コミック乱ツインズ 戦国武将列伝

日本の雑誌

コミック乱ツインズ 戦国武将列伝』(コミックらんツインズ せんごくぶしょうれつでん)は、リイド社が発行していた日本戦国時代漫画雑誌。偶数月26日に発売された。単行本レーベルはSPコミックス。

コミック乱ツインズ 戦国武将列伝
COMIC RAN TWINS
The Biographies of Lords at The Warring States Period[1]
愛称・略称戦国武将列伝
ジャンル時代劇漫画
読者対象30代〜40代男性&女性[2]
刊行頻度隔月刊(偶数月26日)
発売国日本の旗 日本
言語日本語
定価390円(税込)[3]
出版社リイド社
編集部名戦国武将列伝編集部
編集長編集長[4]
雑誌名コード13893
刊行期間2003年 - 2016年
発行部数56,045部(2016年4月 - 2016年6月日本雑誌協会調べ)
レーベルSPコミックス
姉妹誌コミック乱
コミック乱ツインズ
ウェブサイトhttp://www.leed.co.jp/magazine/sengoku/
テンプレートを表示

姉妹誌に『コミック乱』、『コミック乱ツインズ』がある。

概要 編集

2003年10月、『コミック乱ツインズ』増刊として創刊された(当初は季刊)。2008年6月まで23号を刊行し、2008年8月に独立創刊した。2016年8月号をもって休刊した。

時代劇というジャンルの中でも、特に人気の高い戦国時代に特化した、戦国時代専門漫画誌であり、姉妹紙である『コミック乱』や『乱ツインズ』より若年齢層、歴史好き読者をターゲットとしていた[5]

連載漫画 編集

  • 最左列の通し番号は便宜的な物であり意味を持たない。
  • 開始号・終了号については年数と号数を「.」で区切って示す。○○年○月号→○○.○。カッコ内は増刊号での号数。
  • 可視性のため一部の長い名称については略称を用いて※を付記し、正式名称は注記欄に記載する。
  • 本一覧はソート可能なテーブルを使用している。
  • ソート結果をデフォルト状態に戻すには、最左列で昇順でソートする。
見出し(非データ)
作品名作者(作画)原作者など開始号終了号注記
2003年2003.00
01 たてまさむね
伊達政宗
なかい こう
永井豪&ダイナミックプロ
2003.12(1)2004.11(4)
002004年2004.00
02 せんこくしよくはなし
戦国食噺
らすうえるほそき
ラズウェル細木
2004.04(2)2005.02(5)一旦終了→再連載(2010.02 - 2010.10)。単行本「大江戸美味草紙」収録
03 とよとみひてよし
豊臣秀吉
つちやま しける
土山しげる
きた きようた
北鏡太中山健介(シナリオ)
2004.04(2)2005.11(8)
04 せんこくうんうんうんちく
戦国うんうんウンチク
みなもと たろう
みなもと太郎
2004.07(3)2007.12(19)単行本「風雲戦国伝 「風雲児たち」外伝」(PHP研究所)に全話収録
(「戦国うんうんウンチク」のシリーズタイトルは外されている)
05 やまもとかんすけ
山本勘助
さとう ひろし
佐藤ヒロシ
なんはら みきお
南原幹雄(原作)
2004.11(4)2007.04(15)
06 ほうしようそううん
北条早雲
なかい こう
永井豪&ダイナミックプロ
2005.02(5)2005.11(8)
002005年2005.00
07 のふなかあそひ
信長遊び ※
くろかね ひろし
黒鉄ヒロシ
2005.02(5)2011.06シリーズタイトルなし・短編読切。単行本「信長遊び」「新・信長記」収録
08 けきかしんちようこうき
劇画 信長公記
ひらた ひろし
平田弘史
2005.05(6)2008.06(22)
09 うえすきけんしん
上杉謙信
おかむら けんし
岡村賢二
2005.11(8)2006.08(11)
002006年00
10 まえたとしいえ
前田利家
なかい こう
永井豪&ダイナミックプロ
2006.05(10)2008.10
11 たいせきかはら
大関ヶ原
ふかや あきら
深谷陽
2006.08(11)2008.04(21)
12 とうちやたいみようりきゆうしちてつ
闘茶大名 利休七哲
にしさき たいせい
西崎泰正
くとう かすや
工藤かずや(シナリオ)
2007.04(15)2008.02(20)
002007年2007.00
13 とくかわいえやす
徳川家康
おかむら けんし
岡村賢二
2007.04(15)2008.02(20)
002008年2008.00
14 ひみたんきゆうき
美味深求記
つちやま しける
土山しげる
2008.02(20)2009.02
15 いせつたいこうきせんこくのさる
異説 太閤記 戦国の猿
にしさき たいせい
西崎泰正
2008.04(21)2008.10
16 さなたいちそくのいちもんせん
真田一族の六文銭
さとう ひろし
佐藤ヒロシ
2008.06(22)2008.10
17なおえかねつく
直江兼続
ふかや あきら
深谷陽
2008.08(23)2008.10
00独立創刊00
18 ほのおのとらしんけん
炎の虎 信玄
なかい こう
永井豪&ダイナミックプロ
2008.12[net 1]2010.08
002009年2009.00
19 しほんたいへいき
私本 太平記
おかむら けんし
岡村賢二
よしかわ えいし
吉川英治(原作)
2009.022010.08『コミック乱ツインズ』から移籍
20せんこくはんはかれつてん
戦国パンパカ列伝
しりあかり ことぶき
しりあがり寿
2009.102011.02
002010年00
02 せんこくしよくはなし
戦国食噺
らすうえるほそき
ラズウェル細木
2010.022010.10一旦終了(2004.04 - 2005.02)→再連載。単行本「大江戸美味草紙」収録
21 せんこくほうりやくす
戦国謀略図
さとう ひろし
佐藤ヒロシ
2010.042010.12不定期
22おたのふなかものかたり
織田信長物語
えかわ たつや
江川達也
2010.062011.02
002011年00
23ちようかそへもとちか
長宗我部元親
おかむら けんし
岡村賢二
2011.022012.04
24かいなするかしようこせんしあい
腕 -駿河城御前試合-
もり ひてき
森秀樹
なんしよう のりお
南條範夫(原作)
2011.022012.12
25せんこくふうまてんらつは
戦国風魔伝 乱破 ※
きむら なおみ
木村直巳
2011.022012.08連載開始時「乱破〜関東三国志外伝〜」を改題(2011.10)
26しんかりへいすけ
陣借り平助
はせかわ てつや
長谷川哲也
みやもと まさたか
宮本昌孝(原作)
2011.022012.04
27せんこくてらつくす
戦国DX
すはにつしゆいとう
スパニッシュ伊藤
-2011.022015.06
28さなたゆきむら
真田幸村
なかさわ かつひろ
長沢克泰
2011.042012.02
29むしようそうし
無常草子
しりあかり ことふき
しりあがり寿
2011.042016.08休刊時に終了
30らんせのしかん
らんせのじかん
そらあすか2011.042013.12「戦国おもしろ双紙 らんせのじかん」
31せんしよはてれんおあや
戦女 〜バテレンお彩〜
ふかき しようこ
フカキショウコ
しらかわ あきら
白川晶(原作)
2011.042013.12不定期・読切シリーズ
002012年2012.00
32とうしんうえすきけんしんてん
闘神 上杉謙信伝
なかさわ かつひろ
長沢克泰
ふかや あきら
深谷陽(原作)
2012.042013.02
33たいろくてんまおうのふなか
第六天魔王 信長
おかむら けんし
岡村賢二
2012.062013.08
34せきかはら
セキガハラ
はせかわ てつや
長谷川哲也
2012.082016.08休刊時に終了
35くしやくおうせんこくてんせい
孔雀王-戦国転生-
おきの まこと
荻野真
2012.122016.08休刊まで連載、『コミック乱』へ移籍
002013年2013.00
36しし
獣〜シシ〜
もり ひてき
森秀樹
2013.062013.12第一部完
37からすやさとしのせんこくさんほ
カラスヤサトシの戦国散歩
からすや さとし
カラスヤサトシ
2013.062016.06前号に読切→改題して連載化
38まけんこうかけき
魔剣豪画劇
やまくち たかゆき
山口貴由
2013.062014.08
39ことうまたへえ 後藤又兵衛かわの いちろうかわのいちろう2013.082015.02
40しまつせんき 島津戦記おかむら けんし
岡村賢二
2013.102014.12
41まさむねさまとかけつなくん政宗さまと景綱くんしけの なおき重野なおき2013.122016.08休刊まで連載、『コミック乱ツインズ』へ移籍
002014年2014.00
42おにきりまるてん鬼切丸伝くすのき けい楠桂2014.022016.082013年10月号に読切掲載、のち休刊まで連載、『コミック乱ツインズ』へ移籍
43せんこくしえいたい戦国自衛隊もり ひてき森秀樹(漫画)はんむら りよう半村良(原作)2014.022016.08休刊まで連載、『コミック乱増刊 鬼平犯科帳 総集編』へ移籍
44ほんにやんのうみ紅娘(ホンニャン)の海かのう せいさく叶精作(作画)たかむら ちなつ篁千夏(原作)2014.082016.08読切から連載化(最初の3話は「特別読切」表示)
初掲載ののち2014年12月号、2015年8月号、同10月号掲載、2016年2月号から毎号連載開始、休刊時に終了。
002015年2015.00
45なおえかねつくしんきのしつせい直江兼続 〜信義の執政〜おかむら けんし岡村賢二2015.022015.12
46はいらりんバイラリン 〜真田幸村伝〜かわの いちろうかわのいちろう2015.042016.08休刊時に終了
コンビニコミック版タイトル「舞将 真田幸村」
47せんこくきこうてんくにとり戦国機甲伝 クニトリあさり よしとおあさりよしとお2015.062016.08休刊まで連載、『リイドカフェ』(ウェブコミックサイト)[6]、『コミック乱増刊 鬼平犯科帳 総集編』へ移籍
48けこくしよう下剋♡嬢くらしま けい倉島圭2015.082016.08休刊まで連載、『コミック乱』へ移籍
002016年2015.00
49えんしよくのまんたら焔色のまんだらしももと ちえ下元ちえ2016.022016.08休刊まで連載、『コミック乱増刊 剣客商売 総集編』2016年11月増刊号に完結編2話を掲載
99休刊9998
  1. ^ 独立創刊号

読み物 編集

  • 本山一城 - 「奇聞 城郭伝」「戦国番付」
  • 近藤ゆたか - 「戦国キネマ百科」
  • 武光誠 - 「武将の思考」
  • 牧秀彦 - 「戦国小説」
  • 川口素生 - 「合戦の実像」(森秀樹)、「戦国なるほど生活事情」(和泉晴紀)
  • ラズウェル細木 - 「“食の”迷宮」(大澤一毅)
  • 西谷史 - 「戦国武将と陰陽道」

編集長 編集

  • 高松千比己( - 2009年)
  • 長郷浩幸(2010年 - 2011年)
  • 斉藤人志(2012年 - )

発行部数 編集

  • 2007年(2006年9月 - 2007年8月) 96,176部[7]
  • 2008年(2007年10月 - 2008年9月) 91,962部[7]
発行部数(2008年7月以降)(社団法人日本雑誌協会
1 - 3月4 - 6月7 - 9月10 - 12月
2008年121,570 部115,260 部
2009年112,250 部101,390 部95,390 部98,405 部
2010年95,790 部87,495 部81,060 部82,230 部
2011年87,000 部81,615 部86,920 部85,950 部
2012年84,890 部92,085 部91,910 部83,920 部
2013年77,470 部71,900 部70,410 部78,550 部
2014年70,240 部67,375 部65,310 部65,025 部
2015年65,860 部70,170 部66,890 部60,515 部
2015年61,750 部56,045 部

脚注・出典 編集

  1. ^ 英題は創刊号から2010年12月号まで表紙に表記されていた。2011年2月号(創刊2周年)からの誌名ロゴと表紙デザイン変更に伴い消失。
  2. ^ 広告主様へのご案内 > 媒体情報 リイド社
  3. ^ 独立創刊前は350円 - 390円。
  4. ^ 『マガジンデータ』 (日本雑誌協会)
  5. ^ お知らせ > コミック乱ツインズ戦国武将列伝編集部 2013年4月 リイド社
  6. ^ 戦国機甲伝 クニトリ – LEED Cafe - 「単行本未掲載の最新話、近日公開!!」と告知していたが、2016年の公開は本誌掲載かつ単行本化(第1巻:2016年発売)済みの第1-3話の掲載にとどまり、第4話の公開は2019年、第9話(連載最終話の続き)・第10-16話(単行本第2巻収録)の公開は2020年になった。その間、『コミック乱増刊 鬼平犯科帳 総集編』への移籍連載が行われて2020年に完結、また同年に単行本第2巻(最終巻)の刊行が最終2話(第17話・最終話)の『リイドカフェ』での掲載(未実施)に先んじて行われた。
  7. ^ a b 社団法人日本雑誌協会JMPAマガジンデータによる該当期間中に発売された雑誌1号当たりの平均印刷部数。

外部リンク 編集