ウォード・キンボール

アメリカ合衆国のアニメーター (1914-2002)

ウォード・ウォラス・キンボール(Ward Walrath Kimball、1914年3月4日 - 2002年7月8日)は、アメリカ合衆国ミネソタ州ミネアポリス出身のアニメーター映画監督。かつてウォルト・ディズニー・プロダクション所属していた。ナイン・オールドメンのメンバーである。

ウォード・キンボール
Ward Kimball
Ward Kimball
生年月日 (1914-03-04) 1914年3月4日
没年月日 (2002-07-08) 2002年7月8日(88歳没)
出生地アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ミネソタ州ミネアポリス
死没地アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
カリフォルニア州アルカディア
国籍アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
職業アニメーター映画監督
ジャンル映画テレビドラマ
活動期間1934年 - 1996年
事務所ウォルト・ディズニー・プロダクション
 
受賞
カンヌ国際映画祭
フランス映画技術高等委員会賞
1954年プカドン交響楽
その他の賞
テンプレートを表示

経歴 編集

1934年にウォルト・ディズニー・プロダクションへ参加。いくつかの短編集を担当後、『白雪姫』でアニメーターとして参加するが、自分が担当したシーンが最終段階で削られたことにショックを受けたウォードは、スタジオを退職する決意を固める。しかし、ウォルト・ディズニーから「次回作の『ピノキオ』に出てくるジミニー・クリケットを担当して欲しい」と依頼をされ、世界的に有名なコオロギを生み出した。ユーモラスな動きの描写に抜群の能力を発揮し、『シンデレラ』に出て来る猫のルシファーなど、特異なキャラクターを数多く描いたアニメーターとして有名である。1973年に退社、1996年に引退した。

逸話 編集

  • ウォードは、『シンデレラ』に出て来る猫のルシファーの作画に困っている時に、自宅に訪れたウォルトに「ルシファーならここにいるよ」と当時飼っていた、ペットである猫のフィーツィーのことを言われ、自分の足に擦り寄ってくるフィーツィーをモデルにルシファーを描いたと、上記の作品の特典映像のなかでウォード本人が明かしている。
  • ディズニーファンとして知られる手塚治虫は、ウォードのファンでもあった。鈴木伸一と共にウォードの自宅に遊びに行った際、鈴木が、テーブルの上にあったジミニー・クリケットが口笛を吹く場面の原画について、「これ、欲しいですね」と言うと、手塚は、「ぼくだって欲しいよぉ!」と口をとがらせたという[1]

代表作 編集

テレビ 編集

アメリカ放送年
日本放送年
邦題
原題
担当備考
1955年
1958年
ディズニーランド
Disneyland
作画監督日本未発売DVD「YOUR HOST WALT DISNEY」に収録

映画 編集

アメリカ公開年
日本公開年
邦題
原題
担当備考
1934年かしこいメンドリ
The Wise Little Hen
原画ドナルドダック・クロニクル Vol.1 限定保存版に収録
1934年ミッキーの芝居見物
Orphan's Benefit
原画
1934年春の女神
The Goddess of Spring
原画白雪姫 プラチナエディションに短編として収録
1935年うさぎとかめ
The Tortoise and the Hare
原画シリー・シンフォニー
1936年子ぞうのエルマー
Elmer Elephant
原画シリー・シンフォニー
1936年うさぎとかめと花火合戦
Toby Tortoise Returns
原画シリー・シンフォニー
1936年いたずら子猫
More Kittens
原画
1937年森の音楽会
Woodland Café
原画
1937年
1950年
白雪姫
Snow White and the Seven Dwarfs
原画
1938年牡牛のフェルディナンド
Ferdinand the Bull
原画日本未発売DVD「Timeless Tales Volume Two」に収録
1938年ハリウッドのマザー・グース
Mother Goose Goes Hollywood
原画
1939年ミッキーの猟は楽し
The Pointer
原画
1939年ドナルドのサインマニア
The Autograph Hound
原画ドナルドダック・クロニクル Vol.1 限定保存版に収録
1940年2月7日
1955年5月17日
ピノキオ
Pinocchio
ジミニー・クリケット担当作画監督
1940年11月13日
1955年9月23日
ファンタジア
Fantasia
バッカス担当作画監督「田園交響曲」担当
1941年ミッキーのつむじ風
The Little Whirlwind
原画ミッキーマウス/カラー・エピソード Vol.2 限定保存版に収録
1941年ミッキーの青春手帳
The Nifty Nineties
原画
1941年6月20日
1956年3月21日
リラクタント・ドラゴン
The Reluctant Dragon
作画監督日本未発売「BEHIND THE SCENES AT THE WALT DISNEY STUDIO」に収録
1941年
1954年
ダンボ
Dumbo
ダンボ、ケイシージュニア担当作画監督
1942年ミッキーの誕生日
Mickey's Birthday Party
原画ミッキーマウス/カラー・エピソード Vol.2 限定保存版に収録
1942年9月4日グーフィーの野球教室
How to Play Baseball
原画日本未発売DVD「CLASSIC CARTOON FAVORITES Extreme SPORTS Fun」に収録
1943年43年の精神
The Spirit of '43
原画日本未発売DVD「WALT DISNEY ON THE FRONT LINES」に収録
1943年2月6日
1957年3月20日
ラテン・アメリカの旅
Saludos Amigos
作画監督日本未発売DVD「Saludos Amigos」に収録
1943年エデュケーション・フォー・デス
Education for Death
原画日本未発売DVD「WALT DISNEY ON THE FRONT LINES」に収録
1943年空軍力の勝利
Victory Through Air Power
作画監督日本未発売DVD「WALT DISNEY ON THE FRONT LINES」に収録
1943年グーフィーのすてきな乗り物
Victory Vehicles
原画日本未発売DVD「WALT DISNEY ON THE FRONT LINES」に収録
1943年動機と感情
Reason and Emotion
原画日本未発売DVD「WALT DISNEY ON THE FRONT LINES」に収録
1943年チキン・リトル
Chicken Little
原画日本未発売「DINEY PARITIES」に収録
1944年12月31日
1959年3月10日
三人の騎士
The Three Caballeros
作画監督DVD「三人の騎士」に収録
1946年4月20日
1985年10月21日
メイク・マイン・ミュージック
Make Mine Music
作画監督
1947年9月27日
1954年8月9日
ファン・アンド・ファンシーフリー
Fun & Fancy Free
作画監督
1948年3月19日ミッキーの大探検
Mickey Down Under
作画監督
1948年5月27日
1987年1月25日
メロディ・タイム
Melody Time
ベコスビル担当作画監督日本未発売DVD「MELODY TIME」に収録
1949年10月5日イカボードとトード氏
The Madcap Adventures of Mr. Toad
作画監督日本未発売DVD「The Madcap Adventures of Mr. Toad」に収録
1950年2月15日
1952年3月7日
シンデレラ
Cinderella
ジャック、ガス、ルシファー担当作画監督
1951年7月28日
1953年8月19日
ふしぎの国のアリス
Alice in Wonderland
マッドハッター、チェシャ猫担当作画監督
1953年2月5日
1955年3月22日
ピーター・パン
Peter Pan
ロスト・ボーイズ担当作画監督
1953年メロディ
Melody
監督
1953年プカドン交響楽
Toot Whistle Plunk and Boom
監督
1964年
1965年
メリー・ポピンズ
Mary Poppins
作画監督
1969年トリはタフなり
It's Tough to Be a Bird
脚本、監督
1971年ベッドかざりとほうき
Bedknobs and Broomsticks
アニメーション監督

出演 編集

  • Pollyanna: The Making of a Masterpiece (2002) Special thanks (VHS)
  • Disney's 'Snow White and the Seven Dwarfs': Still the Fairest of Them All (2001) Thanks (VHS)
  • Walt: The Man Behind the Myth (2001) (TV) grateful acknowledgment
  • The Fantasia Legacy: The Concert Feature (2000) Thanks (VHS)
  • The Story Behind Walt Disney's 'Fun and Fancy Free' (1997) special thanks: for sharing their memories (VHS)
  • You Can Fly!: The Making of Walt Disney's Masterpiece 'Peter Pan' (1997) special thanks (VHS)

受賞歴 編集

出典・参考文献 編集

  • デイヴ・スミス『Disney A to Z/The Official Encyclopedia オフィシャル百科事典』ぴあ、2008年。ISBN 483561691X 

脚注 編集

  1. ^ 鈴木伸一 『アニメが世界をつなぐ』岩波書店〈岩波ジュニア新書〉、2008年、184-186頁。

関連項目 編集

外部リンク 編集