アジア協力対話

アジア協力対話(アジアきょうりょくたいわ、英語: Asia Cooperation Dialogue(ACD))は、大陸レベルでのアジア各国の協力を促進し、ASEANSAARC湾岸協力会議上海協力機構ユーラシア経済連合などの別々の地域組織の統合を支援するために2002年6月18日に設立された政府間組織である。

アジア協力対話
黄色が加盟国
黄色が加盟国
形態地域協力組織
加盟国
指導者
• 事務総長
タイ王国の旗 Bundit Limschoon[1]
設立2002年
面積
• 合計
46,872,864[2] km2 (18,097,714 sq mi)
人口
• 推計
4,317,290,284
• 人口密度
92/km2 (238.3/sq mi)
ウェブサイト
www.acd-dialogue.org

ACDの主要加盟国は、クウェート、カタール、スリランカ、トルコ、インドネシア、タイ、ウズベキスタン、中国、日本、パキスタンで、これをACD主要10か国という[3]

歴史 編集

アジア協力対話のアイデアは、2000年9月にマニラで開催された第1回アジア政党国際会議において、タイ愛国党代表タクシン・チナワット(後のタイ王国首相)に代わって副代表のスラキアット・サティアンタイによって提唱された。大陸としてのアジアには、アジア全体の協力を議論するための独自のフォーラムが設立されるべきであると提案された。その後、ACDのアイデアは、2001年7月23-24日のハノイでの第34回ASEAN外相会議、および2002年2月20-21日のプーケットでのASEAN非公式外相会議で正式に提案された。

閣僚級会合 編集

開催地開催日
1  タイ チャアム郡2002年6月18-19日
2  タイ チェンマイ2003年6月21-22日
3  中国 青島市2004年6月21-22日
4  パキスタン イスラマバード2005年4月4-6日
5  カタール ドーハ2006年5月23-24日
6  韓国 ソウル特別市2007年6月5-6日
7  カザフスタン アスタナ2008年10月16-17日
8[4]  スリランカ コロンボ2009年10月15-16日
9  イラン テヘラン2010年11月8-9日
10  クウェート クウェート市2012年10月10-11日
11[5]  タジキスタン ドゥシャンベ2013年3月29日
12[6]  バーレーン マナーマ2013年11月26日
13[7]  サウジアラビア リヤド2014年11月25日
14[8]  タイ バンコク2016年3月9-10日
15[9]  アラブ首長国連邦 アブダビ2017年1月16-17日

首脳級会合 編集

開催地開催日
I  クウェート クウェート市2012年10月15-17日
II  タイ バンコク2016年10月8-10日
III  イラン テヘラン2018年[10]

目的 編集

ACDの主な目的は以下の通りである。

  1. アジア域内の知識基盤社会を発展させ、コミュニティと人々のエンパワーメントを高めながら、アジアの人々の貧困削減と生活の質の向上に役立つ共通の強みと機会を特定することによって、あらゆる分野の協力においてアジア諸国間の相互依存を促進する。
  2. アジア域内の貿易と金融市場を拡大し、競争に代わってアジア諸国の交渉力を高め、ひいては世界市場におけるアジアの経済競争力を高める。
  3. 他の地域にとって実行可能なパートナーになるために、既存の協力的枠組みを補完し補完することによりアジアの可能性と強みを構築することによって、アジアの協力における欠けているリンクとして役立つ。
  4. 最終的にはアジア大陸を、より平等な基盤で世界の他の地域と交流し、相互の平和と繁栄に向けてより積極的に貢献することのできる「アジア共同体」に変える。

加盟国 編集

アジア協力対話の加盟国の拡大
モルディブバングラデシュブータンネパールスリランカインドミャンマータイ王国カンボジアラオスベトナムブルネイインドネシアマレーシアフィリピンシンガポールアフガニスタンパキスタントルクメニスタンイランアゼルバイジャンカザフスタンキルギスタジキスタンウズベキスタン中華人民共和国ロシアトルコ日本モンゴル国大韓民国バーレーンクウェートオマーンカタールサウジアラビアアラブ首長国連邦南アジア地域協力連合ベンガル湾多分野技術経済協力イニシアチブメコン-ガンガ協力東南アジア諸国連合上海協力機構テュルク評議会経済協力機構湾岸協力会議アジア協力対話
アジアの国と地域組織の相互関係 vde

ACDは18の加盟国により設立された。2016年3月以降、ACDは以下に示す34の国で構成されている[11](現在のASEANおよびGCCの全ての加盟国を含む)。斜体字は、他の地域の地域組織であることを示す。

国名加盟年月日他の加盟地域組織
アフガニスタン2012年10月17日SAARC, ECO
バーレーン2002年6月18日GCC, AL
バングラデシュ2002年6月18日SAARC, BIMSTEC英語版
ブータン [t 1]2004年9月27日SAARC, BIMSTEC英語版
ブルネイ2002年6月18日ASEAN
カンボジア2002年6月18日ASEAN, MGC英語版
中国2002年6月18日SCO
インド2002年6月18日SAARC, BIMSTEC英語版, MGC英語版, SCO
インドネシア2002年6月18日ASEAN
イラン2004年6月21日ECO
日本2002年6月18日
カザフスタン [t 2]2003年6月21日CIS, ECO, SCO
韓国2002年6月18日
クウェート2003年6月21日GCC, AL
キルギス[12]2008年10月16日CIS, ECO, SCO
ラオス2002年6月18日ASEAN, MGC英語版
マレーシア2002年6月18日ASEAN
モンゴル2004年6月21日
ミャンマー2002年6月18日ASEAN, BIMSTEC英語版, MGC英語版
ネパール2016年3月10日SAARC, BIMSTEC英語版
オマーン2003年6月21日GCC, AL
パキスタン2002年6月18日SAARC, SCO, ECO
パレスチナ2019年5月1日AL
フィリピン2002年6月18日ASEAN,
カタール2002年6月18日GCC, AL
ロシア [t 2]2005年4月4日CIS, CoE, SCO
サウジアラビア2005年4月4日GCC, AL
シンガポール2002年6月18日ASEAN
スリランカ2003年6月21日SAARC, BIMSTEC英語版
タジキスタン2006年6月5日CIS, ECO, SCO
タイ2002年6月18日ASEAN, BIMSTEC英語版, MGC英語版
トルコ[11][t 2]2013年9月26日CoE,[t 3] ECO, 北大西洋同盟
アラブ首長国連邦2004年6月21日GCC, AL
ウズベキスタン2006年6月5日CIS, ECO, SCO
 ベトナム2002年6月18日ASEAN, MGC英語版
  1. ^ 2004年9月27日のACD朝食会にて最終的に加盟が確認された。
  2. ^ a b c 国土の一部はヨーロッパである。
  3. ^ トルコは1999年以降、欧州連合の加盟候補国である。

関連項目 編集

脚注 編集

  1. ^ Top Stories : Thailand nominates ACD Secretary General and highlights priority areas in Asia-wide cooperation – Ministry of Foreign Affairs, Kingdom of Thailand”. www.mfa.go.th. 2018年4月10日閲覧。
  2. ^ Corresponds to the terrestrial surface. Including the Exclusive Economic Zones of each member state, the total area is 73 936 667 km².
  3. ^ For an analysis of the history of the ACD see Michael, Arndt (2013). China's Foreign Policy and Regional Multilateralism (Palgrave Macmillan), pp. 175–181.
  4. ^ Arrangements for media coverage of the 8th Asia Cooperation Dialogue Ministerial Meeting October 2009”. 2009年9月15日閲覧。[リンク切れ]
  5. ^ Thaksin’s Statement at the 11th Asia Cooperation Dialogue Ministerial Meeting”. wordpress.com (2013年4月3日). 2018年4月10日閲覧。
  6. ^ 12th Asia Cooperation Dialogue Ministerial Meeting held in Bahrain”. xinhuanet.com. 2018年4月10日閲覧。
  7. ^ 32 ministers to attend Riyadh conference”. Arab News.com (2009年11月2日). 2015年5月30日閲覧。
  8. ^ Chairman’s Statement 14th Asia Cooperation Dialogue (ACD) Ministerial Meeting”. 2019年7月5日閲覧。
  9. ^ 15th ACD Ministerial Meeting, 16–17 January 2017, Abu Dhabi, United Arab Emirates” (2017年1月17日). 2019年7月5日閲覧。
  10. ^ Asia Cooperation Dialogue”. www.acd-dialogue.org. 2018年4月10日閲覧。
  11. ^ a b No: 253, 26 September 2013, Press Release on Turkey’s Membership to the Asia Cooperation Dialogue”. Ministry of Foreign Affairs of Turkey (2013年9月26日). 2013年10月26日閲覧。
  12. ^ Assistant Foreign Minister Zhai Jun Attends the 7th Asia Cooperation Dialogue Foreign Ministers’Meeting in Kazakhstan”. 2010年6月28日閲覧。

参考文献 編集

外部リンク 編集