株式会社アークコアは、中古オートバイ買取専門店「バイクランド」を全国展開する会社である。業界第2位。かつてはソフトレンタル店も兼営していた。名古屋証券取引所ネクスト市場上場。

株式会社アークコア
ArkCore, Inc.
アークコア 本社
(バイクランド環七鹿浜店 併設)
種類株式会社
市場情報
名証ネクスト 3384
2005年9月15日上場
本社所在地日本の旗 日本
123-0871
東京都足立区椿2-2-2
設立2002年平成14年)5月1日
(バイクゲート有限会社)
業種卸売業
法人番号8011801023775 ウィキデータを編集
事業内容バイク及び関連商品の買取・販売
フットネスジム・ゴルフスクールの運営
飲食店の運営
代表者正渡康弘(代表取締役社長
資本金2億3282万5000円[1]
発行済株式総数1,970,000株[1]
売上高22億72百万円
(2020年2月期)[1]
営業利益68百万円
(2020年2月期)[1]
純利益8百万円
(2020年2月期)[1]
純資産3億25百万円
(2020年2月期)[1]
総資産11億68万円
(2020年2月期)[1]
従業員数75名
(2020年2月29日現在)[1]
決算期2月末日
会計監査人監査法人コスモス[1]
主要株主正渡康弘 31.19%
山田浩司 4.78%
吉岡裕之 3.34%
土屋勉 3.05%
齋藤 文男 2.25%
(2020年2月29日現在)[1]
外部リンクarkcore.co.jp ウィキデータを編集
特記事項:古物商許可
東京都公安委員会 第302180207940号
テンプレートを表示

概要 編集

2002年5月1日、バイクゲート有限会社として創業。2007年に株式会社ゲオとの資本・業務提携によりゲオグループの一員となり、2008年3月にバイク買取ブランドを「モトソニック」から「ゲオモトソニック」に変更。2010年3月には買取ブランドを再度変更し「ゲオバイク」としたほか、販売ブランドの「モトソニックダイレクト」を「ゲオバイクダイレクト」に変更した。しかし、同年7月にゲオが保有する株式を香港の投資会社に譲渡したためゲオグループを離脱している[2]

グループ離脱後も、それまでと同様に「ゲオバイク」・「ゲオバイクDirect」ブランドをそのまま使用していたが、2012年5月に株式会社ゲオホールディングスより、「ゲオバイク」「ゲオバイクDirect」等の営業表示の使用は不正競争防止法に違反するものとして、その使用の差止め、表示の抹消等を求める旨の訴えが提起された。その後2013年10月に和解が成立し、ゲオショップFC全6店舗をゲオホールディングスおよびゲオに譲渡したほか、ブランド名も買取ブランドを「バイクランド」に、販売ブランドを「バイクランド直販センター」にそれぞれ名称を変更している[3]

主な事業は、中古バイクの買取専門店「バイクランド」を運営するバイク事業のほか、フィットネスジム「エニタイムフィットネス」のFC店やゴルフスクール「ステップゴルフ」のFC店を展開するフィットネス・ゴルフ事業、からあげと玉子焼きの専門店「から揚げの天才」のFC店を展開する飲食事業なども行っている。

沿革 編集

  • 2002年(平成14年)5月1日 - 「バイクゲート有限会社」を設立[1]
  • 2003年(平成15年)11月1日 - 株式会社に組織変更。それと同時に商号を「株式会社アークコア」に変更[1]
  • 2005年(平成17年)9月15日 - 名古屋証券取引所セントレックスに株式を上場[1]
  • 2006年(平成18年)10月 - 中古パーツの販売の拡大を目的として、株式会社アップガレージとFC契約を締結[1]
  • 2007年(平成19年)10月 - 株式会社ゲオと資本・業務提携[1]
  • 2008年(平成20年)3月 - 買取ブランドを「モトソニック」から「ゲオモトソニック」に変更[1]
  • 2010年(平成22年)
    • 3月20日 - 買取ブランドを「ゲオモトソニック」から「ゲオバイク」[1]に、販売ブランドを「モトソニックダイレクト」から「ゲオバイクダイレクト」にそれぞれ変更。
    • 8月6日 - 筆頭株主であるゲオが、保有する株式7,000株のうち6,500株をNEWTONE INVESTMENT LIMITEDに譲渡。ゲオグループから離脱。
    • 11月 - コンシダレット株式会社よりゲオショップのFC店4店舗を譲り受け、ゲオFC店の運営を開始[4]
  • 2011年(平成23年)9月1日 - コンシダレット株式会社よりゲオショップのFC店2店舗を譲り受け[5]
  • 2012年(平成24年)5月29日 - 株式会社ゲオホールディングスより、「ゲオバイク」「ゲオバイクDirect」等の営業表示の使用は不正競争防止法に違反するものとして、その使用の差止め、表示の抹消等を求める旨の訴えが提起された[6]
  • 2013年(平成25年)10月 - 運営していたゲオショップ全6店舗をゲオホールディングスおよびゲオに譲渡し、ゲオショップ事業より撤退。また、ゲオバイクをバイクランドに変更[1]
  • 2014年(平成26年)
    • 2月 - 株式会社アークコア・リアルエステートの業績低迷により全株式を同社代表取締役に譲渡し、不動産事業より撤退[1]
    • 9月 - 株式会社福田モーター商会の全株式を取得し、連結子会社化[1]
  • 2015年(平成27年)10月 - 株式会社アークコアライフを設立し、フィットネス事業(エニタイムフィットネスのFC)を開始[1]
  • 2018年(平成30年)
    • 1月 - 株式会社福田モーター商会の全株式をセントラル自動車技研式会社に譲渡[1]
    • 11月 - ステップゴルフ株式会社よりステップゴルフ駒込店を譲受け、ゴルフスクール事業(ステップゴルフのFC)を開始[1]
  • 2020年(令和2年)
    • 1月 - 子会社の株式会社アークコアライフを吸収合併[1]
    • 9月 - ワタミ株式会社とのフランチャイズ契約を締結し、飲食事業を開始。
  • 2022年(令和4年)4月4日 - 名古屋証券取引所の市場区分見直しにより、名証ネクストへ移行。

中古バイク事業 編集

一般ユーザーの元に出張査定し、現金にて買取を行う無料出張買取を基本とする。買取仕入後の車輌は、整備を行い商品価値を高めて、主にオートバイオークションを通して販売。かつてはゲオバイクのブランド名だったが、2013年にバイクランドに変更している。

近年では自社が運営するWebサイトからの仕入れを促進することにより、トータルコストの削減に成功している。

店舗 編集

  • 営業中の店舗に関しては、店舗一覧(9店舗)を参照。

かつてあった店舗 編集

 ※ 武蔵浦和店及び横浜上星川店では、「アップガレージライダース」店舗を併設していた。

ゲオショップ事業 編集

音楽・映像ソフト(CDDVD)及び書籍のレンタル販売ゲームソフトの買取・販売などを行っていたが、2013年に全店舗を譲渡し、ゲオショップ事業より撤退している。

かつてあった店舗 編集

業績推移 編集

期別決算期売上高営業利益経常利益当期純利益1株当たり当期純利益
第9期2012年(平成24年) 2月期4,026百万円178百万円190百万円182百万円9,284円
第8期2011年(平成23年) 2月期3,173百万円113百万円108百万円144百万円7,350円
第7期2010年(平成22年) 2月期2,737百万円13百万円11百万円8百万円432円
第6期2009年(平成21年) 2月期3,198百万円49百万円46百万円16百万円862円
第5期2008年(平成20年) 2月期790百万円△94百万円△97百万円△98百万円△4,980円
第4期2007年(平成19年)10月期2,980百万円△127百万円△136百万円△145百万円△11,366円
第3期2006年(平成18年)10月期2,719百万円△266百万円△267百万円△273百万円△21,539円
第2期2005年(平成17年)10月期2,643百万円95百万円80百万円43百万円3,732円
第1期2004年(平成16年)10月期1,979百万円87百万円85百万円48百万円52,893円
  • 数値は、(株)アークコア提出の有価証券報告書より転載。
  • 第5期(2008年2月期)は、決算期変更により4ヶ月決算となっている。

財政状態 編集

期別決算期総資産純資産自己資本比率1株当たり純資産
第10期2013年(平成25年) 2月期
第3四半期時点
1,138百万円575百万円50.6%29,234円
第9期2012年(平成24年) 2月期1,129百万円427百万円37.9%21,721円
第8期2011年(平成23年) 2月期825百万円245百万円29.7%12,437円
第7期2010年(平成22年) 2月期454百万円155百万円22.1%7,873円
第6期2009年(平成21年) 2月期443百万円146百万円20.7%7,441円
第5期2008年(平成20年) 2月期590百万円129百万円12.7%6,579円
第4期2007年(平成19年)10月期831百万円227百万円20.8%11,559円
第3期2006年(平成18年)10月期465百万円72百万円15.6%5,734円
第2期2005年(平成17年)10月期454百万円346百万円76.1%27,274円
第1期2004年(平成16年)10月期302百万円111百万円37.0%98,106円

株式の状況(2015年2月末日現在) 編集

  • 発行可能株式数:78,80000株
  • 発行済株式数:19,70000株
  • 株主数:628名

主な同業他社 編集

中古バイク 編集

関連項目 編集

脚注 編集

外部リンク 編集