロフェッショナルリーグ

サウジアラビアのサッカー1部リーグ

サウジ・プロ・リーグSPL, アラビア語: دوري المحترفين السعودي‎)は、サウジアラビアにおけるプロサッカーの最上位リーグである。スポンサーシップによりロシュン・サウジ・リーグRSL, アラビア語: دوري روشن السعودي‎, Dawriyy Roshan as-Suʿūdī)とも呼称される[1]

サウジ・プロ・リーグ
加盟国サウジアラビアの旗 サウジアラビア
大陸連盟AFC
創立1976
参加クラブ18
リーグレベル第1部
下位リーグサウジ・ファーストディヴィジョンリーグ
国内大会サウジ国王杯
サウジ・スーパーカップ
国際大会AFCチャンピオンズリーグ
アラブ・クラブ・チャンピオンズカップ
最新優勝クラブアル・ヒラル (19回目) (2023-24)
最多優勝クラブアル・ヒラル (19回)
最多出場選手モハメド・アル=デアイエ (406試合)
最多得点選手マジェド・アブドゥラー (189得点)
テレビ局サウジアラビアの旗 Shahid
日本の旗 SPOTV NOW
公式サイトspl.com.sa/en
2023–24英語版

歴史

編集

1970年代 - 1990年代

編集

1976年にサウジ・プレミアリーグとして創設された。1970年代前半まではサウジ・キングスカップという国内カップ戦があるのみで、リーグ戦は開催されていなかった。同年にサウジアラビアの各地域を代表するクラブがリーグに参加する形式で、8チームでリーグ戦を開始した。

1981年にリーグのクラブ数増加および2部リーグ創設を決定し、1981-82シーズンはプレミアリーグ8チーム、2部リーグ10チームでリーグを開始。1984-85シーズンにはプレミアリーグのクラブ数は12に増加した。

1990年にリーグのプロ化を決定し、リーグの開催形式を変更した。この当時は2回戦総当りのリーグを開催した後、上位4チームが決勝トーナメントに進出しシーズン王者を決める方式だった。このトーナメント戦は二聖モスクの守護者・リーグカップ[注釈 1]と呼ばれていた。

2000年代 - 2020年代

編集

2007年よりトーナメントが廃止され、通常の2回戦総当りのリーグ形式に移行。名称も『サウジ・プロフェッショナルリーグ』へと変更になった。また、以前のトーナメント戦はリーグ上位6チームとサウジ・クラウンプリンスカップ王者およびプリンス・ファイサル・カップ王者の合計8チームがトーナメント方式で争うカップ戦へと変更され、名称も『二聖モスクの守護者・チャンピオンズカップ』へと変更になっている。

2009-10シーズンよりザイン[注釈 2]が5年契約でサウジアラビアサッカー連盟とスポンサー契約を結んだため[2]、ザイン・サウジ・プロフェッショナルリーグと呼ばれていた。2013-14シーズンから2018-19シーズンまでは、アブドゥル・ラティフ・ジャミール(ALJ)がスポンサーとなり、アブドゥル・ラティフ・ジャミール・リーグとなっていた。

女性の観戦についても過去には禁止されていたが、2018年からは女性がスタジアムに入りサッカーを見る事が出来るようになった[3]

2022-23シーズンからはスポンサーにより、ロシュン・サウジ・リーグとなった[4]。優勝チーム、2位およびサウジ・チャンピオンズカップ優勝チームにはAFCチャンピオンズリーグ出場権が、リーグ3位チームにはAFCチャンピオンズリーグプレーオフ出場権が与えられる。下位3チームはファーストディヴィジョンリーグ[注釈 3]に降格となる。

2023年6月、サウジアラビアの公共投資ファンドは「ビジョン2030」の一環として、アル・アハリアル・ヒラルアル・イテハドアル・ナスルの75%の株式を取得した[5]

2023-24シーズン所属クラブ

編集
クラブ名ホームタウンホームスタジアム
アブハーアブハープリンス・スルターン・ビン・アブドゥルアズィーズ・スタジアム
アル・アハリジッダキング・アブドゥッラー・スポーツシティ
アル・イテファクダンマームプリンス・モハメド・ビン・ファハド・スタジアム
アル・ファティフアハサープリンス・アブドゥッラー・ビン・ジャラウィー・スタジアム
アル・フェイハアル・マジマアアル・マジマア・スポーツシティ
アル・ハズムアッ・ラスアル・ハズム・クラブ・スタジアム
アル・ヒラルリヤドキング・ファハド国際スタジアム
アル・イテハドジッダキング・アブドゥッラー・スポーツシティ
アル・ハリージュサイハートプリンス・モハメド・ビン・ファハド・スタジアム
アル・ナスルリヤドアル・アウワル・パーク
アル・アフドゥードゥナジュラーンアル・アフドゥードゥ・クラブ・スタジアム
アル・ラーイドブライダキング・アブドゥッラー・スポーツシティ・スタジアム
アル・リヤドリヤドプリンス・トゥルキー・ビン・アブドゥルアズィーズ・スタジアム
アル・シャバブリヤドプリンス・ファイサル・ビン・ファハド・スタジアム
アル・タアーウンブライダキング・アブドゥッラー・スポーツシティ・スタジアム
アル・タエーハーイルプリンス・アブドゥルアズィーズ・ビン・ムサーイド・スタジアム
アル・ワフダメッカキング・アブドゥルアズィーズ・スタジアム
ダマクハミース・ムシャイトプリンス・スルターン・ビン・アブドゥルアズィーズ・スタジアム

結果

編集

歴代順位表

編集
シーズン優勝2位3位4位5位6位7位8位9位10位11位12位13位14位15位16位17位18位
1999-00アル・イテハドアル・アハリアル・シャバブアル・ナスルアル・ヒラルアル・リヤドアル・イテファクアル・ワフダアル・ナジマシドーズアル・ラエドアル・タエー
2000-01アル・イテハドアル・ナスルアル・アハリ☆アル・ヒラルアル・リヤドアル・アンサールアル・シャバブアル・イテファクアル・ワフダアル・ナジマアル・カーディシーヤシドーズ
2001-02アル・ヒラルアル・イテハドアル・ナスルアル・アハリアル・リヤドアル・ショウラアル・イテファクアル・ナジマアル・シャバブアル・タエーアル・ワフダアル・アンサール
2002-03アル・イテハドアル・アハリアル・カーディシーヤアル・ナスルアル・ヒラルアル・シャバブアル・タエーアル・イテファクアル・ショウラアル・リヤドアル・ラエドアル・ナジマ
2003-04アル・シャバブアル・イテハドアル・アハリアル・ヒラルアル・イテファクアル・ナスルアル・カーディシーヤアル・ワフダアル・タエーアル・リヤドアル・ショウラアル・ハリージュ
2004-05アル・ヒラルアル・シャバブアル・イテハドアル・ナスルアル・アハリアル・ワフダアル・カーディシーヤアル・タエーアル・イテファクアル・アンサールアル・リヤドオホド
2005-06アル・シャバブアル・ヒラルアル・イテハドアル・アハリアル・イテファクアル・ナスルアル・ハゼムアル・カーディシーヤアル・ワフダアル・タエーアブハアル・アンサール
2006-07アル・イテハドアル・ヒラルアル・ワフダアル・シャバブアル・アハリアル・イテファクアル・タエーアル・ハゼムアル・ナスルアル・カーディシーヤアル・ファイサリーアル・ハリージュ
2007-08アル・ヒラルアル・イテハドアル・シャバブアル・イテファクアル・ナスルアル・ワフダアル・ハゼムアル・アハリアル・ワタニナジュランアル・タエーアル・カーディシーヤ
2008-09アル・イテハドアル・ヒラルアル・アハリアル・シャバブアル・ナスルアル・イテファクアル・ワフダアル・ハゼムナジュランアル・ラエドアブハアル・ワタニ
2009-10アル・ヒラルアル・イテハドアル・ナスルアル・シャバブアル・ワフダアル・アハリアル・ハゼムアル・ファティフアル・イテファクアル・カーディシーヤアル・ラエドナジュラン
2010-11アル・ヒラルアル・イテハドアル・イテファクアル・シャバブアル・ナスルアル・アハリアル・ファイサリーアル・タアーウンアル・ファティフアル・ラエドナジュランアル・カーディシーヤアル・ワフダアル・ハゼム
2011-12アル・シャバブアル・アハリアル・ヒラルアル・イテファクアル・イテハドアル・ファティフアル・ナスルアル・ファイサリーナジュランアル・ラエドハジェルアル・タアーウンアル・カーディシーヤアル・アンサール
2012-13アル・ファティフアル・ヒラルアル・シャバブアル・ナスルアル・アハリアル・イテファクアル・イテハドアル・ラエドアル・ショウラナジュランアル・ファイサリーアル・タアーウンハジェルアル・ワフダ
2013-14アル・ナスルアル・ヒラルアル・アハリアル・シャバブアル・タアーウンアル・ファイサリーアル・イテハドアル・オロバアル・ラエドアル・ファティフナジュランアル・ショウラアル・イテファクアル・ナーダ
2014-15アル・ナスルアル・アハリアル・ヒラルアル・イテハドアル・シャバブアル・ファティフアル・ファイサリーアル・ハリージュアル・タアーウンハジェルアル・ラエドナジュランアル・ショウラアル・オロバ
2015-16アル・アハリアル・ヒラルアル・イテハドアル・タアーウンアル・ファティフアル・シャバブアル・ハリージュアル・ナスルアル・ワフダアル・ファイサリーアル・カーディシーヤアル・ラエドナジュランハジェル
2016-17アル・ヒラルアル・アハリアル・ナスルアル・イテハドアル・ラエドアル・シャバブアル・タアーウンアル・ファティフアル・ファイサリーアル・カーディシーヤアル・イテファクアル・バーティンアル・ハリージュアル・ワフダ
2017-18アル・ヒラルアル・アハリアル・ナスルアル・イテファクアル・ファティフアル・ファイサリーアル・タアーウンアル・フェイハアル・イテハドアル・シャバブアル・バーティンアル・カーディシーヤアル・ラエドオホド
2018-19アル・ナスルアル・ヒラルアル・タアーウンアル・アハリアル・シャバブアル・ファイサリーアル・ワフダアル・ラエドアル・ファティフアル・イテハドアル・イテファクアル・フェイハアル・ハゼムアル・カーディシーヤアル・バーティンオホド
2019-20アル・ヒラルアル・ナスルアル・アハリアル・ワフダアル・ファイサリーアル・ラエドアル・シャバブアル・イテファクアブハダマクアル・イテハドアル・タアーウンアル・ファティフアル・フェイハアル・ハゼムアル・アダル
2020-21アル・ヒラルアル・シャバブアル・イテハドアル・タアーウンアル・イテファクアル・ナスルアル・ファティフアル・アハリアル・ファイサリーアル・ラエドダマクアル・バーティンアブハアル・カーディシーヤアル・ワフダアル・アイン
2021-22アル・ヒラルアル・イテハドアル・ナスルアル・シャバブダマクアル・タエーアル・ラエドアル・ファティフアブハアル・フェイハアル・イテファクアル・タアーウンアル・バーティンアル・ファイサリーアル・アハリアル・ハゼム
2022-23アル・イテハドアル・ナスルアル・ヒラルアル・シャバブアル・タアーウンアル・ファティフアル・イテファクダマクアル・タエーアル・ラエドアル・フェイハアブハアル・ワフダアル・ハリージュアル・アダルアル・バーティン
2023-24

 ACLグループリーグ出場(国内カップ優勝枠を含む)  ACLプレーオフ出場  降格 

  • 2006-07シーズンまでは、リーグ戦上位4チームによるプレーオフの最終結果に基づく順位を記載。

歴代優勝クラブ

編集
  

クラブ別優勝回数

編集
クラブ名回数優勝年度
アル・ヒラル191976-77,1978-79,1984-85,1985-86,1987-88,1989-90,1995-96,1997-98,2001-02,2004-05,2007-08,
2009-10,2010-11,2016-17,2017-18,2019-20,2020-21,2021-22,2023-24
アル・ナスル91974-75,1979-80,1980-81,1988-89,1993-94,1994-95,2013-14,2014-15,2018-19
アル・イテハド91981-82,1996-97,1998-99,1999-2000,2000-01,2002-03,2006-07,2008-09,2022-23
アル・シャバブ61990-91,1991-92,1992-93,2003-04,2005-06,2011-12
アル・アハリ31977-78,1983-84,2015-16
アル・イテファク21982-83,1986-87
ファティフ12012-13

統計

編集

通算得点数

編集
2023年8月28日現在
  水色は現役選手
順位選手期間得点出場
1 マージド・アブドゥッラー1977-1997189194
2 ナーセル・アッ=シャムラーニー2003-2019167301
3 オマル・アッ=ソーマ2014-2022144180
4 ファハド・アル・ハムダン英語版1984-2000120252
5 アブデルラザク・ハムダラー2018-114117
6 ヤセル・アル・カフタニ2000-2018112206
7 ムハンマド・アル=サフラウィ2005-2022111257
8 サーミー・アル=ジャービル1988-2007101268
9 ハムザ・イドリース英語版1992-200796N/A
10 オバイド・アル・ドサリ英語版1996-200591N/A

歴代得点王

編集
シーズン国籍選手所属クラブ得点
1974-75 モハマドS.アブデリ英語版アル・ナスル13
1976-77ナセル・イードアル・カーディシーヤ12
1977-78モタマド・ホジャリアル・アハリ14
1978-79マージド・アブドゥッラーアル・ナスル13
1979-8017
1980-8121
1981-82ハリド・アル=マアジルアル・シャバブ22
1982-83マージド・アブドゥッラーアル・ナスル14
1983-84フッサム・アブ=ダウッドアル・アハリ14
1984-85ハタール・ドサリアル・ヒラル15
1985-86マージド・アブドゥッラーアル・ナスル15
1986-87モハマド・スワイディアル・イテハド17
1987-88ハリド・アル=マアジルアル・シャバブ12
1988-89マージド・アブドゥッラーアル・ナスル19
1989-90サーミー・アル=ジャービルアル・ヒラル16
1990-91ファハド・アル=メハレルアル・シャバブ20
1991-92サイード・アル=オワイラン16
1992-93サーミー・アル=ジャービルアル・ヒラル18
1993-94 ムサ・ンダオ15
1994-95 ファハド・アル=ハムダンアル・リヤド15
1995-96 オーフェン・ケネディアル・ナスル14
1996-97 アフメド・バハジャアル・イテハド21
1997-98 スライマン・アル=ハダイシーアル・ナジマ英語版15
1998-99オベイド・アル=ドサリアル・ワフダ・メッカ20
1999-2000ハムザ・イドリースアル・イテハド33
2000-01 パウロ・ダ・シルヴァアル・イテファク13
2001-02 ダイエン・フェイアル・リヤド10
2002-03 カルロス・テノリオアル・ナスル15
2003-04 ゴドウィン・アットラム英語版アル・シャバブ15
2004-05 セルジオ・リカルド英語版アル・イテハド15
2005-06 エイサ・アル・メヒアニ英語版アル・ワフダ・メッカ16
2006-07 ゴドウィン・アットラム英語版アル・シャバブ13
2007-08 ナーセル・アッ=シャムラーニー18
2008-09
ナーセル・アッ=シャムラーニー
ヒシャム・アブシェルアン英語版
アル・シャバブ・リヤド
アル・イテハド
12
2009-10 ムハンマド・アッ=シャルフーブアル・ヒラル12
2010-11ナーセル・アッ=シャムラーニーアル・シャバブ17
2011-12
ヴィクトール・シモンス英語版
ナーセル・アッ=シャムラーニー
アル・アハリ
アル・シャバブ
21
2012-13 セバスティアン・タグリアブエ英語版アル・シャバブ19
2013-14 ナーセル・アッ=シャムラーニーアル・ヒラル21
2014-15 オマル・アッ=ソーマアル・アハリ22
2015-1627
2016-1724
2017-18 ロニー・フェルナンデス英語版アル・フェイハ13
2018-19 アブデルラザク・ハムダラーアル・ナスル34
2019-2029
2020-21 バフェティンビ・ゴミスアル・ヒラル24
2021-22 オディオン・イガロ
2022-23 アブデルラザク・ハムダラーアル・イテハド21
2023-24🇵🇹クリスティアーノ・ロナウドアル・ナスル35

国際大会での戦績

編集
  • FIFAクラブワールドカップ準優勝:1回
    • アル・ヒラル(2022)
  • AFCチャンピオンズリーグ優勝:4回
    • アル・イテハド(2004, 2005)
    • アル・ヒラル(2019, 2021)
  • AFCチャンピオンズリーグ準優勝:5回
    • アル・イテハド(2009)
    • アル・アハリ(2012)
    • アル・ヒラル(2014, 2017, 2022)
  • アジアクラブ選手権優勝:2回
    • アル・ヒラル(1992, 2000)
  • アジアクラブ選手権準優勝:5回
    • アル・アハリ(1986)
    • アル・ヒラル(1987, 1988)
    • アル・シャバブ(1993)
    • アル・ナスル(1996)
  • アラブ・クラブ・チャンピオンズカップ優勝:9回
    • アル・イテファク(1984, 1988)
    • アル・シャバブ(1992, 1999)
    • アル・ヒラル(1994, 1995)
    • アル・アハリ(2002)
    • アル・イテハド(2005)
    • アル・ナスル(2023)
  • アラブ・クラブ・チャンピオンズカップ準優勝:7回
    • アル・ヒラル(1989, 2019, 2023)
    • アル・シャバブ(1998)
    • アル・イテハド(1987, 1994, 2020)

テレビ放送

編集

サウジ放送局による世界配信

編集

サウジアラビアのプロフェッショナル・リーグは、サウジアラビア資本の大型放送局MBCグループに属するSaudi Sports Channel(SSC)チャンネルが、独占放映権を保持している。

同社は既に試合映像提供の世界展開を済ませており、MBCの動画配信プラットフォームشاهد(Shahid, シャーヒド)を通じ全世界に向けてライブ放送、試合録画オンデマンド動画、注目プレー特集などが配信されている。

日本で全試合の映像を視聴する場合はこのシャーヒドを利用する形となる。ウェブサイト上でのサブスクリプション、もしくはiOSAndroid向けのアプリストア経由でスポーツパックに加入する。

日本における配信

編集

2023年8月4日、SPOTV NOWがサウジリーグの一部試合を独占配信すると発表した。注目試合は日本語実況付きの放送となる。なお、LIVE SPORTS MEDIAは「U-NEXTのSPOTV NOWパックでは配信されません」と説明している[6][7]

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 二聖モスクの守護者なる名称については「ファハド・ビン=アブドゥルアズィーズ#称号」を参照。
  2. ^ 旧MTC。2007年に現在の「ZAINグループ」の名称に改称された。
  3. ^ スポンサーシップにより「イェロ・リーグ」とも呼ばれる。

出典

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集