アローザ

スイスの町

アローザドイツ語: Arosa)は、スイスグラウビュンデン州にあるタウンかつ基礎自治体(ゲマインデ)である。夏・冬ともリゾート地としてにぎわう。

アローザ
Arosa
アローザの紋章
徽章
アローザの位置(スイス内)
アローザ
アローザ
アローザの位置(グラウビュンデン州内)
アローザ
アローザ
アローザの位置

座標: 北緯46度46分59秒 東経9度40分59秒 / 北緯46.7831度 東経9.6831度 / 46.7831; 9.6831座標: 北緯46度46分59秒 東経9度40分59秒 / 北緯46.7831度 東経9.6831度 / 46.7831; 9.6831
スイス
カントングラウビュンデン州
プレスール郡
面積[1]
 • 計154.78 km2
標高1,775 m
人口(2015年12月[2]
 • 計3,205人
 • 密度21人/km2
郵便番号7050
SFOS番号3921
位置関係インネラローザ、マラン、プレチュリ、チュッゲン
周囲アルファノイダヴォスラングヴィースランチュ/レンツモリニスパイストシュミッテンチエルチェンファーツ/オーバーファーツヴィーゼン
姉妹都市南砺市(日本)
ウェブサイトwww.arosa.ch
SFSO統計

歴史 編集

アローザー・ヴァイスホルン山

1330年ごろの記録に Araus として初めて歴史上に登場する。1383年の記録には Orossen と表記され、1428年に Arosa になった[3]

13世紀にはすでに村落が存在した。ドイツ語を話すヴァルサー族が1300年以降、ダヴォスより到来し土着のロマンシュ語民族を駆逐。数世紀にわたって牧畜中心の生活が営まれた。行政上は1851年までダヴォス市の一部であった。1883年にドイツ人医師が保養地をもうけ、1888年にはサナトリウムがオープン。1900年から、冬のリゾート地として開発され始めた。最初のスキー場が1938年に開業し、1956年にはヴァイスホルンへ至るケーブルカーが通じた。

1851年、ダヴォス市からアローザ市が分立した[4]

シャーロック・ホームズ』シリーズのアーサー・コナン・ドイルは熱心なスポーツマンで、冬はダヴォスに滞在した。彼は娯楽用にとノルウェーからスキー板を取り寄せ、地元のガイドとともに山に分け入った。そしてアローザまで滑降し、市街のホテル「ゼーホフ」 (Seehof) で昼食をとった。彼はこの体験を1894年の The Strand 誌に発表し、イギリスのスキーヤーの目をスイスに向けさせた。

1926年のクリスマス休暇をアローザで過ごしていたエルヴィン・シュレーディンガーは、この地でシュレーディンガー方程式を発見した。

トーマス・マンも亡命中の1933年に短期間滞在した。

地理 編集

オーバー湖

アローザ市の総面積は42.6平方キロで、このうち42%を農地、15.2%を森林、3.1%を開拓地(建築物ないし道路)、39.7%を河川、氷河、山岳などが占める。主要産業である観光業はこの大自然によるところが大きい[5]

行政上はヴァイスホルン山系の南東にあたる、プレスール郡シャンフィック小郡に所属する。アローザ市街はシャンフィック谷の最上部、アローザー・ヴァイスホルン山 (2653m) のふもとにある。インネラローザ (Innerarosa) 、ドルフ=オーバーゼー (Dorf-Obersee) 、ウンターゼー (Untersee) 、マラン=プレチュリ (Maran-Prätschli) といった近隣の村落は、標高1690m から1950m の高所に位置する。

市街にオーバー湖とウンター湖の二つの湖がある。クールから鉄道の支線が延びる。

観光 編集

市内を通る鉄道

スキーリゾートとして知られるアローザの宿泊施設のベッド数は、4287床にのぼる。失業率は1.32%。2005年時点で、第一次産業の2事業所に4人が、第二次産業の30事業所に308人が、第三次産業の185事業所に1202人が雇用されている[5]

人口統計 編集

オーバー湖より駅とケーブルカー乗り場を望む

総人口は2251人(2010年12月)。外国籍の割合は2008年の時点で22.0%である[6]。人口はこの10年間で9.8%減少したが、観光客なども含めると1月の約4600人から5月の約2500人まで、季節によって変動がある。2000年の調査では79.8%がドイツ語を母語とし、これにポルトガル語の7.3%、イタリア語の4.1%が続いた[5]

男女比は2000年時点で男性が51.1%、女性が48.9%[7]。年代別では9歳以下が7.0%、10歳から14歳が3.2%、15歳から19歳が4.5%、20代が26.2%、30代が18.0%、40代が14.5%、50代が11.6%、60代が7.0%、70代が4.9%、80代が2.3%、90代が0.6%であった[6]

直近の2007年の総選挙では国民党 (45%) の得票率がもっとも高く、以下自由民主党(24.7%)、社会民主党(17%)、キリスト教民主党(12%)の順に続いた[5]

25歳から64歳までの住民の70.3%が高等教育を修了している[5]

2000年の国勢調査によると、1140人 (41.1%) がカトリック教会に、1150人 (41.5%) がスイス改革派教会に、109人 (3.9%) が正教会に、17人 (0.6%) がそのほかのキリスト教にそれぞれ所属している[6]

人口の推移[3]
人口
1550年 - 1750年125人前後
1850年52人
1900年1071人
1930年3466人
1941年1980人
2000年2771人

気候 編集

冬、凍結したオーバー湖で開かれる競馬

アローザの年間降雨日数は平均147日で、1335ミリの降雨がある。このうちもっとも多いのは8月で、14.5日に159ミリ降る。降雨日数がもっとも多いのは6月で、15.6日あるが雨量は147ミリに留まる。一方もっとも少ないのは2月で、14.5日に75ミリしか降らない[8]

アローザの気候
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
平均最高気温 °C°F−1.2
(29.8)
−0.7
(30.7)
1.6
(34.9)
4.5
(40.1)
9
(48)
12.6
(54.7)
15.7
(60.3)
15
(59)
12.7
(54.9)
8.8
(47.8)
2.6
(36.7)
−0.2
(31.6)
6.7
(44.1)
日平均気温 °C°F−4.2
(24.4)
−4.1
(24.6)
−2.3
(27.9)
0.6
(33.1)
5.2
(41.4)
8.4
(47.1)
10.9
(51.6)
10.5
(50.9)
8.2
(46.8)
5
(41)
−0.5
(31.1)
−3.2
(26.2)
2.9
(37.2)
平均最低気温 °C°F−6.8
(19.8)
−6.9
(19.6)
−5.2
(22.6)
−2.2
(28)
1.8
(35.2)
5
(41)
7.4
(45.3)
7.3
(45.1)
5.3
(41.5)
2.2
(36)
−2.9
(26.8)
−5.8
(21.6)
−0.1
(31.8)
降水量 mm (inch)89
(3.5)
75
(2.95)
90
(3.54)
98
(3.86)
130
(5.12)
147
(5.79)
158
(6.22)
159
(6.26)
119
(4.69)
84
(3.31)
101
(3.98)
85
(3.35)
1,335
(52.56)
平均降水日数11.59.912.613.514.415.614.714.510.38.810.510.3146.6
出典:MeteoSchweiz [8]

姉妹都市 編集

福光町でのスキー場(イオックス・アローザ)建設にあたり、アローザ・スキー場を友好提携スキー場とした縁[9]

脚注 編集

  1. ^ Arealstatistik Standard - Gemeindedaten nach 4 Hauptbereichen
  2. ^ Swiss Federal Statistical Office - STAT-TAB, online database – Ständige und nichtständige Wohnbevölkerung nach institutionellen Gliederungen, Geburtsort und Staatsangehörigkeit (ドイツ語) accessed 30 August 2016
  3. ^ a b Arosa in German, French and Italian in the online Historical Dictionary of Switzerland.
  4. ^ Amtliches Gemeindeverzeichnis der Schweiz published by the Swiss Federal Statistical Office (ドイツ語) accessed 23 September 2009
  5. ^ a b c d e Swiss Federal Statistical Office accessed 27-Oct-2009
  6. ^ a b c Graubunden Population Statistics (ドイツ語) accessed 21 September 2009
  7. ^ Graubunden in Numbers (ドイツ語) accessed 21 September 2009
  8. ^ a b Temperature and Precipitation Average Values-Table, 1961-1990” (German, French, Italian). Federal Office of Meteorology and Climatology - MeteoSwiss. 2009年5月8日閲覧。, the weather station elevation is 1840 metres above sea level.
  9. ^ アローザ村”. 南砺市友好交流協会. 2012年10月9日閲覧。

 関連項目 編集

外部リンク 編集