アナザースカイ (テレビ番組)

日本テレビ系列の紀行・バラエティ番組

アナザースカイ』(: another sky)は、日本テレビ系列NNN加盟局)で2008年10月10日から2021年10月1日[注 1]まで第1シリーズから第3シリーズが放送され終了、1年後の2022年10月7日より第4シリーズが放送中のバラエティ番組紀行番組のシリーズである(字幕放送)。ハイビジョン制作。番組開始当初から、地上アナログ放送ではレターボックス形式で放送。

アナザースカイ
another sky

アナザースカイII

アナザースカイ

Google Pixel presents
ANOTHER SKY
ジャンルバラエティトーク紀行番組
企画加藤孝司(クリエイティブD)
構成塩沢航、近藤祐次
小幡真弘
演出加藤孝司(クリエイティブD)
出演者今田耕司
八木莉可子
エンディング主よ、人の望みの喜びよ」(演奏:村治佳織
製作
チーフ・プロデューサー原 司
プロデューサー清水真美子
製作日本テレビ
放送
放送チャンネル日本テレビ系列
映像形式文字多重放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
回数全667回
ANOTHER SKY -アナザースカイ-
アナザースカイ
(枠拡大・移動前)
放送期間2008年10月10日 - 2009年9月25日
放送時間金曜 23:30 - 23:55
放送分25分
(枠拡大・移動後)
放送期間2009年10月2日 - 2019年3月29日
放送時間金曜 23:00 - 23:30
放送分30分
アナザースカイII
放送期間2019年4月5日 - 2021年3月26日
放送時間金曜 23:00 - 23:30
放送分30分
アナザースカイ
(木曜時代)
放送期間2021年4月16日 - 2021年10月1日
放送時間金曜 0:59 - 1:29
(木曜深夜)
放送分30分
アナザースカイ 復活スペシャル
放送期間2022年6月12日
放送時間日曜 15:00 - 16:00
放送分60分
Google Pixel presents ANOTHER SKY
(金曜時代)
放送期間2022年10月7日 - 2023年9月29日
放送時間金曜 23:00 - 23:30
放送分30分
Google Pixel presents ANOTHER SKY
(土曜時代)
放送期間2023年10月7日 -
放送時間土曜 23:00 - 23:30
放送分30分

特記事項:
『アナザースカイ』の最終回は『Fun!BASEBALL!!・広島×巨人・第2部』の15分延長(19:00 - 21:09)のため、23:15 - 23:45に放送。
『アナザースカイII』の初回は『金曜ロードSHOW!』の35分拡大(21:00 - 23:29)のため、23:35 - 翌0:05に放送。
『II』の第2回は『金曜ロードSHOW!』の40分拡大(21:00 - 23:34)のため、23:40 - 翌0:10に放送。
テンプレートを表示

第1シリーズである『アナザースカイ』(以下、「I」〈ワン〉とも記す。)はシリーズ開始から2019年3月29日まで放送。第2シリーズである『アナザースカイII』(アナザースカイ ツー。以下、「II」とも記す。)は同年4月5日から2021年3月26日まで放送。2021年4月16日(4月15日深夜)から同年10月1日(9月30日深夜)までは、第3シリーズとしてタイトルを『アナザースカイ』に戻し放送[1]。2022年10月7日からは、第4シリーズとして『Google Pixel presents ANOTHER SKY』(グーグルピクセル プレゼンツ アナザースカイ)が放送されている。

概要 編集

毎回ゲストを1人招き、その人の興味深い人生を掘り下げていく。「海外にある第2の故郷」または「憧れの地」をテーマにトークが進められる[注 2]。初代MCとして今田耕司宮尾俊太郎の男性2人で務めていた。番組のオープニング曲は村治佳織が担当し、初回・100回記念のゲストとしても出演した。

当初は金曜日の23時30分 - 23時55分の枠でスタート。金曜23時台後半にバラエティ枠が設置されるのは『ウンナン世界征服宣言』が終了して以来、13年半ぶりであった。2009年10月2日からは、『未来創造堂』の終了に伴い、放送時間が30分繰り上がって23時 - 23時30分の放送となり、放送時間も5分拡大された。

番組形式は、当初、ゲストの代理でワールドリサーチャー(ゲスト自身が務めることもある)が実際に海外ロケに赴き、MCとゲストがスタジオでその様子を収録したVTRを見ながらトークする形式であったが、2010年に入り、ワールドリサーチャーのシステムが減り、ゲスト自身が海外ロケを行う事が増え、2011年1月7日の放送より、ワールドリサーチャーがレギュラーから外れ、ゲスト自身が現地ロケを行うようになった。

アナザースカイIIにリニューアル後は、番組テーマが「夢の数だけ空がある」[2]、「人生の第II楽章」[3]となった。新ロゴマークは佐藤オオキがデザインを担当した[4]。リニューアル直後はトーク部分の収録をスタジオを離れてゲストゆかりの場所で行っていたが、後にスタジオ収録に戻っている[5]

番組の歴史 編集

2008年10月10日より、今田と宮尾の男性2人のMCで、ゲストとして村治佳織を迎えて放送を開始した。

2009年3月20日の放送より初代女性MCとしてLIZAも参加。LIZAは2009年最初の放送のゲストでもあった。

2010年9月24日放送回をもって宮尾とLIZAがMCから降板し、同年10月1日放送回から2代目女性MCとして長谷川潤が加入した。また、スタジオセットも森田恭通がデザインしたものにリニューアルされた[6]。なお、森田がテレビ番組のセットを手がけるのは、今回が初である[注 3]

2012年9月21日放送回をもって長谷川が降板し[7]、同年9月28日は今田が単独でMCを務めた。10月5日の4周年スペシャル(15分拡大)から3代目女性MCとして岸本セシルが加入した[8]。更に、10月19日にはスタジオセットも森田が新たにデザインしたものに新装された。

2014年9月26日放送回をもって岸本が降板し、同年10月3日放送回から瀧本美織が4代目女性MCとして加入した[9]。同年10月17日放送回より、スタジオセットが森田のデザインにより3度目のリニューアルが行われた。

2016年9月30日放送回をもって瀧本が降板し[10]、同年10月7日放送回からは中条あやみが5代目女性MCとして加入した[11]

2017年10月6日13日放送回は「10年目突入SP」として、宮尾と歴代女性MC4名がゲストとしてスタジオに登場し、これまでの旅の一部を振り返った[12]10月20日放送回からは、スタジオセットもこれまでの森田に代わり、佐藤オオキがデザインしたものにリニューアルされた。

2019年3月29日をもって、5代目女性MCの中条が卒業する[13]とともに「I」としては終了し(ただし、プロ野球開幕戦中継の延長により15分繰り下げとなり、23時15分 - 23時45分に放送)、翌週の4月5日からは「II」として放送継続の上、「I」からのシリーズ通算6代目となる女性MCとして、広瀬アリスが就任した[5](ただし、番組名改題後の初回は『金曜ロードSHOW!』の35分後拡大のため、35分遅れとなり、23時35分 - 翌0時05分の日またぎ放送となった)。

2020年に入ってからは、世界的な新型コロナウイルス感染症の流行により日本国外での撮影が困難になり、同年4月以降は日本国内で撮影したものおよび過去の放送をテーマ別にまとめた総集編の放送が中心となっている[14]

2021年4月の改編で金曜未明(木曜深夜)に放送枠が移動し、パート3としてタイトルが『アナザースカイ』に戻された[1][15][16]。移動後は、一部地域での放送となる[1]。女性MCは、日本テレビアナウンサーの岩本乃蒼河出奈都美が交代で務める。

2021年8月より、女性MCとして佐藤晴美が就任した[17]

2021年9月1日付の日刊スポーツの記事で、コロナ禍で海外ロケができなくなり、国内ロケに切り替えて対応してきたが、同月末をもって終了することが関係者の話として明らかになり[18]、翌2日にオンライン形式で行われた日本テレビ改編説明会見において正式に発表された[19][20]。そして、2021年10月1日[注 1]の放送をもって、「アナザースカイ」シリーズは13年の歴史に一旦幕を閉じた[21]

2022年6月12日に1時間の復活特番を放送。番組MCもレギュラー放送終了時点と同じく、今田と佐藤が務めた[22]

2022年10月7日より、約1年ぶりにレギュラー放送が再開した。MCは今田と、2019年3月に番組を卒業して以来約3年半ぶりの復帰となる中条が務める[23]。また、2021年3月以来約1年半ぶりに金曜23時 - 23時30分の放送となる[23]

2023年10月からは同年秋の改編でこれまでの時間帯に新アニメ枠「FRIDAY ANIME NIGHT」が編成されるため、当番組は放送時間を土曜23時 - 23時30分に移動[24]。また、新たな女性MCとして八木莉可子が加入する[24]。しかし、移行後の初回はMCの今田が裏番組の『爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル』(21:10 - 23:20[注 4]フジテレビ)に出演していたため20分間裏被りとなる。翌週も、今田が『オールスター感謝祭』(18:30 - 23:48TBSテレビ)に出演するため、2週連続裏被りとなったが、当日は八木莉可子の滋賀県ロケだけで今田は出演せず、半年後の2024年4月6日でも、今田が『オールスター感謝祭』に出演したが、当日は八木莉可子のバルセロナロケだけで今田は出演しなかった。

スポンサー 編集

2016年3月放送分まではJT単独スポンサーだった。それ以前は『オジサンズ11』の筆頭スポンサーを務めていた。

提供クレジットは右中央に表記される(複数社提供になってからは一般的な表記)。

金曜深夜にJTの単独スポンサー番組が登場するのは『TVムック・謎学の旅』以来となる。また、曜日を問わない深夜番組を含めると『鉄腕!DASH!!』の初期以来となる。

東日本大震災後の2011年3月18日から4月22日までJTの提供クレジットは表示されず、CM枠にはACジャパンの広告が放送されていたが、4月29日に復活した。

2016年3月をもってJTの単独スポンサーではなくなり、同年4月からは各社提供となった(JTはその後2018年3月まで、各社提供社のうちの一社として提供継続)。また、全てのスポンサーがカラー表示となっている。

その後は、JeepAMERICAN EXPRESSともう一社(DHC東京ディズニーリゾートmarimo)が筆頭スポンサーだった。

2022年10月からのレギュラー放送復活では『Google Pixel Presents ANOTHER SKY』として、Googleの単独スポンサーとなる[25]

出演者 編集

MC
ナレーター

過去の出演者 編集

所属は出演当時

MC 編集

男性

  1. 宮尾俊太郎(2008年10月 - 2010年9月)

女性

  1. LIZA(2009年3月 - 2010年9月)
  2. 長谷川潤(2010年10月 - 2012年9月)
  3. 岸本セシル(2012年10月 - 2014年9月)
  4. 瀧本美織(2014年10月 - 2016年9月)
  5. 中条あやみ(2016年10月 - 2019年3月)※ここまで「I」の女性MC。
  6. 広瀬アリス(2019年4月 - 2021年3月)※ここまで「II」の女性MC。
  7. 岩本乃蒼(日本テレビアナウンサー)、河出奈都美(日本テレビアナウンサー)(2021年4月 - 7月)
  8. 佐藤晴美(2021年8月 - 2021年10月)
  9. 中条あやみ(2022年10月 - 2023年10月)

ワールドリサーチャー 編集

※2010年1月22日放送までの呼称はワールドリポーター。

放送内容 編集

アナザースカイ 編集

2008年10月10日 - 12月26日
放送日ゲストワールドリポーターアナザースカイ
110月10日村治佳織 スペイン・マドリード
210月17日的場浩司橘麗美 パラオ
310月24日SHIHO阿部まりな アメリカ合衆国・ハワイ
410月31日荒俣宏篠田麻里子 イタリア・フィレンツェ
511月7日大沢あかね橘麗美 韓国・ソウル
611月14日石田純一阿部まりな イタリア・ポジターノ
711月21日中川翔子阿部まりな 香港
811月28日高城剛高城剛
篠田麻里子
スペイン・イビサ島
912月5日辺見えみり阿部まりな フランス・パリ
1012月12日渡部建大野瑠衣 インドネシア・バリ島
1112月19日谷村奈南阿部まりな アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
1212月26日coba篠田麻里子 イタリア・ヴェネチア
2009年1月2日 - 12月25日
放送日ゲストワールドリポーターアナザースカイ
131月2日LIZA ドイツ・ベルリン
141月9日山田五郎阿部まりな  オーストリア・ザルツブルク
151月16日森理世篠田麻里子 カナダ・トロント
161月23日関根勤神谷美伽 モルディブ
171月30日安田美沙子宮尾俊太郎 オーストラリア・メルボルン
182月6日哀川翔哀川翔
大野瑠衣
アメリカ合衆国・ハワイ(マウイ島)
192月13日
202月20日はるな愛阿部まりな 韓国・ソウル
212月27日宮嶋茂樹神谷美伽 セルビア・ベオグラード
223月6日桑田真澄大野瑠衣 グアム
233月13日
243月20日成宮寛貴宮尾俊太郎 香港
253月27日宮本笑里篠田麻里子 ドイツ・デュッセルドルフ
264月3日ヒロミ大野瑠衣 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
274月10日ローラ・チャン神谷美伽 中国・杭州
284月17日高嶋ちさ子阿部まりな アメリカ合衆国・マイアミ
294月24日椎名桔平LIZA アメリカ合衆国・ニューヨーク
305月1日森泉篠田麻里子 アラブ首長国連邦・ドバイ
315月8日関根麻里大野瑠衣 アイスランド・レイキャビック
325月15日見城徹神谷美伽 イタリア・ナポリ
335月22日
345月29日細川茂樹神谷美伽 中国・マカオ
356月6日髙田延彦阿部まりな ブラジル・リオデジャネイロ
366月12日杉本彩神谷美伽 マレーシア
376月19日久本雅美宮尾俊太郎 ネパール・カトマンズ
386月26日小野リサ阿部まりな ブラジル・サンパウロ
397月3日茂木健一郎阿部まりな ドイツ・ライプツィヒ
407月10日内藤大助LIZA 台湾
417月17日道端ジェシカ宮尾俊太郎 イタリア・カプリ島
427月24日ISSA宮尾俊太郎 アメリカ合衆国・サイパン
437月31日持田香織LIZA フランス・パリ
448月7日田崎真也田崎真也
篠田麻里子
フランス・ボルドー
458月14日鈴木おさむ阿部まりな  エジプト・カイロ
468月21日平愛梨宮尾俊太郎 台湾
478月28日矢口真里LIZA アメリカ合衆国・ラスベガス
489月4日向井理宮尾俊太郎 カンボジア
499月11日武田双雲阿部まりな 中国・上海
509月18日ヨンア 韓国・ソウル
519月25日1周年記念 総集編
5210月2日熊川哲也宮尾俊太郎 イギリス・ロンドン
5310月9日石原さとみLIZA  ベトナム・ホーチミン
5410月16日武豊 フランス・ドーヴィル
5510月23日市川亀治郎 アメリカ合衆国・ラスベガス
5610月30日鈴木えみ カナダ・バンクーバー
5711月6日菊地凛子篠田麻里子 アメリカ合衆国・ニューヨーク
5811月13日千原ジュニア阿部まりな  ベトナム・ホーチミン
5911月20日佐藤可士和LIZA  デンマーク・コペンハーゲン
6011月27日平子理沙 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
6112月4日中澤佑二阿部まりな ブラジル・コンタージェン
6212月11日児嶋一哉 香港
6312月18日東尾理子 アメリカ合衆国・フロリダ
6412月25日荒俣宏 イタリア・ナポリ
2010年1月8日 - 12月24日
放送日ゲストワールドリサーチャーアナザースカイ
651月8日IMALU阿部まりな カナダ・ヴィクトリア
661月15日山本太郎 中国・河南省
671月22日北乃きい宮尾俊太郎 ロシア・サンクトペテルブルク
681月29日井上康生
東原亜希
神谷美伽 イギリス・エディンバラ
692月5日倖田來未神谷美伽 モロッコ・メディナ
702月12日東儀秀樹 タイ・バンコク
712月19日田中美保 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
722月26日藤原竜也LIZA イギリス・ロンドン
733月5日小山薫堂 アメリカ合衆国・ナパバレー
743月12日中谷美紀 フランス・パリ
753月19日吉川ひなの神谷美伽 モルディブ
763月26日秋元康
AKB48(秋元才加板野友美
大島優子北原里英小嶋陽菜
篠田麻里子・高橋みなみ前田敦子
下線はワールドリサーチャーも兼ねる
1時間SP
アメリカ合衆国・ニューヨーク
774月2日高橋克典神谷美伽 マダガスカル
784月9日井上真央 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
794月16日有吉弘行 インド・ニューデリー
804月23日城田優 スペイン・バルセロナ
814月30日上海万博前夜SP 総集編
825月7日小池栄子 中国・北京
835月14日飯島直子 アメリカ合衆国・サイパン
845月21日香椎由宇 シンガポール
855月28日本仮屋ユイカ イギリス・ロンドン
866月4日渡部篤郎 アメリカ合衆国・ハワイ(ハワイ島)
876月11日木村佳乃 スイス
886月18日土田晃之 韓国・ソウル
896月25日宮嶋茂樹 カンボジア・シェムリアップ
907月2日 フランス・パリ
917月9日栗城史多エベレスト
927月16日ウエンツ瑛士 アメリカ合衆国・ラスベガス
937月23日小西真奈美 アメリカ合衆国・ニューヨーク
947月30日杉山愛 イギリス・ウィンブルドン
958月6日森永卓郎 中国・上海
968月13日押切もえ アメリカ合衆国・アリゾナ
978月20日長谷川潤 アメリカ合衆国・ハワイ(ハワイ島)
988月27日土屋アンナ北原里英ポリネシア・モーレア島
999月3日武田修宏 パラグアイ
1009月10日貫地谷しほり アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
1019月17日箭内道彦 フランス・カンヌ
1029月24日村治佳織100回記念(総集編)
フランス・パリ
10310月1日福原愛 中国・北京
10410月8日石原さとみ ニュージーランド
10510月15日堀北真希 フランス・アルザス
10610月22日鈴木雅之 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
10710月29日平山あや アメリカ合衆国・フロリダ(ディズニーワールド)
10811月5日遠藤章造 アメリカ合衆国・シアトル
10911月12日森田恭通 カタール・ドーハ
11011月19日仲村トオル仲村トオル
北原里英
韓国・釜山
11111月26日小雪 韓国・ソウル
11212月3日テリー伊藤神谷美伽 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
11312月10日蛯原友里 イタリア・ミラノ
11412月17日南果歩 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
11512月24日上地雄輔  スウェーデン
2011年1月7日 - 12月30日
放送日ゲストアナザースカイ
1161月7日いとうあさこ タイ・クラ島(無人島)
1171月14日松井大輔 フランス・ ル・マン
1181月21日臼田あさ美 メキシコ
1191月28日天野ひろゆき 韓国・ソウル
1202月4日小森純 ニューカレドニア
1212月11日雨宮塔子
(ワールドリサーチャー - 英玲奈
フランス・パリ
1222月18日JOY イギリス・ロンドン
1232月25日西山茉希 オランダ
1243月4日今田耕司長谷川潤
IKKO・渡部建
超新星・天野ひろゆき
T-ARA
1時間SP
韓国
1253月18日中川翔子 アメリカ合衆国・ロサンゼルス[注 5]
1263月25日アンジャッシュ 中国・マカオ
1274月1日ユージ アメリカ合衆国・マイアミ
1284月8日溝端淳平 台湾・台北
1294月15日竹下玲奈 スリランカ
1304月22日高城剛 スペイン・バルセロナ
1314月29日柳沢慎吾
(VTR出演のみ - 神谷美伽)
アメリカ合衆国・ハワイ
1325月6日谷村美月  フィンランド
1335月13日平岡祐太 ペルー
1345月20日竹野内豊 イタリア・フィレンツェ
1355月27日大政絢 フランス・プロヴァンス
1366月3日リュ・シウォン 韓国・ソウル
1376月10日長谷部誠 ドイツ・ヴォルフスブルク
1386月17日いっこく堂 ボリビア
1396月24日平野綾 アメリカ合衆国・ニューヨーク
1407月1日道端ジェシカ イタリア・カプリ島
1417月8日東山紀之 アメリカ合衆国・ハワイ
1427月15日石田ゆり子 台湾
1437月22日南沢奈央 韓国
1447月29日渡部陽一 レバノン
1458月5日玉木宏 香港
1468月12日優木まおみ アメリカ合衆国・ハワイ
1478月19日東国原英夫
(リポーター - ガダルカナル・タカ
タイ・バンコク
1488月26日土屋アンナタヒチ・モーレア島
1499月2日はいだしょうこ
(VTR出演のみ - 拝田正機・拝田由見子)
アメリカ合衆国・ニューヨーク
1509月9日大東俊介 トルコ・イスタンブール
1519月16日GACKT
(リポーター - 茉樹代
台湾
1529月23日大地真央 イギリス・ロンドン
1539月30日鈴木砂羽  ハンガリー
15410月7日船越英一郎
(VTR出演のみ - 松居一代
グアム
15510月14日安田成美 イタリア
15610月21日宮本亜門 フランス・パリ
15710月28日谷原章介 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
15811月4日岡田圭右 アメリカ合衆国・ニューヨーク
15911月11日滝沢秀明 アメリカ合衆国・ラスベガス
16011月18日長谷川京子 アメリカ合衆国・ニューヨーク
16111月25日岡田将生 韓国・ソウル
16212月2日上原ひろみ
(VTR出演のみ - 矢野顕子
アメリカ合衆国・ニューヨーク
16312月9日羽生善治 フランス
16412月16日さかなクン フランス・パリ
16512月23日今田耕司・長谷川理恵
高城剛(案内人)
比石妃佐子・城田優
2週連続 特別企画
スペイン・バルセロナ
16612月30日今田耕司・長谷川理恵
今井翼
2012年1月6日 - 12月28日
放送日ゲストアナザースカイ
1671月6日黒木瞳 アイルランド
1681月13日市村正親 アメリカ合衆国・ニューヨーク
1691月20日内田恭子 アメリカ合衆国・シカゴ
1701月27日川澄奈穂美
(VTR出演のみ - 熊谷紗希田中明日菜
ドイツ・フランクフルト
1712月3日トリンドル玲奈 韓国・ソウル
 オーストリア・ウィーン
1722月10日ナオト・インティライミ モロッコ
1732月17日伊勢谷友介 インド・ゴア
1742月24日夏菜 フランス・パリ
1753月2日横山剣 香港
1763月9日相沢紗世 ギリシャ
1773月16日ジミー大西 マルタ
1783月23日小林麻耶 メキシコ
1793月30日濱田岳 アルゼンチン
1804月6日川澄奈穂美
(VTR出演のみ - 田中明日菜)
南アフリカ共和国
1814月13日尾木直樹 オランダ
1824月20日生田斗真 イギリス・ロンドン
1834月27日八嶋智人 パラオ
1845月4日岡本玲 中国・四川省
1855月11日眞鍋かをり スイス
1865月18日安藤美姫 イタリア・トリノ
1875月25日西尾由佳理 ブータン
1886月1日具志堅用高 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
1896月8日小雪 韓国・ソウル
1906月15日田中圭  チリ
1916月22日マリエ アメリカ合衆国・ニューヨーク
1926月29日川島永嗣
(VTR出演のみ - 吉田麻也
ベルギー
1937月6日山田優 アメリカ合衆国・ニューヨーク
1947月13日後藤輝基 イタリア・ローマ
1957月20日クリス松村 イギリス・ロンドン
1967月27日伊原剛志 ブラジル
1978月3日吉村作治  エジプト
1988月10日米倉涼子 アメリカ合衆国・ニューヨーク
1998月17日出川哲朗 イタリア
2008月24日芹那 フィリピン
2018月31日知花くらら ザンビア
2029月7日福澤朗  スウェーデン・ストックホルム
2039月14日小出恵介 アメリカ合衆国・セドナ
2049月21日野口聡一 アメリカ合衆国・ヒューストン
2059月28日中山美穂 フランス・パリ
20610月5日中田英寿4周年SP
ミャンマー
ブラジル
20710月12日 イタリア
アメリカ合衆国・ニューヨーク
20810月19日岸本セシル アメリカ合衆国・ハワイ
20910月26日佐々木蔵之介  チェコ・プラハ
21011月2日入江陵介 イギリス・ロンドン
21111月9日ローラ ニュージーランド
21211月16日河北麻友子 アメリカ合衆国・ニューヨーク
21311月23日大久保佳代子 インド
21411月30日安藤忠雄 アメリカ合衆国
21512月7日東貴博 アメリカ合衆国・ハワイ
21612月14日近藤真彦 アメリカ合衆国・フロリダ
21712月21日菜々緒  フィンランド
21812月28日長沼毅  チリ
2013年1月4日 - 12月27日
放送日ゲストアナザースカイ
2191月4日鹿賀丈史 フランス
2201月11日南野陽子 カンボジア・シェムリアップ/プノンペン
2211月18日忽那汐里 オーストラリア
2221月25日羽鳥慎一 グアム
2232月1日竹下佳江 ギリシャ・アテネ
2242月8日釈由美子 タイ・バンコク
2252月15日辻仁成 フランス・パリ
2262月22日LiLiCo  スウェーデン
2273月1日益若つばさ イギリス・ロンドン
2283月8日貴乃花光司
(VTR出演のみ - 花田景子
フランス・パリ
2293月15日要潤 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
2303月22日木村文乃 トルコ
2313月29日佐藤隆太 ボリビア
2324月5日森田恭通 イギリス・ロンドン
2334月12日潮田玲子 フランス・パリ
2344月19日真矢みき  ベトナム
2354月26日浅尾美和 タイ・プーケット
2365月3日ラモス瑠偉 ブラジル・リオデジャネイロ
2375月10日峰竜太 イタリア・フィレンツェ
2385月17日亀梨和也 フランス・パリ
2395月24日舞川あいく
(VTR出演のみ - 高橋メアリージュン、潮田玲子)
台湾・台北
2405月31日金本知憲 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
2416月7日安藤忠雄 イタリア
2426月14日中山雅史 ドイツ・ミュンヘン
2436月21日藤本美貴 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
2446月28日加藤茶 シンガポール
2457月5日久保田利伸 ブラジル・リオデジャネイロ
2467月12日高橋メアリージュン
(VTR出演のみ - 高橋ユウ高橋祐治
フィリピン・マニラ
2477月19日萬田久子 イギリス・ロンドン
2487月26日紀里谷和明  キューバ
2498月2日武井咲 イタリア・ミラノ
2508月9日武井壮 台湾
2518月16日前田敦子 アメリカ合衆国・ニューヨーク
2528月23日西岡利晃 アメリカ合衆国・ラスベガス
2538月30日綾小路翔 ジャマイカ
2549月6日高橋真麻
(VTR出演のみ - 高橋英樹高橋美恵子
スペイン
2559月13日石原良純 アメリカ合衆国・オクラホマ
2569月20日小澤征悦 アメリカ合衆国・ボストン
2579月27日ハワイSP 総集編
25810月4日長谷川潤5周年ハワイロケSP
25910月11日 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
26010月18日吹石一恵 フランス・パリ
26110月25日壇蜜 台湾
26211月1日濱口優
(VTR出演のみ - 出川哲朗)
 ベトナム・ハノイ
26311月8日板野友美 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
26411月15日山岸舞彩 マレーシア
26511月22日が〜まるちょば スコットランド・エディンバラ
26611月29日栗原類
(VTR出演のみ - Perfume
アメリカ合衆国・ニューヨーク
26712月6日志田未来 フランス・パリ
26812月13日佐藤琢磨 アメリカ合衆国
26912月20日夏帆 クロアチア・ドゥブロブニク
27012月27日上原浩治 アメリカ合衆国・ボルティモア
2014年1月3日 - 12月26日
放送日ゲストアナザースカイ
2711月3日藤あや子 カナダ・バンクーバー
2721月10日水嶋ヒロ スイス・チューリッヒ
2731月17日キンタロー。 カナダ
2741月24日遠藤保仁 ブラジル
2751月31日猪子寿之 シンガポール
2762月7日笛木優子 韓国・ソウル
2772月14日ファンキー加藤 フランス・リール
2782月21日皆藤愛子 ニュージーランド
2792月28日中村アン カナダ・バンクーバー
2803月7日豊原功補 オーストラリア・シドニー
2813月14日川口春奈 アメリカ合衆国・ハワイ
2823月21日坂上忍 韓国・ソウル
2833月28日MAKIDAI
(VTR出演のみ - MATSU
アメリカ合衆国・ニューヨーク
2844月4日平井理央
(VTR出演のみ - 平井真央)
インド・ムンバイ
2854月11日水野学
(スタジオ出演 - くまモン
イタリア・フィレンツェ
2864月18日伊藤英明 アルゼンチン
2874月25日IVAN メキシコ
2885月2日織田信成 カナダ
2895月9日大宮エリー スペイン
2905月16日鉄拳 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
2915月23日マギー カナダ・ハリファックス
2925月30日高橋茂雄
(VTR出演のみ - 八木真澄
タイ・バンコク
2936月6日BENI アメリカ合衆国・カリフォルニア
2946月13日光浦靖子
(VTR出演のみ - 仲川遥香、メロディー、ナビラ(JKT48))
インドネシア・ジャカルタ
2956月20日TAKAHIRO アメリカ合衆国・ニューヨーク
2966月27日篠田麻里子 スペイン・イビサ島
2977月4日戸田奈津子 イギリス・ロンドン
2987月11日クリス・ハート アメリカ合衆国・サンフランシスコ
2997月18日岸谷香 イギリス・リバプール
3007月25日少女時代 韓国・ソウル
3018月1日ミッツ・マングローブ イギリス・ロンドン
3028月8日小椋久美子
(VTR出演のみ - 潮田玲子
スコットランド・グラスゴー
3038月15日中島誠之助 シンガポール
3048月22日北斗晶 メキシコ
3058月29日瀧本美織 イタリア・ベネチア
3069月5日滝藤賢一 イタリア・シチリア
3079月12日道重さゆみ アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
3089月19日吉田栄作 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
3099月26日葛西紀明  フィンランド
31010月3日香川照之
(VTR出演のみ #310 - 具志堅用高
7年目突入SP
イギリス・ロンドン
31110月10日 フランス
31210月17日高岡早紀 アメリカ合衆国・ハワイ(ハワイ島)
31310月24日陣内智則 アメリカ合衆国・ラスベガス
31410月31日優香 アメリカ合衆国・ニューヨーク
31511月7日遠藤憲一
(VTR出演のみ - JKT48
インドネシア・ジャカルタ
31611月14日Ami
(VTR出演のみ - Aya
アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
31711月21日二階堂ふみ イギリス・ロンドン
31811月28日一青窈 台湾
31912月5日西野カナ ジャマイカ
32012月12日設楽洋 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
32112月19日森星 アメリカ合衆国・アリゾナ
32212月26日仲川遥香 インドネシア・ジャカルタ
2015年1月2日 - 12月25日
放送日ゲストアナザースカイ
3231月2日辻井伸行 ドイツ・ベルリン
3241月9日はるな愛 タイ
3251月16日相武紗季 アメリカ合衆国・サンフランシスコ
3261月23日青木定治 フランス・パリ
3271月30日中島美嘉 アメリカ合衆国・ニューヨーク
3282月6日中野美奈子 シンガポール
3292月13日佐々木希 アメリカ合衆国・ハワイ
3302月20日秋元康 イギリス・ロンドン
3312月27日永作博美 台湾
3323月6日大久保嘉人 スペイン・マジョルカ島
3333月13日大屋夏南 フランス・パリ
3343月20日武藤敬司 アメリカ合衆国・タンパ
3353月27日上村愛子 カナダ
3364月3日田中みな実 アメリカ合衆国・ニューヨーク
3374月10日ざわちん フィリピン
3384月17日梨花 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
3394月24日竹内智香 スイス
3405月1日勝地涼 イギリス・ロンドン
3415月8日市川紗椰  ハンガリー・ブダペスト
3425月15日Crystal Kay 韓国
3435月22日丸山敬太
(VTR出演のみ - 高田賢三
フランス・パリ
3445月29日山本彩
(VTR出演のみ - 上西恵小谷里歩須藤凜々花
香港
3456月5日May J. アメリカ合衆国・ロサンゼルス
3466月12日シシド・カフカ アルゼンチン・ブエノスアイレス
3476月19日湊かなえ トンガ
3486月26日DaiGo イギリス・オックスフォード
3497月3日三上博史
(VTR出演のみ - テレンス・スタンプ
イタリア・ローマ
3507月10日藤森慎吾 香港
3517月17日藤木直人 イギリス・ロンドン
3527月24日青木愛 オーストラリア・メルボルン
3537月31日吉田羊 台湾
3548月7日吉田都 イギリス・ロンドン
3558月14日パンツェッタ・ジローラモ イタリア・ナポリ
3568月21日ヒロミ アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
3578月28日高良健吾 アイスランド
3589月4日ドン小西 イギリス・ロンドン
3599月11日MEGBABY 韓国・ソウル
3609月18日中村江里子 フランス・パリ
3619月25日三遊亭円楽 アメリカ合衆国・ハワイ
36210月2日柴咲コウ7周年SP
マルタ
36310月9日 イギリス・ロンドン
36410月16日田崎真也 フランス・ブルゴーニュ
36510月23日森公美子 イタリア・ミラノ
36610月30日髙嶋政宏 オランダ・デン-ハーグ
36711月6日佐藤オオキ イタリア・ミラノ
36811月13日篠原ともえ アメリカ合衆国・ニューヨーク
36911月20日広瀬アリス モンゴル
37011月27日前園真聖 韓国
37112月4日見城徹 アメリカ合衆国・ハワイ(ホノルル)
37212月11日
37312月18日坂上忍 韓国・ソウル
37412月25日中田敦彦 インドネシア・バリ島
2016年1月8日 - 12月23日
放送日ゲストアナザースカイ
3751月8日佐渡裕  オーストリア・ウィーン
3761月15日miwa アメリカ合衆国・ロサンゼルス
3771月22日佐藤栞里 アメリカ合衆国・ハワイ(ホノルル)
3781月29日片岡鶴太郎 フランス・パリ
3792月5日小山薫堂 アメリカ合衆国・ニューヨーク
3802月12日鈴木亮平 カンボジア
3812月19日野村忠宏 アメリカ合衆国・サンフランシスコ
3822月26日田中麗奈 台湾
3833月4日山崎直子1時間SP
アメリカ合衆国・フロリダ
3843月11日郷ひろみ アメリカ合衆国・ニューヨーク
3853月18日橋本マナミ オーストラリア・ケアンズ
3863月25日多部未華子 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
3874月1日綾部祐二 アメリカ合衆国・ニューヨーク
3884月8日山本昌 アメリカ合衆国・フロリダ
3894月15日EXILE ATSUSHI アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
3904月22日高畑裕太 イタリア・ミラノ
3914月29日生瀬勝久 アメリカ合衆国・カリフォルニア
3925月6日猪子寿之 シンガポール
3935月13日宮川大輔  キューバ
3945月20日仲宗根梨乃 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
3955月27日山﨑賢人 イギリス・ロンドン
3966月3日祐真キキ アメリカ合衆国・ロサンゼルス
3976月10日尾上松也 イギリス・ロンドン
3986月17日西野七瀬 フランス・パリ
3996月24日駿河太郎 イギリス・ロンドン
4007月1日長友佑都 イタリア・ミラノ
4017月8日野村周平 台湾
4027月15日布袋寅泰 ドイツ・ベルリン
4037月22日三浦翔平 アメリカ合衆国・ラスベガス
4047月29日長谷川博己 スペイン・バルセロナ
4058月5日中条あやみ イギリス・ヨーク
4068月12日佐々木則夫 ポルトガル・アルガルベ
4078月19日澤穂希 アメリカ合衆国・デンバー
4088月26日黒田エイミ イギリス・ブライトン
4099月2日中園ミホ フランス・ドーヴィル
4109月9日ラブリ フィリピン
4119月16日デューク更家 モナコ公国・モンテカルロ
4129月23日高梨臨 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
4139月30日片岡愛之助 スペイン・マドリード
41410月7日宮根誠司1時間SP
韓国・ソウル
41510月14日水原希子 香港
41610月21日橋本愛 イギリス・ロンドン
41710月28日新妻聖子 タイ・バンコク
41811月4日高畑充希 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
41911月11日山崎まさよし アメリカ合衆国・ニューヨーク
42011月18日島崎遥香 タイ・バンコク
42111月25日Chara アメリカ合衆国・ニューヨーク
42212月2日中丸雄一 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
42312月9日羽根田卓也 スロバキア・ブラチスラヴァ
42412月16日小室哲哉 イギリス・ロンドン
42512月23日前川泰之 イタリア・ミラノ
2017年1月6日 - 12月22日
放送日ゲストアナザースカイ
4261月6日篠原涼子 台湾
4271月13日山本耕史 アメリカ合衆国・ニューヨーク
4281月20日隈研吾 中国・北京
4291月27日勝村政信 スペイン・マドリード
4302月3日福田朋夏 バハマ・ナッソー
4312月10日新川優愛 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
4322月17日柄本佑 ポルトガル・リスボン
4332月24日山崎育三郎 アメリカ合衆国・ミズーリ
4343月3日蜷川実花 メキシコ・メキシコシティー
4353月10日桐谷美玲 フランス・パリ
4363月17日EXILE ÜSA  キューバ
4373月24日知英 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
4383月31日花田優一 イタリア・フィレンツェ
4394月7日加藤綾子 スイス・グリンデルワルト
4404月14日ヤマザキマリ フランス・パリ
4414月21日藤井隆 ギリシャ・クレタ島
4424月28日秋元梢 フランス・パリ
4435月5日山本美月 ドイツ
4445月12日挾土秀平 アメリカ合衆国・アリゾナ
4455月19日斎藤司 イギリス・ロンドン
4465月26日長谷川穂積 タイ・バンコク
4476月2日春香クリスティーン スイス・チューリッヒ
4486月9日VERBAL アメリカ合衆国・ロサンゼルス
4496月16日AI イタリア
4506月23日本田翼 スペイン・バルセロナ
4516月30日松田丈志 オーストラリア・ゴールドコースト
4527月7日錦戸亮 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
4537月14日小島瑠璃子 アメリカ合衆国・アラバマ
4547月21日林家たい平 スペイン・マドリード
4557月28日北村一輝 オーストラリア
4568月4日木村沙織 スイス・モントルー
4578月11日反町隆史 ネパール・エベレスト
4588月18日稲森いずみ アメリカ合衆国・テキサス
4598月25日平井堅 アメリカ合衆国・ニューヨーク
4609月1日古坂大魔王 台湾
4619月8日すみれ アメリカ合衆国・ハワイ(ハワイカイ)
4629月15日草刈民代  ルーマニア・ブカレスト
4639月22日松島花 フランス・パリ
4649月29日行定勲 台湾
46510月6日宮尾俊太郎
LIZA
長谷川潤
岸本セシル
瀧本美織
10年目突入SP
46610月13日
46710月20日小嶋陽菜 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
46810月27日登坂絵莉 カナダ
46911月3日高嶋ちさ子 アメリカ合衆国・コネチカット
47011月10日高橋智隆 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
47111月17日鈴木浩介 インド・コチ
47211月24日梅沢富美男 韓国・ソウル
47312月1日青山テルマ アメリカ合衆国・ロサンゼルス
47412月8日仲里依紗  スウェーデン・ストックホルム
47512月15日RENA アメリカ合衆国・ラスベガス
47612月22日内村航平 イギリス・ロンドン
2018年1月5日 - 12月28日
放送日ゲストアナザースカイ
4771月5日永井豪 イタリア・ローマ
4781月12日森本千絵  エストニア・タリン
4791月19日AYA[注 6] アメリカ合衆国・ロサンゼルス
4801月26日波瑠 タイ・プーケット
4812月2日小塚拓矢[注 7] パプアニューギニア・ポートモレスビー
4822月9日久本雅美 シンガポール
4832月16日佐藤オオキ イタリア・ミラノ
4842月23日りゅうちぇる グアム・グアム島
4853月2日大杉漣[注 8] 韓国
4863月9日黒島結菜 台湾
4873月16日高見沢俊彦 イタリア・フィレンツェ
4883月23日伊達公子2週連続SP
イギリス・ロンドン
4893月30日
4904月6日中村仁美 クロアチア
4914月13日清塚信也 ポーランド・ワルシャワ
4924月20日陳建一 中国・四川省
4934月27日森山未來  スウェーデン・ストックホルム
4945月4日木下優樹菜 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
4955月11日堀江貴文 タイ・バンコク
4965月18日若槻千夏 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
4975月25日今市隆二 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
4986月1日今井美樹 フランス・パリ
4996月8日畠山愛理 ロシア・サンクトペテルブルグ
5006月15日見城徹
渡部建
放送500回記念SP
5016月22日藤田ニコル ニュージーランド・オークランド
5026月29日那須川天心 タイ・バンコク
5037月6日渡部暁斗  オーストリア・ゼーフェルト
5047月13日室屋義秀  リトアニア・ヴィリニュス
5057月20日白石麻衣 アメリカ合衆国・カリフォルニア(サンディエゴ)
5067月27日長嶋一茂 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
5078月3日川島良彰 エルサルバドル・サンサルバドル
5088月10日みやぞん スペイン・バルセロナ
5098月17日きゃりーぱみゅぱみゅ アメリカ合衆国・ロサンゼルス
5108月24日花田優一 イタリア・フィレンツェ
5118月31日友近 アメリカ合衆国・サンフランシスコ
5129月7日安田顕 イギリス・リバプール
5139月14日ゆりやんレトリィバァ アメリカ合衆国・ニューヨーク
5149月21日オカダ・カズチカ メキシコ・メキシコシティー
5159月28日大石絵理 イギリス・ロンドン
51610月5日IKKO 韓国・ソウル
51710月12日剛力彩芽 フランス・パリ
51810月19日福士蒼汰 アメリカ合衆国・ニューヨーク
51910月26日後藤真希 アメリカ合衆国・ニューヨーク
52011月2日ビビる大木 スコットランド・エディンバラ
52111月9日小籔千豊 アメリカ合衆国・ニューヨーク
52211月16日EXILE AKIRA イギリス・ロンドン
52311月23日山下智久 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
52411月30日中山秀征 フランス・パリ
52512月7日菅原小春  ノルウェー・オスロ
52612月14日福田雄一 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
52712月21日Xmas SP 2018年総集編
52812月28日加藤英明 ウズベキスタン・タシュケント
2019年1月4日 - 3月29日
放送日ゲストアナザースカイ
5291月4日植野広⽣[注 9] スペイン・バルセロナ
5301月11日電気グルーヴ石野卓球ピエール瀧 ドイツ・ベルリン
5311月18日北川悦吏子 イタリア・ヴェローナ
5321月25日古市憲寿  ノルウェー・オスロ
5332月1日ブルゾンちえみ フィリピン・マニラ
5342月8日登坂広臣 フランス・パリ
5352月15日葵わかな アメリカ合衆国・アリゾナ(セドナ)
5362月22日坂上忍 韓国・ソウル
5373月1日川口能活  デンマーク・コペンハーゲン
5383月8日齋藤飛鳥 イギリス・ロンドン
5393月15日長嶋一茂
長谷川潤
ハワイSP
5403月22日今田耕司 韓国・釜山
5413月29日中条あやみ 韓国・ソウル

アナザースカイII 編集

2019年4月5日 - 12月27日
放送日ゲストアナザースカイ備考
5424月5日米倉涼子 スペイン・バルセロナ[† 1]
5434月12日[† 2]
5444月19日西野亮廣 ラオス[† 3]
5454月26日山﨑賢人 中国[† 4]
5465月3日横山由依 イギリス・ロンドン[† 5]
5475月10日ジェジュン 中国・香港[† 6]
5485月17日飯豊まりえ スペイン・アンダルシア[† 7]
5495月24日又吉直樹 インド[† 8]
5505月31日今田美桜 日本・福岡、沖縄[† 9]
5516月7日モーリー・ロバートソン アメリカ合衆国・ハーバード大学[† 10]
5526月14日森星 アメリカ合衆国・ニューヨーク[† 11]
5536月21日間宮祥太朗 南アフリカ共和国[† 12]
5546月28日伊藤健太郎 アメリカ合衆国・ユタ[† 13]
5557月5日岡田結実 オーストラリア・ゴールドコースト[† 14]
5567月12日BEGIN島SP
日本・沖縄(石垣島)
[† 15]
5577月19日[† 16]
5587月26日勝地涼 イギリス・ロンドン[† 17]
5598月2日YOU フランス・パリ[† 18]
5608月9日横浜流星 中国・香港[† 19]
5618月16日新田真剣佑 スペイン・シッチェス[† 20]
5628月23日橋本環奈 ドイツ・ハノーファー[† 21]
5638月30日渡部建 日本・石川[† 22]
5649月6日井上尚弥 アメリカ合衆国・ラスベガス[† 23]
5659月13日世界の美食 未公開映像SP[† 24]
5669月20日舘ひろし ニュージーランド[† 25]
5679月27日松岡茉優 オランダ[† 26]
56810月4日ヒロミ イタリア[† 27]
56910月11日生田斗真  キューバ[† 28]
57010月18日杉咲花 フランス・カンヌ[† 29]
57110月25日石田ゆり子 フランス・パリ[† 30]
57211月1日市川紗椰 メキシコ[† 31]
57311月8日尾上菊之助 ギリシャ[† 32]
57411月15日SHELLY アメリカ合衆国・グレンカーボン[† 33]
57511月22日出川哲朗 クロアチア[† 34]
57611月29日前田裕二 アメリカ合衆国・ニューヨーク[† 35]
57712月6日浜辺美波 イタリア・サルデーニャ島[† 36]
57812月13日田村優 日本・沖縄[† 37]
57912月20日2019年お買い物・未公開映像 特別編
58012月27日ヒロシ パラオ[† 38]
2020年1月10日 - 12月25日
放送日ゲストアナザースカイ備考
5811月10日堀田茜 アメリカ合衆国・アラスカ[† 39]
5821月17日ROLAND 中国・上海[† 40]
5831月24日矢野未希子 アメリカ合衆国・ハワイ[† 41]
5841月31日大沢たかお イギリス・ロンドン[† 42]
5852月7日タカアンドトシ 日本・北海道(札幌)[† 43]
5862月14日
5872月21日斎藤工
(VTR出演のみ - 永野
フランス・パリ[† 44]
5882月28日風間俊介 アメリカ合衆国・フロリダ[† 45]
5893月6日岸田周三 フランス・パリ[† 46]
5903月13日白濱亜嵐 フィリピン[† 47]
5913月20日桜井日奈子 韓国・ソウル[† 48]
5923月27日水卜麻美 イギリス[† 49]
5934月3日柴田理恵 日本・北海道(知床)[† 50]
5944月10日MIYAVI アメリカ合衆国・ロサンゼルス[† 51]
5954月17日世界の絶景SP
5964月24日小山薫堂 日本・京都[† 52]
5975月1日山口智充 日本・鹿児島(奄美大島)[† 53]
5985月8日頑張れ日本SP・日本総集編[† 54]
5995月15日アメリカ応援SP・アメリカ総集編
6005月22日冨永愛 フランス・パリ[† 55]
6015月29日人気俳優SP
6026月5日イタリア応援SP[† 56]
6036月12日柴田英嗣 日本・沖縄(西表島)[† 57]
6046月19日ウエンツ瑛士 イギリス・ロンドン[† 58]
6056月26日IKKO 韓国[† 59]
6067月3日世界の秘境SP[† 60]
6077月10日松浦勝人 アメリカ合衆国・ハワイ[† 61]
6087月17日今日から俺はSP!!
6097月24日後藤輝基 イタリア[注 10]
6107月31日ニコライ・バーグマン 日本・福岡(太宰府天満宮[† 62]
6118月7日本橋麻里 日本・北海道(北見)[† 63]
6128月14日ミルクボーイ 日本・大阪[† 64]
6138月21日ジャニーズSP
6148月28日氷川きよし 日本・神奈川(箱根)[† 65]
6159月4日武田真治 日本・鹿児島[† 66]
6169月11日アナウンサーSP
6179月18日西川貴教 日本・滋賀[† 67]
6189月25日森泉 日本・千葉(南房総)[† 68]
61910月2日北乃きい 日本・北海道(小樽)[† 69]
62010月9日佐々木希 日本・秋田[† 70]
62110月16日田村淳 日本・福岡(那珂川)[† 71]
62210月23日
62310月30日世界の学校SP
62411月6日三浦瑠麗 日本・長野(軽井沢)[† 72]
62511月13日中川家 日本・大阪[† 73]
62611月20日高橋由伸 日本・宮崎[† 74]
62711月27日木下ほうか 日本・京都[† 75]
62812月4日3時のヒロイン 日本・熊本 / 東京 / 大阪[† 76]
62912月11日大泉洋 日本・四国[† 77]
63012月18日
63112月25日アスリートSP サッカー編
2021年1月8日 - 3月26日
放送日ゲストアナザースカイ備考
6321月8日寺島しのぶ
(VTRのみ出演 - 寺島眞秀)
日本・沖縄[† 78]
6331月15日厚切りジェイソン 日本・神奈川(厚木)[† 79]
6341月22日岩田剛典 日本・愛知(名古屋)[† 80]
6351月29日伊原六花 日本・兵庫[† 81]
6362月5日前田裕二 日本・東京[† 82]
6372月12日神田伯山 日本・佐賀[† 83]
6382月19日隈研吾 日本・高知(梼原)[† 84]
6392月26日オアシズ インド インドネシア[注 11]
6403月5日児嶋一哉 日本・東京[† 85]
6413月12日女優SP
6423月19日飯田将太[注 12] 日本・神奈川(湯河原)[† 86]
6433月26日広瀬アリス卒業SP

アナザースカイ(パート3) 編集

2021年4月16日 - 10月1日
放送日ゲストアナザースカイ備考
6444月16日市川猿之助 日本・神奈川(横浜)[† 87]
6454月23日 日本・東京(銀座)[† 88]
6464月30日武尊 日本・鳥取(米子)[† 89]
6475月7日 日本・東京(町田)[† 90]
6485月14日尾野真千子 日本・沖縄(今帰仁村)[† 91]
6495月21日[† 92]
6505月28日小松美羽 日本・三重(伊勢神宮)[† 93]
6516月4日 日本・島根(出雲大社)
6526月11日鈴木香里武 日本・静岡(沼津)[† 94]
6536月18日生見愛瑠 日本・東京(原宿)[† 95]
6546月25日 日本・愛知
6557月2日日本の絶景SP
6567月9日王林 日本・青森[† 96]
6577月16日立川志らく 日本・宮城(仙台)[† 97]
6587月23日
6597月30日佐藤晴美 アメリカ合衆国・ロサンゼルス[† 98]
岩本乃蒼 スペインジローナ[† 99]
6608月13日佐久間宣行 日本・東京[† 100]
6618月20日ホラン千秋 日本・岐阜[† 101]
6628月27日ファーストサマーウイカ 日本・大阪[† 102]
6639月3日鈴木おさむ 日本・三重(伊勢)[† 103]
6649月10日神田愛花 日本・福岡[† 104]
6659月17日佐藤晴美 日本・山形[† 105]
6669月24日中岡創一 日本・愛知(豊田)[† 106][注 13]
66710月1日今田耕司 日本・東京[† 107][注 14]

アナザースカイ復活SP 編集

2022年
放送日ゲストアナザースカイ備考
6686月12日ローラ アメリカ合衆国・ロサンゼルス
大平修蔵 フランス・パリ

Google Pixel Presents ANOTHER SKY 編集

2022年 編集

2022年
放送日ゲストアナザースカイ備考
66910月7日UTA(内田雅樂 アメリカ合衆国フロリダ州[† 108]
67010月14日松丸亮吾 オランダ[† 109]
67110月21日IMALU 日本奄美大島[† 110]
67210月28日横浜流星 フランスパリ[† 111]
67311月4日梶裕貴 アメリカ合衆国ロサンゼルス[† 112]
67411月11日小芝風花 日本小豆島[† 113]
67511月18日大谷亮平 韓国ソウル[† 114]
67611月25日宮澤エマ アメリカ合衆国ニューヨーク[† 115]
67712月2日横田真悠 韓国・ソウル[† 116]
67812月9日馬場裕之 タイバンコク[† 117]
67912月16日菅野祐悟 ポーランドワルシャワ[† 118]
68012月23日井桁弘恵 ブルネイ[† 119]

2023年 編集

2023年
放送日ゲストアナザースカイ備考
6811月6日成田悠輔 アメリカ合衆国ニューヘイブン[† 120]
6821月13日BiSH 日本渋谷[† 121]
6831月20日森崎ウィン イギリス[† 122]
6841月27日後閑信吾 日本沖縄県[† 123]
6852月3日岩田剛典 イタリア[† 124]
6862月10日森星 日本島根県[† 125]
6872月17日フワちゃん フィリピンセブ島[† 126]
6882月24日坂上忍 韓国ソウル特別市[† 127]
6893月3日宮城野親方 日本大阪府[† 128]
6903月10日山本千尋 アメリカ合衆国ロサンゼルス[† 129]
6913月17日斎藤工 香港[† 130]
6923月24日幾田りら アメリカ合衆国シカゴ[† 131]
6933月31日古舘伊知郎 イギリスロンドン[† 132]
6944月7日芳根京子 日本ニセコ[† 133]
6954月14日なかやまきんに君 アメリカ合衆国ロサンゼルス[† 134]
6964月21日広瀬アリス 台湾[† 135]
6974月28日加藤清史郎 イギリス・ロンドン[† 136]
6985月5日ヒコロヒー アメリカ合衆国ルート66[† 137]
6995月12日宇賀なつみ  ベトナム[† 138]
7005月19日トラウデン直美 ドイツケルン[† 139]
7015月26日岡本知高 日本高知県[† 140]
7026月2日髙梨沙羅 スロベニア[† 141]
7036月9日Miyu フランスパリ[† 142]
7046月16日永野芽郁 アメリカ合衆国ハワイ[† 143]
7056月23日瀧川鯉斗 日本札幌市[† 144]
7066月30日佐野勇斗 ニュージーランド[† 145]
7077月7日福士蒼汰 スペイン[† 146]
7087月14日アンミカ 韓国・ソウル[† 147]
7097月21日菅野美穂 ポルトガルサン・ミゲル島[† 148]
7月28日 イギリス・ロンドン
7108月4日中村獅童 日本京都府[† 149]
7118月11日安田章大 ベリーズ[† 150]
7128月18日富樫勇樹 日本新潟県新発田市[† 151]
7138月25日岸井ゆきの ベルギー[† 152]
7149月1日石川恋 日本栃木県栃木市[† 153]
7159月8日田村淳 アメリカ合衆国サンフランシスコ[† 154]
7169月15日桜井ユキ 日本福岡県久留米市[† 155]
7179月22日伊藤沙莉 イタリア[† 156]
7189月29日国枝慎吾 イギリスウィンブルドン[† 157]
71910月7日中条あやみ 日本大阪府大阪市[† 158]
72010月14日八木莉可子 日本滋賀県[† 159]
72110月21日二階堂ふみ イギリス・ロンドン[† 160]
72210月28日牧田習 日本沖縄県西表島[† 161]
72311月4日Awich アメリカ合衆国アトランタ[† 162]
72411月11日高嶋政宏 日本京都府京都市[† 163]
72511月18日間宮祥太朗 オーストラリアウルル(エアーズロック)[† 164]
72611月25日大森南朋 イギリス・ロンドン ほか[† 165]
72712月2日檀れい 台湾[† 166]
72812月9日向井慧 日本長崎[† 167]
72912月16日DAIGO イギリス・ロンドン[† 168]
73012月23日石川佳純  スウェーデンストックホルム[† 169]
73112月30日矢吹奈子 韓国ソウル[† 170]

2024年 編集

2024年
放送日ゲストアナザースカイ備考
7321月6日岡山天音 日本愛知県名古屋市[† 171]
7331月13日木村多江 シンガポール[† 172]
7341月20日竹内涼真 アメリカ合衆国ロサンゼルス[† 173]
7351月27日アオイヤマダ 日本長野県松本市[† 174]
7362月3日森七菜 ペルーナスカの地上絵 ボリビアウユニ塩湖[† 175]
7372月10日やす子 日本山口県宇部市[† 176]
7382月17日HIRO タイバンコク[† 177]
7392月24日上白石萌歌 メキシコメキシコシティ[† 178]
7403月2日福原遥 日本長崎県五島列島[† 179]
7413月9日青木崇高 ブラジルリオデジャネイロサンパウロ[† 180]
7423月16日[注 15]田中みな実 スペインバルセロナ フランスリヨン[† 181]
7433月23日あの カンボジアシェムリアップアンコール・ワットトンレサップ湖[† 182]
7443月30日吉野北人 日本宮崎県小林市[† 183]
7454月6日MEGUMI スペインバルセロナ[† 184]
7464月13日サーヤ(ラランド[注 16] 日本東京上智大学 タイバンコク[† 185]
7474月20日花村想太Da-iCE 韓国ソウル[† 186]
7484月27日カンニング竹山 日本福岡県福岡市[† 187]
7495月4日志田未来 オーストラリアメルボルン[† 188]
7505月11日片桐仁 台湾台北市宜蘭市[† 189]
7515月18日松村沙友理 日本宮崎県宮崎市[† 190]
7525月25日村上愛花 タイバンコクパタヤ[† 191]
7536月1日脇屋友詞 日本北海道札幌市[† 192]
7546月8日 フランスパリ[† 193]
7556月15日(予定)斎藤佑樹 オーストラリアゴールドコースト[† 194]

ネット局 編集

放送対象地域放送局系列放送日時
関東広域圏日本テレビ(NTV)
制作局
日本テレビ系列土曜 23:00 - 23:30
北海道札幌テレビ(STV)
青森県青森放送(RAB)
岩手県テレビ岩手(TVI)
宮城県ミヤギテレビ(MMT)
秋田県秋田放送(ABS)
山形県山形放送(YBC)
福島県福島中央テレビ(FCT)
山梨県山梨放送(YBS)
新潟県テレビ新潟(TeNY)
長野県テレビ信州(TSB)
静岡県静岡第一テレビ(SDT)
富山県北日本放送(KNB)
石川県テレビ金沢(KTK)
福井県福井放送(FBC)[注 17]
中京広域圏中京テレビ(CTV)
近畿広域圏読売テレビ(ytv)
鳥取県島根県日本海テレビ(NKT)
広島県広島テレビ(HTV)
山口県山口放送(KRY)
徳島県四国放送(JRT)
香川県・岡山県西日本放送(RNC)
愛媛県南海放送(RNB)
高知県高知放送(RKC)
福岡県福岡放送(FBS)
長崎県長崎国際テレビ(NIB)
熊本県くまもと県民テレビ(KKT)
大分県テレビ大分(TOS)日本テレビ系列
フジテレビ系列
鹿児島県鹿児島読売テレビ(KYT)日本テレビ系列

過去のネット局 編集

放送対象地域放送局系列
宮崎県テレビ宮崎(UMK)フジテレビ系列
日本テレビ系列
テレビ朝日系列

インターネット配信 編集

配信元更新日時配信期間備考
日テレ無料TADA!金曜 23:30 更新7日日本テレビの最新回限定で無料配信
TVer
Hulu過去分2年間有料見放題配信

スタッフ 編集

エンディングのスタッフ表記はすべて英語である。

  • クリエイティブディレクター:加藤孝司(以前はクリエイティブディレクター→演出・プロデューサー・プランナー)
  • 構成:塩沢航、近藤祐次、小幡真弘
  • 音効:高取謙
  • ロケ技術:日名透、菅野一哉
  • 技術協力:NiTRO
  • 美術協力:日テレアート
  • Webデザイン:Weekday
  • TM:保刈寛之
  • EED:加藤スミ人、峯村望(峯村→以前は編集アシスタント)
  • MA:山口誠
  • ロゴデザイン:nendo
  • アートアシスタント:DI CLASSE
  • 営業:髙橋靖、平野亜由子(平野→2023年6月2日 - )
  • ディレクター:高柳健太朗、鵤晴美、市葉純一、阿部さちよ、吉田尚行、植田萌、植木優花、寺沢隆(鵤・阿部・吉田→以前はワールドディレクター)
  • プロデューサー:清水真美子 / 斉藤一宏、井島あおい、河野朋恵、昆祐子、大城麻世(大城→以前はAP)
  • チーフプロデューサー:原司
  • 制作協力:Boom up、Octagon group
  • 製作著作:日本テレビ

過去のスタッフ(アナザースカイ) 編集

  • 構成:内田わくわく
  • TM:古井戸博、佐治佳一、望月達史
  • ロケ技術:斉藤貴臣、菅野一哉、杉山幸司
  • EED:蒔田智浩
  • 編集アシスタント:チパナかおり、河内真由
  • 技術協力:DEEP
  • 美術協力:Orȳza
  • 編成:松隈美和、瀬戸口正克、越部憲洋、寺内壮、中村圭吾
  • 営業:田仲芳幸、福田一寛
  • 広報:浜崎英人、松榮大、高木明子
  • Web作家:岡野ぴんこ
  • デスク:木村真由美(以前はデスク→AP)、野口美樹
  • タイムキーパー:南田めぐみ
  • AD:近藤健太、チノショウタロウ、春宮清之介、岡本あかね、板垣雅斗、吉田裕紀、河合隆徳、絹川和希、出原逸、伊藤早希
  • アシスタントプロデューサー:堀内美保、花田桂、西あかね、鈴木菜津美
  • ワールドディレクター:津留正宏、伊澤洋介、吉江智宏
  • ディレクター:大嶽一豪、松田幸樹、藤野大作、前島隆昭、森貴志、竹内潤(全員以前はワールドディレクター)
  • チーフディレクター:中津雄太
  • プロデューサー:鬼頭直孝、滝澤真一郎、井原亮子(井原→2019年12月6日 - 2020年5月29日)、岩崎小夜子(2020年6月5日 - 2021年9月30日)/ 熊木祐一、中島聡子、岡本計(岡本:以前はラインP→一時離脱→復帰)
  • ラインプロデューサー:鈴木雅人(2012年6月1日 - 11月30日)[注 18]
  • 統括プロデューサー:中村博行(2014年12月5日 - 2015年5月29日)
  • チーフプロデューサー:菅賢治(2012年6月1日 - 11月30日)、松崎聡男(2012年12月7日 - 2014年11月28日)、安岡喜郎(2014年12月5日 - 2015年5月29日)、糸井聖一(2015年6月5日 - 2018年5月25日)、東井文太(2018年6月1日 - 2021年5月27日)、秋山健一郎(2021年6月3日 - 2021年9月30日)
  • エグゼクティブプロデューサー:梅原幹
  • 制作協力:AX-ON

過去のスタッフ(ANOTHER SKY) 編集

  • 営業:滝澤真一郎(2022年10月7日 - 11月25日)、岩下英恵(2022年12月2日 - 2023年5月26日)
  • ディレクター:下村健郎
  • プロデューサー:藤﨑一成(2022年10月7日 - 2023年11月25日)、白鳥秀明

復活SP 編集

  • 企画・監督:加藤孝司
  • 構成:塩沢航、近藤祐次
  • EED:蒔田智浩、峯村望
  • MA:山口誠
  • 音効:高取謙
  • 技術協力:NiTRO、DEEP
  • ロケ協力:ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜
  • デスク:木村真由美
  • 制作:木本颯太、加川果林
  • 演出・撮影:中津雄太
  • ディレクター:鵤晴美、下村健郎、植田萌
  • プロデューサー:中島聡子、斉藤一宏、岡本計、昆祐子
  • プロデューサー/営業:滝澤真一郎
  • 統括プロデューサー:宮本誠臣
  • チーフプロデューサー:原司
  • 制作協力:AX-ON、Boom up
  • 製作著作:日本テレビ

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ a b 9月30日の深夜。
  2. ^ 原則として日本国外であったが、「II」以降は国内も増えている。また出身地や現在の在住地といった当初のコンセプトとは異なる訪問先を選ぶゲストも多くなっている。
  3. ^ 2010年11月12日放送回で森田がゲスト出演した際に明かされた。
  4. ^ 当初は21:00 - 23:10の予定であったが、『ワールドカップバレー2023・日本vsスロベニア』が日本のパリオリンピック出場決定を受けて中継を21:04まで10分延長したため。
  5. ^ TVIとMMT及びFCTの3局は、報道特別番組放送の為、『金曜ロードショー』と共に休止。
  6. ^ クロスフィットネストレーナー。
  7. ^ 怪魚ハンター。
  8. ^ 大杉がスタジオ収録前に死去したためロケVTRのみで放送[26]
  9. ^ 雑誌『dancyu』編集長。
  10. ^ 2012年7月13日放送(#194)のスタジオ部分を新たに収録したもの。
  11. ^ 大久保佳代子(#213)と光浦靖子(#294)が個々に出演したそれぞれの過去の映像を再構成したもの。
  12. ^ ラーメン職人・らぁ麺 飯田商店 店主。
  13. ^ 通常放送回のラスト。
  14. ^ 番組最終回。映像には#666も含まれる。
  15. ^ 1時間スペシャルとして23:00 - 0:00に放送。
  16. ^ スタジオ及び上智大学ロケには相方ニシダも出演。
  17. ^ テレビ朝日系列(サブ)とのクロスネット局でもあるが、テレビ朝日系列の一般番組供給部門には非加盟で、日本テレビの公式ウェブサイト上でも単独ネット扱い。
  18. ^ 2012年5月25日までは、チーフプロデューサー。

出典 編集

  1. ^ a b c アナザースカイ木曜深夜にお引越し 今田耕司が司会続投&初回ゲストに市川猿之助”. ORICON NEWS. oricon ME (2021年4月14日). 2021年8月13日閲覧。
  2. ^ 公式_アナザースカイ [@ANOTHERSKY_NTV] (2019年4月1日). "アナザースカイのテーマは、「海外にある、第2の故郷。」 アナザースカイIIのテーマは、「夢の数だけ空がある」です!". X(旧Twitter)より2021年8月13日閲覧
  3. ^ 公式_アナザースカイ [@ANOTHERSKY_NTV] (2019年4月1日). "「アナザースカイII」というタイトルに僕たちは様々な想いを込めました。 1つが「アナザースカイ 第II楽章」。 ゲストの皆様には「人生の第II楽章」についても、語って頂く予定です!". X(旧Twitter)より2021年8月13日閲覧
  4. ^ 公式_アナザースカイ [@ANOTHERSKY_NTV] (2019年4月2日). "新しい番組のロゴは、nendoの佐藤オオキさんが作ってくれました! アナザースカイIIは、英語表記すると 「ANOTHER SKY TWO」。 よく見ると、このロゴには、全ての要素が入ってますね(笑)". X(旧Twitter)より2021年8月13日閲覧
  5. ^ a b 広瀬アリス「アドリブ力」磨く…日テレ系「ANOTHER SKY2」の新MC就任”. スポーツ報知. 報知新聞社 (2019年3月15日). 2021年8月13日閲覧。
  6. ^ "長谷川潤:日テレ「アナザースカイ」新MCに 今田耕司「緊張したらぼくのひざに手を……」". MANTANWEB(まんたんウェブ). MANTAN. 13 September 2010. 2012年7月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月13日閲覧
  7. ^ 妊婦・長谷川潤、「アナザースカイ」MC卒業 「とても誇りに思える仕事でした」”. モデルプレス. ネットネイティブ (2012年9月24日). 2022年6月11日閲覧。
  8. ^ 『アナザースカイ』新MCに岸本セシル “産休”長谷川潤からバトンタッチ”. ORICON NEWS. oricon ME (2012年9月26日). 2022年6月11日閲覧。
  9. ^ 瀧本美織、「アナザースカイ」新MCに抜擢 本人コメント到着”. モデルプレス. ネットネイティブ (2014年9月4日). 2022年6月11日閲覧。
  10. ^ 瀧本美織が「アナザースカイ」MCを涙の卒業!”. WEBザテレビジョン. KADOKAWA (2016年9月25日). 2022年6月11日閲覧。
  11. ^ 中条あやみ「アナザースカイ」新MCに抜てき 「ギャップがある」と今田耕司が絶賛”. モデルプレス. ネットネイティブ (2016年9月27日). 2022年6月11日閲覧。
  12. ^ 「アナザースカイ」10年目突入、MCの今田耕司が行きたいのは釜山”. お笑いナタリー. ナターシャ (2017年9月19日). 2021年8月13日閲覧。
  13. ^ 中条あやみ『アナザースカイ』MC卒業 歴代最長の2年半担当で「日常になっていた」”. ORICON NEWS. oricon ME (2019年3月8日). 2022年6月11日閲覧。
  14. ^ “新型コロナ感染拡大が人気番組「世界の果てまでイッテQ!」も直撃!! 目玉の海外ロケに行けない「流すものがなくなり…」”. 中日スポーツ (中日新聞社). (2020年3月23日). https://www.chunichi.co.jp/article/25768 2021年8月13日閲覧。 
  15. ^ 日テレ、金曜後11時から新音楽番組「アナザースカイ」は木曜深夜に移動”. デイリースポーツonline. デイリースポーツ (2021年3月10日). 2021年8月13日閲覧。
  16. ^ 日テレ春改編『メレンゲ』『火サプ』『新・日本男児と中居』終了 『アナザースカイ』は“お引越し””. ORICON NEWS. oricon ME (2021年3月10日). 2021年8月13日閲覧。
  17. ^ 佐藤晴美『アナザースカイ』クールMC就任「思ったより緊張しなかった」”. マイナビニュース. マイナビ (2021年7月30日). 2022年6月11日閲覧。
  18. ^ 日テレ「アナザースカイ」終了 コロナ禍で海外ロケできず”. nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS (2021年9月1日). 2021年9月1日閲覧。
  19. ^ 日テレ「アナザースカイ」終了 後番組は「今日から俺は!!」再放送”. スポニチアネックス. スポーツニッポン新聞社 (2021年9月2日). 2021年9月2日閲覧。
  20. ^ 日テレ「アナザースカイ」終了 後番組は伊藤健太郎出演「今日俺」再放送”. nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS (2021年9月2日). 2021年9月2日閲覧。
  21. ^ 今田耕司「アナザースカイ」13年の歴史に幕「良かったことしかなかった」”. nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS (2021年10月1日). 2022年6月11日閲覧。
  22. ^ 『アナザースカイ』復活! ローラの飛躍の地、大平修蔵の憧れの地とは”. マイナビニュース. マイナビ (2022年5月13日). 2022年6月11日閲覧。
  23. ^ a b 「アナザースカイ」10月からレギュラー放送復活 司会に今田耕司&中条あやみ”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社 (2022年9月5日). 2022年9月5日閲覧。
  24. ^ a b 八木莉可子、日テレ『アナザースカイ』新MC就任 毎週土曜夜11時に放送枠移動”. ORICON NEWS. oricon ME (2023年8月30日). 2023年8月30日閲覧。
  25. ^ “日本テレビの名物番組「アナザースカイ」が1年で異例の復活…今田耕司と中条あやみ3年半ぶりMCコンビ”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2022年9月5日). https://hochi.news/articles/20220904-OHT1T51245.html?page=1 2022年9月5日閲覧。 
  26. ^ "大杉漣さん思い出の韓国訪問「アナザースカイ」視聴率7.9% 前週から大幅増". スポニチ Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 2018年3月5日. 2021年8月13日閲覧

日本テレビ公式の放送情報

  1. ^ "米倉涼子が語った 「好き」の思いが3度のブロードウェイ主役に繋がるまで". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年4月9日. 2021年12月9日閲覧
  2. ^ "米倉涼子が語った仕事・趣味を極める秘訣「もっと『悔しい探し』をしていきたい」". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年4月17日. 2021年12月9日閲覧
  3. ^ "西野亮廣 最新作の絵本に込めた自らの経験とは?雌伏の時を支えた「時計」の話". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年4月24日. 2021年12月9日閲覧
  4. ^ "山﨑賢人は映画『キングダム』を経験し何を得た?中国で語った手応えと未来". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年5月1日. 2021年12月9日閲覧
  5. ^ "AKB48横山由依 ロンドンで感じた「今の自分にきっと必要なこと」とは?". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年5月7日. 2021年12月9日閲覧
  6. ^ "ジェジュンが語るファンへの思い「距離も時間も関係なく、心から話しかけてくれる」". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年5月13日. 2021年12月9日閲覧
  7. ^ "飯豊まりえ、写真集の舞台・スペインを再訪 これまでのキャリアと今後の目標を語る". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年5月21日. 2021年12月9日閲覧
  8. ^ "ピース又吉直樹 インドで語った「本」との関わりと「芸人」への想い". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年5月28日. 2021年12月9日閲覧
  9. ^ "今田美桜が明かした両親との約束「みんなが大学を卒業するタイミングで…」". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年6月4日. 2021年12月9日閲覧
  10. ^ "モーリー・ロバートソンが母校ハーバード大を訪問 タフな学生生活を振り返る「生き抜いてよかった場所」". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年6月11日. 2021年12月9日閲覧
  11. ^ "森星が語るNY「安心する場所ではない」が「心が折れるからまた前向きになれる」". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年6月17日. 2021年12月9日閲覧
  12. ^ "間宮祥太朗が南アフリカへ 幼少期一緒に旅をした祖父の「雪辱の地」で感じたこととは?". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年6月24日. 2021年12月9日閲覧
  13. ^ "伊藤健太郎 15歳の頃ホームステイをしていた米ユタ州を再訪!当時の記憶を辿る". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年7月1日. 2021年12月9日閲覧
  14. ^ "岡田結実 思い出の地ゴールドコーストで語った父への想い・これからの夢". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年7月9日. 2021年12月9日閲覧
  15. ^ "広瀬アリス「アナザースカイII」MC三ヶ月が経ち、ついに決めゼリフ登場?". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年7月17日. 2021年12月9日閲覧
  16. ^ "BEGINが語った、着実に広げてきた表現の形と沖縄への想い". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年7月23日. 2021年12月9日閲覧
  17. ^ "勝地涼 ロンドンで語った今後の展望「主役をバリバリやってる人の景色も見たい」". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年7月30日. 2021年12月9日閲覧
  18. ^ "YOU パリ初訪問時の拠点は意外な場所?「間違ったところに到着していると思って…」". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年8月7日. 2021年12月9日閲覧
  19. ^ "横浜流星「高みを目指そう」と思える場所・香港で語った"空手"と"芝居"". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年8月13日. 2021年12月9日閲覧
  20. ^ "新田真剣佑 俳優業を始めた頃の苦労と転機「楽しいと思い始めたのが…」". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年8月23日. 2021年12月9日閲覧
  21. ^ "橋本環奈 ドイツに住む伯母の生き様に共感「生涯現役で挑戦していけたら」". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年8月28日. 2021年12月9日閲覧
  22. ^ "渡部建 自らの道を切り開いた転機とは?「仕事がもらえるものなら全部やろう」". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年9月3日. 2021年12月9日閲覧
  23. ^ "井上尚弥 ラスベガスで語った今後のキャリア 目指すのは「MGM」と「35歳」". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年9月10日. 2021年12月9日閲覧
  24. ^ "「アナザースカイII」で多彩なゲストはどんな未来を語ってきた?今年の放送からプレイバック". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年9月16日. 2021年12月9日閲覧
  25. ^ "舘ひろし ニュージーランドでオールブラックスへの憧れ語る 「ハカ」もステージで披露". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年9月26日. 2021年12月9日閲覧
  26. ^ "松岡茉優 オランダに10代の頃から憧れた理由は?「目」が印象的な画家のルーツをたどる". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年10月2日. 2021年12月9日閲覧
  27. ^ "ヒロミ 一度芸能界から退き「視聴者目線」となって気づいたこととは". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年10月8日. 2021年12月9日閲覧
  28. ^ "生田斗真が語った俳優業への思い 「強烈に残っている」原体験とは?". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年10月17日. 2021年12月9日閲覧
  29. ^ "杉咲花が明かす 演技との向き合い方を変えた転機は母の一言". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年10月21日. 2021年12月9日閲覧
  30. ^ "石田ゆり子 パリは「今が一番若くてここから先に楽しいことがある」と教えてくれる街". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年10月29日. 2021年12月9日閲覧
  31. ^ "市川紗椰 目指すのは自分にしかできない恩返し「人のためになりたい」". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年11月6日. 2021年12月9日閲覧
  32. ^ "尾上菊之助 ナウシカゆかりの地で新作歌舞伎への思いを語る". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年11月15日. 2021年12月9日閲覧
  33. ^ "SHELLYが明かした 幼少期の憧れとタレント業の面白さを知ったきっかけ". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年11月18日. 2021年12月9日閲覧
  34. ^ "出川哲朗が明かしたお笑いへのこだわり「笑ってくれさえすればなんでもいいんです」". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年11月25日. 2021年12月9日閲覧
  35. ^ "前田裕二が「野心の源」と語るNYでの経験とは? 当時のノートを公開・顧客も証言". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年12月3日. 2021年12月9日閲覧
  36. ^ "浜辺美波 芸能活動を続けてきたことで得た変化「どちらかというと最初は…」". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年12月10日. 2021年12月9日閲覧
  37. ^ "田村優が振り返るラグビーW杯 意外にも「PCの前にいることの方が多かった」?". アナザースカイ. 日本テレビ. 2019年12月17日. 2021年12月9日閲覧
  38. ^ "人見知りだったヒロシがキャンプを重ね変化したこと「よく"みんな"って言うようになった」". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年1月10日. 2021年12月9日閲覧
  39. ^ "堀田茜の人生を変えた映画とは?アラスカの地で芝居への思いを語る". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年1月16日. 2021年12月9日閲覧
  40. ^ "「名言」を生み出すROLAND 言葉との向き合い方とは?中国語も勉強中". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年1月24日. 2021年12月9日閲覧
  41. ^ "矢野未希子 負けず嫌いで乗り越えた下積み時代「悔しい気持ちが最大の原動力」". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年1月30日. 2021年12月9日閲覧
  42. ^ "大沢たかおが振り返る、海外で日本の情報をシャットダウンした経験 その理由とは?". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年2月6日. 2021年12月9日閲覧
  43. ^ "「欧米か!」が生まれるまで タカアンドトシは挫折をどのように乗り越えたのか". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年2月20日. 2021年12月9日閲覧
  44. ^ "斎藤工、パリは「華の都」ではなく「心の戦地」 20年越しのリベンジに密着". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年2月28日. 2021年12月9日閲覧
  45. ^ "風間俊介がディズニーから学んてきた多くのこと「新しいことをやり続けないと変わらない」". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年3月4日. 2021年12月9日閲覧
  46. ^ "ドラマの料理監修でも話題 三つ星シェフ・岸田周三の「アクションをまず起こす」行動論". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年4月3日. 2021年12月9日閲覧
  47. ^ "白濱亜嵐が母の故郷・フィリピンへ 親戚達の中で担う「第二の父親」の顔とは?". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年3月19日. 2021年12月9日閲覧
  48. ^ "桜井日奈子 アクションの稽古に密着!女優としての目標も語る". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年3月26日. 2021年12月9日閲覧
  49. ^ "水卜麻美アナのビートルズ愛「どの感情にも寄り添ってくれる」就活時のエピソードも明かす". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年4月3日. 2021年12月9日閲覧
  50. ^ "柴田理恵 演じて一筋40年、演者としての原体験と舞台文化への思い語る". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年4月10日. 2021年12月9日閲覧
  51. ^ "MIYAVI「スラップ奏法」が生まれたきっかけは?米留学当時の苦労を振り返る". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年4月16日. 2021年12月9日閲覧
  52. ^ "「京都は人生の学校」放送作家・小山薫堂が20年間以上京都に通うワケ". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年4月30日. 2021年12月9日閲覧
  53. ^ "山口智充「エンターテイメントの世界がここにある」20代・奄美大島での原体験とは?". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年5月8日. 2021年12月9日閲覧
  54. ^ "アナザースカイⅡ 未公開シーン!小山薫堂お気に入りの京都の工房&BEGIN思い出の地下スタジオ". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年5月15日. 2021年12月9日閲覧
  55. ^ "冨永愛の10年ぶりパリコレ挑戦 10代の頃の「戦い」を経て今思うこと". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年5月28日. 2021年12月9日閲覧
  56. ^ "「自粛で家族と過ごしてより深まった、思いやりを持てるようになった」滝藤賢一が語る家族愛". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年6月11日. 2021年12月9日閲覧
  57. ^ "アンタッチャブル柴田英嗣が語る、相方・山崎弘也との関係性とコンビ復活". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年6月18日. 2021年12月9日閲覧
  58. ^ "ウエンツ瑛士 ロンドン留学で学んだこととは?現地での活動を振り返る". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年6月24日. 2021年12月9日閲覧
  59. ^ "韓国好きIKKOが注目!梨泰院の魅力はアンティークショップ". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年7月2日. 2021年12月9日閲覧
  60. ^ "怪魚ハンター・小塚拓矢が明かす"怪魚のお味"「大トロの部分は脂のってます」". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年7月6日. 2021年12月9日閲覧
  61. ^ "エイベックス・松浦勝人のハワイでの楽曲制作に密着「結果が出なければ終わり」". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年7月16日. 2021年12月9日閲覧
  62. ^ "フラワーアーティスト ニコライ・バーグマン「20回は来た」太宰府天満宮での作品作り". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年8月7日. 2021年12月9日閲覧
  63. ^ "カーリング本橋麻里 スウェーデンの選手達から学んだ"カラフルな人生"のあり方". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年8月12日. 2021年12月9日閲覧
  64. ^ "ミルクボーイ、M-1の勝因は「今までで一番頑張った」こと 低迷期からの脱出を語る". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年8月21日. 2021年12月9日閲覧
  65. ^ "氷川きよし ポップス挑戦で見えたもの語る「その人の感性で思いっきり表現していい」". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年9月8日. 2021年12月9日閲覧
  66. ^ "武田真治 辛い時は「逃げてもいい」再ブレイクに至るまでの過程と気づき語る". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年9月23日. 2021年12月9日閲覧
  67. ^ "滋賀ふるさと観光大使・西川貴教が語る 地元との関わりと家族への思い". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年9月23日. 2021年12月9日閲覧
  68. ^ "森泉が一目惚れした千葉・南房総 おすすめ3スポットを案内". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年10月1日. 2021年12月9日閲覧
  69. ^ "北乃きい 原点の地で語る10代・20代の挑戦と、30代を迎える思い". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年10月8日. 2021年12月9日閲覧
  70. ^ "佐々木希が「子どもにも絶対伝えていきたい」と語る、好きな秋田弁・美学とは?". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年10月14日. 2021年12月9日閲覧
  71. ^ "田村淳が明かした、東京&福岡の二拠点生活を考える中で見つけた「肌に合う」街とは". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年10月26日. 2021年12月9日閲覧
  72. ^ "「夢は小説家だった」三浦瑠麗 なぜ国際政治学者の道に進んだのか?". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年11月13日. 2021年12月9日閲覧
  73. ^ "中川家 脱サラを決意しお笑いの道へ進んだ頃を振り返る". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年11月20日. 2021年12月9日閲覧
  74. ^ "高橋由伸が「アナザースカイⅡ」で語った監督時代の責務・これからの生き方". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年11月27日. 2021年12月9日閲覧
  75. ^ "木下ほうかが語った下積み時代 名刺を作って配り歩いていたことも". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年12月3日. 2021年12月9日閲覧
  76. ^ "3時のヒロインが明かしたそれぞれの原点 恩師との甘酸っぱい思い出も?". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年12月10日. 2021年12月9日閲覧
  77. ^ "大泉洋が考えるエンタメの意義「不要不急って言葉に落ち込むけど、もうひとがんばり」". アナザースカイ. 日本テレビ. 2020年12月17日. 2021年12月9日閲覧
  78. ^ "寺島しのぶが語った"キャリア"と"子育て" コロナ禍での率直な思いも明かす". アナザースカイ. 日本テレビ. 2021年1月25日. 2021年12月9日閲覧
  79. ^ "芸人&企業役員 厚切りジェイソンの生き方「自分の生きがいを作るのは自分の責任」". アナザースカイ. 日本テレビ. 2021年1月25日. 2021年12月9日閲覧
  80. ^ "岩田剛典 三代目JSBメンバーの特徴をどう表現?自身は「Mr.隙間産業」". アナザースカイ. 日本テレビ. 2021年1月28日. 2021年12月9日閲覧
  81. ^ "バブリーダンスで一躍脚光を浴びた伊原六花 パフォーマンスすることの原体験とは?". アナザースカイ. 日本テレビ. 2021年2月5日. 2021年12月9日閲覧
  82. ^ "SHOWROOM前田裕二 8歳まで過ごした街で母への思い語る". アナザースカイ. 日本テレビ. 2021年2月12日. 2021年12月9日閲覧
  83. ^ "講談師・神田伯山、伝統芸能で大事なのは「恩」のリレーを繋ぐこと". アナザースカイ. 日本テレビ. 2021年2月18日. 2021年12月9日閲覧
  84. ^ "建築家・隈研吾が手がける木造建築のルーツを探る バブル後に訪れた町での転機とは?". アナザースカイ. 日本テレビ. 2021年2月26日. 2021年12月9日閲覧
  85. ^ "児嶋一哉 バラエティ番組の醍醐味語る「笑いに貢献できた時には楽しいなと思う」". アナザースカイ. 日本テレビ. 2021年3月26日. 2021年12月9日閲覧
  86. ^ "ラーメンの名店「飯田商店」飯田将太が語る 食材愛と生産者への敬意". アナザースカイ. 日本テレビ. 2021年3月26日. 2021年12月9日閲覧
  87. ^ "市川猿之助、学生時代から歌舞伎役者への道のりを振り返る". アナザースカイ. 日本テレビ. 2021年4月21日. 2021年12月9日閲覧
  88. ^ "市川猿之助が語る歌舞伎の「変えなくてはいけないこと」と「変えてはいけないこと」". アナザースカイ. 日本テレビ. 2021年6月17日. 2021年12月9日閲覧
  89. ^ "武尊 恩師が語る小学生時代「優しい子でした」「最後までずっと練習して…」". アナザースカイ. 日本テレビ. 2021年5月14日. 2021年12月9日閲覧
  90. ^ "武尊「ここのお店でバイトしてなかったら…」下積み時代に身体作りを習った場所". アナザースカイ. 日本テレビ. 2021年5月14日. 2021年12月9日閲覧
  91. ^ "尾野真千子、釣りの時は「ありのままでいられる」 人気YouTuberとの釣りに密着". アナザースカイ. 日本テレビ. 2021年6月17日. 2021年12月9日閲覧
  92. ^ "尾野真千子、自主制作映画で沖縄に家を建てた理由". アナザースカイ. 日本テレビ. 2021年6月17日. 2021年12月9日閲覧
  93. ^ "現代アーティスト・小松美羽が、伊勢神宮や出雲大社から影響を受けた表現とは". アナザースカイ. 日本テレビ. 2021年6月8日. 2021年12月9日閲覧
  94. ^ ""好き"を仕事にする岸壁幼魚採集家・鈴木香里武の「幼少期」と「好きとの向き合い方」". アナザースカイ. 日本テレビ. 2021年7月14日. 2021年12月9日閲覧
  95. ^ "生見愛瑠(めるる)のルーツに密着 モデルを志した愛知での日々と自信をくれた原宿の街". アナザースカイ. 日本テレビ. 2021年6月29日. 2021年12月9日閲覧
  96. ^ "りんご娘・王林が青森に居続ける理由とは?グループ加入後の転機を振り返る". アナザースカイ. 日本テレビ. 2021年7月14日. 2021年12月9日閲覧
  97. ^ "落語家・立川志らくが語る「落語との出合い」と「これからの落語家の在り方」". アナザースカイ. 日本テレビ. 2021年7月27日. 2021年12月9日閲覧
  98. ^ "佐藤晴美「アナザースカイ」8月・9月のクールMCに!ロサンゼルスが自身のアナザースカイ". アナザースカイ. 日本テレビ. 2021年8月4日. 2023年10月29日閲覧
  99. ^ "7月29日放送の「アナザースカイ」は佐藤晴美&岩本乃蒼アナが第二の故郷へ!". アナザースカイ. 日本テレビ. 2021年7月29日. 2023年10月29日閲覧
  100. ^ "8月12日放送の「アナザースカイ」は佐久間宣行が東京へ!". アナザースカイ. 日本テレビ. 2021年8月5日. 2021年12月9日閲覧
  101. ^ "8月19日放送の「アナザースカイ」はホラン千秋が岐阜へ!". アナザースカイ. 日本テレビ. 2021年8月17日. 2021年12月9日閲覧
  102. ^ "8月26日放送の「アナザースカイ」はファーストサマーウイカが大阪へ!". アナザースカイ. 日本テレビ. 2021年8月24日. 2021年12月9日閲覧
  103. ^ "9月2日放送の「アナザースカイ」は鈴木おさむが伊勢へ!". アナザースカイ. 日本テレビ. 2021年8月26日. 2021年12月9日閲覧
  104. ^ "9月9日放送の「アナザースカイ」は神田愛花が福岡へ!". アナザースカイ. 日本テレビ. 2021年9月3日. 2021年12月9日閲覧
  105. ^ "9月16日放送の「アナザースカイ」は特別編!佐藤晴美が山形へ". アナザースカイ. 日本テレビ. 2021年9月10日. 2021年12月9日閲覧
  106. ^ "9月23日放送の「アナザースカイ」は中岡創一が愛知県豊田市へ". アナザースカイ. 日本テレビ. 2021年9月22日. 2021年12月9日閲覧
  107. ^ "9月30日放送の「アナザースカイ」は最終回!". アナザースカイ. 日本テレビ. 2021年9月23日. 2021年12月9日閲覧
  108. ^ "10月7日放送の「アナザースカイ」はモデルUTAがフロリダへ". アナザースカイ. 日本テレビ. 2022年10月7日. 2022年10月8日閲覧
  109. ^ "10月14日放送の「アナザースカイ」は松丸亮吾がオランダへ". アナザースカイ. 日本テレビ. 2022年10月15日. 2022年10月31日閲覧
  110. ^ "10月21日放送の「アナザースカイ」はIMALUが奄美大島へ". アナザースカイ. 日本テレビ. 2022年10月22日. 2022年10月31日閲覧
  111. ^ "10月28日放送の「アナザースカイ」は横浜流星がフランスへ". アナザースカイ. 日本テレビ. 2022年10月29日. 2022年10月31日閲覧
  112. ^ "11月4日放送の「アナザースカイ」は梶裕貴がロサンゼルスへ". アナザースカイ. 日本テレビ. 2022年11月4日. 2022年11月15日閲覧
  113. ^ "11月11日放送の「アナザースカイ」は小芝風花が香川県小豆島へ". アナザースカイ. 日本テレビ. 2022年11月12日. 2022年11月15日閲覧
  114. ^ "11月18日放送の「アナザースカイ」は大谷亮平が韓国・ソウルへ". アナザースカイ. 日本テレビ. 2022年11月19日. 2022年12月3日閲覧
  115. ^ "11月25日放送の「アナザースカイ」は宮澤エマがアメリカ・ニューヨークへ". アナザースカイ. 日本テレビ. 2022年11月26日. 2022年12月3日閲覧
  116. ^ "12月2日放送の「アナザースカイ」は横田真悠が韓国・ソウルへ". アナザースカイ. 日本テレビ. 2022年12月2日. 2022年12月3日閲覧
  117. ^ "12月9日放送の「アナザースカイ」は馬場裕之がタイ・バンコクへ". アナザースカイ. 日本テレビ. 2022年12月9日. 2022年12月27日閲覧
  118. ^ "12月16日放送の「アナザースカイ」は菅野祐悟がポーランドへ". アナザースカイ. 日本テレビ. 2022年12月16日. 2022年12月27日閲覧
  119. ^ "12月23日放送の「アナザースカイ」は井桁弘恵がブルネイへ". アナザースカイ. 日本テレビ. 2022年12月23日. 2022年12月27日閲覧
  120. ^ "1月6日放送の「アナザースカイ」は成田悠輔がアメリカ・ニュー・ヘイブンへ". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年1月7日. 2023年1月8日閲覧
  121. ^ "1月13日放送の「アナザースカイ」はガールズグループBiSH。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年1月13日. 2023年1月14日閲覧
  122. ^ "1月20日放送の「アナザースカイ」は森崎ウィンがイギリスへ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年1月20日. 2023年2月28日閲覧
  123. ^ "1月27日放送の「アナザースカイ」はバーテンダー後閑信吾。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年1月27日. 2023年2月28日閲覧
  124. ^ "2月3日放送の「アナザースカイ」は岩田剛典がイタリアへ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年2月4日. 2023年2月28日閲覧
  125. ^ "2月10日放送の「アナザースカイ」は森星が島根県へ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年2月10日. 2023年2月28日閲覧
  126. ^ "2月17日放送の「アナザースカイ」はフワちゃんがフィリピンのセブ島へ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年2月17日. 2023年2月28日閲覧
  127. ^ "2月24日放送の「アナザースカイ」は坂上忍が韓国のソウルへ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年2月24日. 2023年2月28日閲覧
  128. ^ "3月3日放送の「アナザースカイ」は宮城野親方が大阪へ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年3月3日. 2023年4月11日閲覧
  129. ^ "3月10日放送の「アナザースカイ」は山本千尋がアメリカ・ロサンゼルスへ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年3月10日. 2023年4月11日閲覧
  130. ^ "3月17日放送の「アナザースカイ」は斎藤工が香港へ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年3月17日. 2023年4月11日閲覧
  131. ^ "3月24日放送の「アナザースカイ」は幾田りらがアメリカ・シカゴへ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年3月24日. 2023年4月11日閲覧
  132. ^ "3月31日放送の「アナザースカイ」は古舘伊知郎がロンドンへ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年3月31日. 2023年4月11日閲覧
  133. ^ "4月4日放送の「アナザースカイ」は芳根京子が北海道・ニセコへ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年4月7日. 2023年4月11日閲覧
  134. ^ "4月14日放送の「アナザースカイ」はなかやまきんに君がアメリカ・ロサンゼルスへ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年4月14日. 2023年5月16日閲覧
  135. ^ "4月21日放送の「アナザースカイ」は広瀬アリスが台湾へ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年4月21日. 2023年5月16日閲覧
  136. ^ "4月28日放送の「アナザースカイ」は加藤清史郎がイギリス・ロンドンへ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年4月28日. 2023年5月16日閲覧
  137. ^ "5月5日放送の「アナザースカイ」はヒコロヒーがアメリカへ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年5月5日. 2023年5月16日閲覧
  138. ^ "5月12日放送の「アナザースカイ」は宇賀なつみがベトナムへ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年5月12日. 2023年5月16日閲覧
  139. ^ "5月19日放送の「アナザースカイ」はトラウデン直美がドイツ・ケルンへ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年5月19日. 2023年5月20日閲覧
  140. ^ "5月26日放送の「アナザースカイ」は岡本知高が高知へ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年5月26日. 2023年6月19日閲覧
  141. ^ "6月2日放送の「アナザースカイ」は髙梨沙羅がスロベニアへ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年6月2日. 2023年6月19日閲覧
  142. ^ "6月9日放送の「アナザースカイ」はMiyuがフランス・パリへ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年6月9日. 2023年6月19日閲覧
  143. ^ "6月16日放送の「アナザースカイ」は永野芽郁がハワイへ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年6月17日. 2023年6月19日閲覧
  144. ^ "6月23日放送の「アナザースカイ」は瀧川鯉斗が札幌へ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年6月24日. 2023年7月1日閲覧
  145. ^ "6月30日放送の「アナザースカイ」は佐野勇斗がニュージーランドへ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年7月1日. 2023年7月1日閲覧
  146. ^ "7月7日放送の「アナザースカイ」は福士蒼汰がスペインへ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年7月7日. 2023年7月10日閲覧
  147. ^ "7月14日放送の「アナザースカイ」はアン ミカが韓国・ソウルへ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年7月14日. 2023年7月17日閲覧
  148. ^ "7月21日、28日放送の「アナザースカイ」は菅野美穂がポルトガルのサン・ミゲル島とロンドンへ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年7月28日. 2023年8月4日閲覧
  149. ^ "8月4日放送の「アナザースカイ」は中村獅童が京都へ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年8月4日. 2023年8月26日閲覧
  150. ^ "8月11日放送の「アナザースカイ」は安田章大がベリーズへ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年8月11日. 2023年8月26日閲覧
  151. ^ "8月18日放送の「アナザースカイ」は富樫勇樹が新潟県の新発田市へ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年8月18日. 2023年8月26日閲覧
  152. ^ "8月25日放送の「アナザースカイ」は岸井ゆきのがベルギーへ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年8月26日. 2023年8月26日閲覧
  153. ^ "9月1日放送の「アナザースカイ」は石川恋が栃木市へ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年9月1日. 2023年9月17日閲覧
  154. ^ "9月8日放送の「アナザースカイ」は田村淳がサンフランシスコ・シリコンバレーへ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年9月8日. 2023年9月17日閲覧
  155. ^ "9月15日放送の「アナザースカイ」は桜井ユキが福岡・久留米へ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年9月15日. 2023年9月17日閲覧
  156. ^ "9月22日放送の「アナザースカイ」は伊藤沙莉がイタリアへ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年9月22日. 2023年9月28日閲覧
  157. ^ "9月29日放送の「アナザースカイ」は国枝慎吾がロンドン・ウィンブルドンへ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年9月29日. 2023年9月30日閲覧
  158. ^ "10月7日放送の「アナザースカイ」は今田耕司、中条あやみが大阪へ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年10月7日. 2023年10月8日閲覧
  159. ^ "10月14日放送の「アナザースカイ」は八木莉可子が滋賀へ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年10月14日. 2023年10月16日閲覧
  160. ^ "10月21日放送の「アナザースカイ」は二階堂ふみがロンドンへ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年10月21日. 2023年10月22日閲覧
  161. ^ "10月28日放送の「アナザースカイ」は牧田習が西表島へ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年10月28日. 2023年10月28日閲覧
  162. ^ "11月4日放送の「アナザースカイ」はAwichがアメリカ・アトランタへ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年11月4日. 2023年11月4日閲覧
  163. ^ "11月11日放送の「アナザースカイ」は高嶋政宏が京都へ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年11月11日. 2023年11月11日閲覧
  164. ^ "11月18日放送の「アナザースカイ」は間宮祥太郎がオーストラリア・ウルルへ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年11月18日. 2023年11月19日閲覧
  165. ^ "11月25日放送の「アナザースカイ」は大森南朋がイギリスへ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年11月25日. 2023年11月25日閲覧
  166. ^ "12月2日放送の「アナザースカイ」は檀れいが台湾へ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年12月2日. 2023年12月2日閲覧
  167. ^ "12月9日放送の「アナザースカイ」は向井慧が長崎へ。". アナザースカイ. 日本テレビ. 2023年12月9日. 2023年12月10日閲覧
  168. ^ 12月16日放送の「アナザースカイ」はDAIGOがロンドンへ。”. アナザースカイ. 日本テレビ (2023年12月16日). 2023年12月16日閲覧。
  169. ^ 12月23日放送の「アナザースカイ」は石川佳純がスウェーデン・ストックホルムへ。”. アナザースカイ. 日本テレビ (2023年12月23日). 2023年12月24日閲覧。
  170. ^ 12月30日放送の「アナザースカイ」は矢吹奈子が韓国・ソウルへ。”. アナザースカイ. 日本テレビ (2023年12月30日). 2023年12月31日閲覧。
  171. ^ 1月6日放送の「アナザースカイ」は岡山天音が名古屋へ。”. アナザースカイ. 日本テレビ (2024年1月6日). 2024年1月7日閲覧。
  172. ^ 1月13日放送の「アナザースカイ」は木村多江がシンガポールへ。”. アナザースカイ. 日本テレビ (2024年1月13日). 2024年1月14日閲覧。
  173. ^ 1月20日放送の「アナザースカイ」は竹内涼真がアメリカ・ロサンゼルスへ。”. アナザースカイ. 日本テレビ (2024年1月20日). 2024年1月20日閲覧。
  174. ^ 1月27日放送の「アナザースカイ」はアオイヤマダが長野県松本市へ。”. アナザースカイ. 日本テレビ (2024年1月27日). 2024年1月28日閲覧。
  175. ^ 2月3日放送の「アナザースカイ」は森七菜がペルーとボリビアへ。”. アナザースカイ. 日本テレビ (2024年2月3日). 2024年2月3日閲覧。
  176. ^ 2月10日放送の「アナザースカイ」はやす子が山口へ。”. アナザースカイ. 日本テレビ (2024年2月10日). 2024年2月10日閲覧。
  177. ^ 2月17日放送の「アナザースカイ」はHIROがタイ・バンコクへ。”. アナザースカイ. 日本テレビ (2024年2月17日). 2024年2月17日閲覧。
  178. ^ 2月24日放送の「アナザースカイ」は上白石萌歌がメキシコへ。”. アナザースカイ. 日本テレビ (2024年2月24日). 2024年2月24日閲覧。
  179. ^ 3月2日放送の「アナザースカイ」は福原遥が五島列島へ。”. アナザースカイ. 日本テレビ (2024年3月2日). 2024年3月2日閲覧。
  180. ^ 3月9日放送の「アナザースカイ」は青木崇高がブラジルへ。”. アナザースカイ. 日本テレビ (2024年3月9日). 2024年3月10日閲覧。
  181. ^ 3月16日放送の「アナザースカイ」は田中みな美がバルセロナへ。”. アナザースカイ. 日本テレビ (2024年3月16日). 2024年3月17日閲覧。
  182. ^ 3月23日放送の「アナザースカイ」はあのがカンボジアへ。”. アナザースカイ. 日本テレビ (2024年3月23日). 2024年3月24日閲覧。
  183. ^ 3月30日放送の「アナザースカイ」は吉野北人が宮崎県小林市へ。”. アナザースカイ. 日本テレビ (2024年3月30日). 2024年3月31日閲覧。
  184. ^ 4月6日放送の「アナザースカイ」はMEGUMIがスペイン・バルセロナへ。”. アナザースカイ. 日本テレビ (2024年4月6日). 2024年4月6日閲覧。
  185. ^ 4月13日放送の「アナザースカイ」はサーヤが上智大学へ。”. アナザースカイ. 日本テレビ (2024年4月13日). 2024年4月13日閲覧。
  186. ^ 4月20日放送の「アナザースカイ」は花村想太が韓国へ。”. アナザースカイ. 日本テレビ (2024年4月20日). 2024年4月20日閲覧。
  187. ^ 4月27日放送の「アナザースカイ」はカンニング竹山が福岡へ。”. アナザースカイ. 日本テレビ (2024年4月27日). 2024年4月27日閲覧。
  188. ^ 5月4日放送の「アナザースカイ」は志田未来がオーストラリア・メルボルンへ。”. アナザースカイ. 日本テレビ (2024年5月4日). 2024年5月5日閲覧。
  189. ^ 5月11日放送の「アナザースカイ」は片桐仁が台湾へ。”. アナザースカイ. 日本テレビ (2024年5月11日). 2024年5月11日閲覧。
  190. ^ 5月18日放送の「アナザースカイ」は松村沙友理が宮崎県へ。”. アナザースカイ. 日本テレビ (2024年5月18日). 2024年5月18日閲覧。
  191. ^ 5月25日放送の「アナザースカイ」は村上愛花がタイ王国へ。”. アナザースカイ. 日本テレビ (2024年5月25日). 2024年5月26日閲覧。
  192. ^ 6月1日放送の「アナザースカイ」は脇屋友詞が札幌市へ。”. アナザースカイ. 日本テレビ (2024年6月1日). 2024年6月1日閲覧。
  193. ^ 6月8日放送の「アナザースカイ」は杏がパリへ。”. アナザースカイ. 日本テレビ (2024年6月8日). 2024年6月8日閲覧。
  194. ^ 次回予告 2024.06.15. GUEST:斎藤佑樹”. アナザースカイ. 日本テレビ (2024年6月15日). 2024年6月8日閲覧。

関連項目 編集

外部リンク 編集

日本テレビ系列 金曜 23:30 - 23:55
前番組番組名次番組
NEWS ZERO
※23:30 - 翌0:25
【25分繰り下げ】
アナザースカイ
(2008年10月3日 - 2009年9月25日)
NEWS ZERO
※23:30 - 翌0:30
【30分繰り上げ】
日本テレビ系列 金曜 23:00 - 23:30
未来創造堂
(2006年4月7日 - 2009年9月25日)
アナザースカイ
(2009年10月2日 - 2019年3月29日)

アナザースカイII
(2019年4月5日 - 2021年3月26日)
MUSIC BLOOD
(2021年4月2日 - 2022年9月30日)
MUSIC BLOOD
(2021年4月2日 - 2022年9月30日)
Google Pixel presents
ANOTHER SKY
(2022年10月7日 - 2023年9月29日)
葬送のフリーレン
【本番組より『FRIDAY ANIME NIGHT』枠】
日本テレビ 金曜 0:59 - 1:29(木曜深夜)
アナザースカイ
(2021年4月16日 - 2021年10月1日)
日本テレビ系列 土曜 23:00 - 23:30
マツコ会議
(2015年10月17日 - 2023年9月23日)
Google Pixel presents
ANOTHER SKY
(2023年10月7日 - )
-