かまいガチ

テレビ朝日のバラエティ番組
バラバラ大作戦 > かまいガチ

かまいガチ』は、2020年10月6日5日深夜)からテレビ朝日で放送されているバラエティ番組かまいたち冠番組

かまいガチ
ジャンルバラエティ番組
演出近藤正紀
出演者かまいたち
山内健司濱家隆一
オープニングCreepy Nuts
スポットライト
エンディング同上
国・地域日本の旗 日本
言語日本の旗日本語
製作
プロデューサー近藤正紀
米山聡
髙木大輔
河野朋恵
小田隆一郎(GP)
製作テレビ朝日
放送
放送チャンネルテレビ朝日
放送国・地域日本の旗 日本
放送開始から2021年3月まで
(月曜バラバラ大作戦・第2部)
放送期間2020年10月6日 - 2021年3月23日
放送時間火曜 2:16 - 2:36(月曜深夜)
放送枠バラバラ大作戦
放送分20分
2021年4月から2022年3月
(木曜ネオバラエティ2
放送期間2021年4月2日 - 2022年3月25日
放送時間金曜 0:15 - 0:45(木曜深夜)
放送枠ネオバラエティ2
放送分30分
2022年4月から
(水曜スーパーバラバラ大作戦・第1部)
放送期間2022年4月6日 -
放送時間水曜 23:15 - 23:45
放送枠スーパーバラバラ大作戦
放送分30分

特記事項:
放送終了後、TELASATVerGYAO!AbemaTVで配信。
テンプレートを表示

制作の背景と番組の歴史 編集

テレビ朝日のディレクター近藤正紀が、お笑いコンビ・かまいたちでいくつか書いた企画書のうち1つが通り、それが「100問100答 ピン様×キリ様」(2020年4月11日・18日放送、かまいたちの東京初MC番組)[1]として放送された。そのスタジオ収録のトーク部分がとても面白かったが、VTR中心の番組であったことから編集でトーク部分をカットせざるを得なかった。そのときに「これだけで番組ができたら面白いだろうな」と思った近藤は、「かまいガチ」の企画書を書き、まずは特別番組として実現させた[2]

番組はまず2020年6月21日(20日深夜)、7月5日(4日深夜)の日曜未明(土曜深夜)においてレギュラー化を目指して特別番組として放送された[3][4]。その後、2020年10月に新設された深夜バラエティ番組枠「バラバラ大作戦」内での放送が決定し、レギュラー番組に昇格した[5]。レギュラー化は、同年9月8日放送回の『テレビ千鳥』内でサプライズ発表された[6]。10月27日より動画配信プラットフォームTELASA限定配信番組『もっとかまいガチ』の配信開始[7]。2021年4月からは木曜『ネオバラエティ2』に昇格・拡大[8](ただし、最終週は『ネオバズ』枠の『ヒロミ・指原の"恋のお世話始めました‟』の放送により休止)、2022年4月からは新設されるバラエティ枠『スーパーバラバラ大作戦』の1番組として放送される[9]

2020年12月21日に開始した全14番組を対象にした企画「コカ・コーラ presents バラバラ大選挙」[10]ではテレビ朝日社内スタッフからの得票数1位を獲得[11]。2021年1月24日には見所をまとめた特別番組を放送。同年4月10日、「バラバラ総選挙」のグランプリ獲得記念特番『かまいガチ〜春の芸人にらめっこ祭り&ウルトラソウルショッピング〜』を放送[12]。2022年1月11日には初となるゴールデンタイムでの2時間スペシャルが決定。これ以降も不定期にゴールデンタイムでのスペシャルが放送されている。

出演者 編集

MC 編集

企画の進行は濱家が担当するが、濱家不在時や、「ガチリレークッキング」など濱家が挑戦する企画の場合は山内が進行する場合もある。

番組内容 編集

  • かまいたちの2人がスタジオトークからロケ企画までさまざまなことに「ガチ」で挑戦するバラエティ番組である。レギュラー放送開始以降、2人の衣装はCIAOPANICが提供している。
  • なお、当番組の視聴者は「かまいガチ勢」(かまいガチぜい)と呼ばれる。
    • 2021年4月1日付けで番組公式Twitterに投稿された動画内で明かされた。「木曜ネオバラエティ2」昇格を記念してSNSで盛り上がれるよう番組スタッフがかまいたちの2人に番組視聴者の公式愛称を相談。スタッフが候補として「かまいガチ勢」「ガチん子」を提案。かまいたちは「ガチンコ」「ガチっ子」などを候補を挙げたが、最終的に2人は「かまいガチ勢」を気に入り、採用された[13]

複数回行われている企画 編集

ガチ名言!お悩み相談室
特番時代から放送。相談者として出演するゲストの悩みをかまいたちの2人が解決していく。コーナー名は回によってぶれが見られる。
ウルトラソウルショッピング
山内が濱家に連れていかれたお店で強制的に買い物をさせられる企画。B'zのヒット曲「ultra soul」のサビが流れている間に店内で欲しいものを決め、サビ終わりの「HEY!」の瞬間に指差した商品を山内が強制的に購入する。
ガチで〇〇をシメよう
〇〇には芸人名が入る。かまいたちが勢いのある話題のお笑いコンビに対して「調子に乗っている」と一方的に因縁をつけ、お笑い対決を行う。偽番組の打ち合わせと称してターゲットとなるお笑いコンビを呼び出し、テレビ局入りする際や楽屋での打ち合わせ中に襲撃する。
この企画は「襲撃シリーズ」とも呼ばれ、1組目のターゲットとなったCreepy Nutsとはラップ対決を行った(2020年11月30日・12月7日放送回)。
オレの下積みメシ
芸能人が、お金もあまりない下積み時代に食べていた料理を再現し、その当時の思い出に浸りながらみんなで食べるというもの。
達成したら即帰宅するねん
難易度の高いスゴ技の再現に成功したら歓声などのリアクションもなく即帰宅する。最後まで達成できなかった1人には暴露などの罰ゲーム。派生企画として、この企画の逆バージョンである「失敗したら即帰宅するねん」も放送されている。
濱家隆一お疲れ飯
山内とゲストの芸人が過酷なロケに出向き、その間濱家は山内たちのために料理を作る。
全日本コンコンダッシュ選手権
芸人の楽屋にノックした後、気付かれないように逃げ帰るというイタズラを競技化したもの。
バレずに人を増やすねん
ターゲットがニセ企画の打ち合わせをしている間、挑戦者はその部屋の中に番組が用意したエキストラを入れていく。「人多くないですか?」などターゲットが人数の多さを指摘した時点で終了。その後ターゲットに企画説明し、それまでに何人を入れられたかを競う。
ガチリレークッキング
濱家ら料理芸人によるチーム濱家と有名飲食店のシェフによるチームスターシェフによるチーム戦。テーマに沿った料理を制限時間内でリレー形式で完成させる。1人が料理に使える制限時間は山内と見届け人ゲストの抽選によって決定する。完成した料理を審査員がどちらのチームが作ったかを知らずに審査し、票数の多いチームが勝利となる。
ちょうど5kg太るねん
山内チームと濱家チームによるチーム戦。様々なグルメを食べてどちらが最終的にちょうど5kg太れるかを競い、プラスマイナス問わず5kgに近いチームの勝利。5kgぴったり太れた場合は、ピタリ賞として賞金10万円が贈呈される。負けチームは両チームの飲食代金を自腹で支払う。
制作の意図を読め 駆け引き王
山内とゲストがディレクターの制作の意図を読めるかに挑む。複数の選択肢のうち1つだけあるセーフのものを選ぶことができれば勝利。残りのハズレを選ぶと罰ゲームを受ける。

放送・配信リスト 編集

特別番組 編集

放送日放送内容ゲスト
2020年6月20日名言で解決 ガチお悩み相談しゅんしゅんクリニックP三秋里歩アインシュタイン
VTR出演:野田洋次郎RADWIMPS
2020年7月4日この際だからガチで言わせろ!!
名言で解決 ガチお悩み相談
住田紗里(テレビ朝日アナウンサー)、寺川俊平(テレビ朝日アナウンサー、声の出演)

レギュラー放送 編集

インターネット配信 編集

TELASA限定配信 編集

KDDIとテレビ朝日が手掛ける定額制動画配信サービスTELASA」限定番組として「もっとかまいガチ」が配信されていた。

配信日放送内容ゲスト
2020年10月27日ディープすぎるお悩み相談室清水あいり、瀬下豊(天竺鼠
2020年12月21日ディープすぎるお悩み相談室
ガチでファッションモデルに挑戦しよう
マヂカルラブリー、佐々木久美(日向坂46)
2021年4月22日かまいガチ公式アシスタントを探そう!星名美怜柏木ひなた(私立恵比寿中学)、加藤ナナ
2021年5月21日ガチ名言で解決!お悩み相談室ザブングル加藤、3時のヒロイン川上千尋(NMB48)
2021年8月13日弘中綾香アナウンサーに本気アプローチ!?
ガチ名言で解決!
弘中綾香(テレビ朝日アナウンサー)、コロコロチキチキペッパーズ

ABEMA限定配信 編集

2022年5月20日 - 6月2日の間に行われた、ABEMAとテレビ朝日の特別企画「テレ朝×ABEMAつなぐ2WEEKS!」内の特別企画として、特別企画版を放映。

配信日放送内容ゲスト
2022年6月1日競馬で的中しちゃった&セクシー女優の誘惑に喜ぶなSPうんぱい石原希望小倉由菜唯井まひろ、酒井貴士(ザ・マミィ)、岡野陽一、長谷川忍(シソンヌ)、田崎佑一(藤崎マーケット)林健(ギャロップ)、みなみかわ、巳碧

コラボレーション 編集

2020年12月21日配信回「もっとかまいガチ」において、衣装提供を行うアパレルブランド・CIAOPANIC(チャオパニック)を訪問し、同ブランドの公式サイトのトップページを掲載される写真の被写体を依頼され、撮影を行った。撮影された写真は3か月限定でサイトで公開された[15]。2021年3月15日放送回の収録において新衣装のお披露目で行われた。公式サイトのメインを飾る新衣装を着たかまいたちの写真撮影が行われた。加えて、番組24時台昇格記念として同年3月16日から3月21日の5日間限定でCIAOPANIC baseyard tokyo 原宿店にて『かまいガチ展』を開催[16]

2020年12月14日放送回において、「闇金ウシジマくん外伝 肉蝮伝説」の作者・速戸ゆうと担当編集者が「お悩み相談室」のコーナーに出演し、「悪役のネタが尽きた」と相談。かまいたちと話した悪役のネタをもとに、速戸が特別篇の読み切りを執筆することとなり、漫画は番組の他、Webマンガサイト・やわらかスピリッツで公開された。また「週刊ビッグコミックスピリッツ」8号(小学館)にも出張掲載された[17]

ネット局と放送時間 編集

※2022年4月現在。

パイロット版第1回 編集

放送対象地域放送局系列放送日時備考
関東広域圏テレビ朝日テレビ朝日系列2020年6月21日(日) 0:35 - 1:00(20日深夜)制作局
新潟県新潟テレビ212020年8月4日(火) 0:50 - 1:20(3日深夜)
青森県青森朝日放送2020年8月5日(水) 0:45 - 1:10(4日深夜)
秋田県秋田朝日放送2020年8月9日(日) 0:10 - 0:35(8日深夜)
山形県山形テレビ2020年8月19日(水) 0:45 - 1:10(18日深夜)
島根県鳥取県さんいん中央テレビフジテレビ系列2020年9月24日(木) 0:25 - 0:50(23日深夜)
宮城県東日本放送テレビ朝日系列2020年10月4日(日) 0:05 - 0:30(3日深夜)
近畿広域圏朝日放送テレビ2020年10月4日(日) 23:55 - 翌0:25
愛媛県愛媛朝日テレビ2020年10月11日(日) 23:55 - 翌0:20
大分県大分朝日放送2020年10月15日(木) 1:20 - 1:50(14日深夜)
広島県広島ホームテレビ2020年10月17日(土) 14:00 - 14:30

パイロット版第2回 編集

放送対象地域放送局系列放送日時備考
関東広域圏テレビ朝日テレビ朝日系列2020年7月5日(日) 0:35 - 1:00(4日深夜)制作局
青森県青森朝日放送2020年8月7日(金) 0:45 - 1:10(6日深夜)
新潟県新潟テレビ212020年8月11日(火) 0:50 - 1:20(10日深夜)
山形県山形テレビ2020年8月26日(水) 0:45 - 1:10(25日深夜)
島根県・鳥取県さんいん中央テレビフジテレビ系列2020年10月1日(木) 0:25 - 0:50(9月30日深夜)
大分県大分朝日放送テレビ朝日系列2020年10月16日(金) 1:20 - 1:50(15日深夜)
愛媛県愛媛朝日テレビ2020年10月18日(日) 23:55 - 翌0:20
近畿広域圏朝日放送テレビ2020年10月18日(日) 23:55 - 翌0:25

レギュラー版火曜(月曜深夜)時代 編集

放送対象地域放送局系列放送日時放送開始備考
関東広域圏テレビ朝日テレビ朝日系列火曜 2:16 - 2:36(月曜深夜)2020年10月6日(5日深夜)制作局
青森県青森朝日放送水曜 0:45 - 1:05(火曜深夜)2020年10月14日(13日深夜)
福岡県九州朝日放送金曜 0:50 - 1:10(木曜深夜)2020年10月16日(15日深夜)
大分県大分朝日放送日曜 1:10 - 1:30(土曜深夜)2020年10月18日(17日深夜)[18]
中京広域圏メ〜テレ火曜 0:53 - 1:14(月曜深夜)2021年1月12日(11日深夜)[注 13]

レギュラー版金曜(木曜深夜)時代 編集

放送対象地域放送局系列放送日時放送開始日ネット状況備考
関東広域圏テレビ朝日(EX)テレビ朝日系列金曜 0:15 - 0:45(木曜深夜)2021年4月2日(4月1日深夜)制作局
青森県青森朝日放送(ABA)同時ネット
秋田県秋田朝日放送(AAB)
山形県山形テレビ(YTS)
福島県福島放送(KFB)
新潟県新潟テレビ21(UX)
長野県長野朝日放送(abn)
山口県山口朝日放送(yab)[注 14][注 15]
沖縄県琉球朝日放送(QAB)
岩手県岩手朝日テレビ(IAT)2021年4月3日[注 16]
近畿広域圏朝日放送テレビ(ABC TV)水曜 1:38 - 2:14(火曜深夜)遅れネット[注 17]
福岡県九州朝日放送(KBC)金曜 0:50 - 1:20(木曜深夜)2021年4月2日(4月1日深夜)
熊本県熊本朝日放送(KAB)木曜 0:50 - 1:20(金曜深夜)2021年4月8日(4月9日深夜)
北海道北海道テレビ(HTB)金曜 0:50 - 1:20(木曜深夜)2021年4月11日(4月10日深夜)[注 18]
石川県北陸朝日放送(HAB)日曜 23:55 - 翌0:202021年4月18日
中京広域圏メ~テレ(NBN)木曜 0:15 - 0:48(水曜深夜)2021年4月21日(20日深夜)[注 19]
宮城県東日本放送(khb)金曜 0:20 - 0:50(木曜深夜)2021年4月23日(4月22日深夜)
広島県広島ホームテレビ(HOME)水曜 0:20 - 0:50(火曜深夜)2021年5月5日(5月4日深夜)
静岡県静岡朝日テレビ(SATV)水曜 0:15 - 0:45(火曜深夜)2021年6月30日(6月29日深夜)

レギュラー版(水曜スーパーバラバラ大作戦)時代 編集

放送対象地域放送局系列放送日時ネット状況
関東広域圏テレビ朝日(EX)テレビ朝日系列水曜 23:15 - 23:45制作局
北海道北海道テレビ(HTB)[注 20]同時ネット
青森県青森朝日放送(ABA)
岩手県岩手朝日テレビ(IAT)
宮城県東日本放送(khb)
秋田県秋田朝日放送(AAB)
山形県山形テレビ(YTS)
福島県福島放送(KFB)[22]
長野県長野朝日放送(abn)
新潟県新潟テレビ21(UX)
静岡県静岡朝日テレビ(SATV)
石川県北陸朝日放送(HAB)
中京広域圏メ~テレ(NBN)
広島県広島ホームテレビ(HOME)
山口県山口朝日放送(yab)
香川県・岡山県瀬戸内海放送(KSB)
愛媛県愛媛朝日テレビ(eat)
福岡県九州朝日放送(KBC)
長崎県長崎文化放送(ncc)
熊本県熊本朝日放送(KAB)
大分県大分朝日放送(OAB)
鹿児島県鹿児島放送(KKB)
沖縄県琉球朝日放送(QAB)
近畿広域圏朝日放送テレビ(ABC TV)木曜 0:30 - 1:02(水曜深夜)1時間15分遅れ[注 21]
高知県テレビ高知(KUTV)TBS系列火曜 1:00 - 1:30(月曜深夜)[23]遅れネット
宮崎県宮崎放送(mrt)水曜 0:56 - 1:26(火曜深夜)[24]

過去のネット局 編集

  • 富山テレビ(BBT・フジテレビ系列) - 土曜 1:25 - 1:55(金曜深夜)に放送されていたが、2023年3月打ち切り。

スタッフ 編集

レギュラー版 編集

  • ナレーション:月替わり[注 22]
  • 構成:樅野太紀、安齋友朗
  • カメラ:遠山眞史
  • 音声:宮川康一
  • 照明:高須ちあき、吉原由樹、三澤孝至、池谷祐介、山本美奈子
  • 美術:清水基恵(以前は美術進行)
  • デザイン:崎村陽
  • 美術進行:金補旻
  • メイク:藤井陽子
  • スタイリスト:嶋岡隆
  • 音効:山本達也(ZACK
  • CG:山崎信
  • 編集:高橋昌宏
  • MA:斉藤亮
  • 編成:宇喜多宏美、安部旭紘
  • 宣伝:森千明
  • デスク:浅倉きよみ
  • 協力:Zeta、東京オフラインセンター
  • 制作協力:UNITED PRODUCTIONS
  • 制作スタッフ:鼻野和奏、石井明日人、山田暖菜、中根蒼葉、佐藤海斗、上口真白
  • アシスタントプロデューサー:古川志郎、中根明香(中根→以前は制作スタッフ)
  • ディレクター:内山真吾、渡辺直哉、山本健矢、岩田充弘
  • プロデューサー・チーフディレクター:近藤正紀(以前は演出・ハイパーデザイナー)[2]
  • プロデューサー:米山聡、髙木大輔(UNITED PRODUCTIONS)、河野朋恵(以前はAP)
  • ゼネラルプロデューサー:小田隆一郎
  • 制作:テレビ朝日ビジネスソリューション本部 コンテンツ編成局第1制作部
  • 制作著作:テレビ朝日

過去のスタッフ 編集

  • ナレーション:SM嬢りょう、住田紗里(テレビ朝日アナウンサー)
  • 美術:遠藤ゆか
  • 編成:新谷拓也、泉良樹
  • デザイン:森永牧子
  • ディレクター:丸山耕弥、藤森達也
  • 制作スタッフ:牛田実里、亦木博文、石嶌紅葉、眞田 樹、中田真弥、古川未来、阿川雄大、松原臣樹、岡村挙人
  • プロデューサー︰山西雄大

単発特番 編集

  • ナレーション:斎藤康貴(テレビ朝日アナウンサー、単発第1回)、山内の嫁(単発第2回)、寺川俊平(テレビ朝日アナウンサー、単発第2回)
  • 構成:樅野太紀、安齋友朗
  • カメラ:遠山眞史、江沢崇、大淵将大
  • 音声:波並裕太、堀田博之
  • 照明:高須ちあき
  • デザイン:森永牧子
  • 美術進行:三木晴加
  • 大道具:森田亮
  • メイク:川口カツラ店
  • 音効:山本達也(ZACK
  • CG:山崎信
  • 編集:山野井太郎(単発第1回)、高橋昌宏(単発第2回)
  • MA:山崎美菜(単発第1回)、小林竜輔(単発第2回)
  • 編成:小谷知輝、佐野主紘
  • 宣伝:西田沙希
  • 協力:東京オフラインセンター(単発第2回)
  • 制作協力:UNITED PRODUCTIONS
  • 取材協力:アンモラル(単発第1回)
  • 制作スタッフ:河島圭汰、出口拓磨、廣岡大輝、亦木博文
  • AP:河野朋恵
  • ディレクター:内山真吾、渡辺直哉
  • 演出:近藤正紀
  • プロデューサー:山内智未、上野洋輔、髙木大輔(UNITED PRODUCTIONS)
  • ゼネラルプロデューサー:荒井祥之
  • 制作著作:テレビ朝日

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ 4月1日放送終了後の予告では「ガチ名言!お悩み相談室」を放送予定と発表されていたが、差し替えられた。なお、当初は「松坂桃李ドラマにガチで出演しよう」という企画を収録予定であったが、雨天のためドラマの撮影が中止となり、番組企画自体も頓挫。急遽山内持ち込みの「見つめ合いは突然に…」の収録が行われた。
  2. ^ 2021年4月10日23時00分-24時00分の時間帯で放送の全国ネット特番。北海道テレビのみ別特番に差し替えられ未放送。
  3. ^ 2021年12月18日(土)21時55分-22時55分の時間帯で放送の全国ネット特別特別番組。
  4. ^ 特捜9 Season5』最終回拡大版のため、23:25 - 23:55に放送。
  5. ^ a b 熱闘甲子園』のため、23:45 - 0:15より放送。
  6. ^ 特捜9 Season6』初回拡大SPのため。
  7. ^ 相棒 Season22』初回拡大SPのため。
  8. ^ a b 『相棒 Season22』拡大SPのため。
  9. ^ 『相棒 Season22』最終回拡大SPのため。
  10. ^ 『相棒 Season22 元日スペシャル』ノーカット再放送のため。
  11. ^ 『特捜9 Season7』初回拡大版のため。
  12. ^ 愛媛・高知で震度6弱の地震が発生したため、一時放送を中断。見逃し配信および時差ネットの朝日放送テレビではノーカットで配信・放送。
  13. ^ 2020年12月12日(土)11:26 - 11:45に単発放送(2020年10月13日放送分)された後に2020年11月23日放送分からレギュラーで遅れ放送[19][20]。2021年4月6日(2021年3月1日放送分)で放送を終了。
  14. ^ 2021年4月4日に、火曜レギュラー時の初回を単発放送。
  15. ^ 番組放送休止時は『これ余談なんですけど…』を放送。
  16. ^ 2021年4月3日から10月2日までは土曜 15:00 - 15:30に放送。2021年10月8日から同時ネットへ移行。
  17. ^ 2021年4月は日曜 0:05 - 0:35(土曜深夜)、2021年5月・6月は土曜 15:30 - 16:00に放送。7月より現在の時間に移った。
  18. ^ 2022年1月7日(6日深夜)から同日時差ネット(35分遅れ)。2021年12月までは日曜 0:05 - 0:35(土曜深夜)。2021年4月10日の春の1時間SP(全国ネット)は『グランマンザイ!』(朝日放送テレビ制作、3月28日放送分)に差し替えて系列局で唯一未放送(現時点振替放送は未定)。ただし、4月25日(4月24日深夜)には裏側SPを放送している。
  19. ^ 2021年4月21日から9月29日まで水曜 0:15 - 0:48(火曜深夜)に放送[21]。2021年10月14日(13日深夜)より現在の時間に移った。
  20. ^ 2023年8月30日 - 10月4日は、水曜 23:15 - 23:45で『水曜どうでしょう』の新作「懐かしの西表島」放送のため、30分繰り下げ、水曜 23:45 - 翌0:15(本来『くりぃむナンタラ』の枠。『くりぃむナンタラ』も30分繰り下がり、休止となる『水曜どうでしょうプレミア』(木曜 0:15 - 0:45(水曜深夜))の枠で放送)に放送。
  21. ^ 2022年11月2日よりナイトinナイト枠で『これ余談なんですけど・・・』がミニ番組を挟んで『かまいガチ』の前に放送。
  22. ^ 24時台昇格時から固定のナレーターを付けず、女性声優やテレビ朝日のアナウンサーなどが週替わり・月替わりでナレーションを担当している。

出典 編集

  1. ^ “かまいたち、東京で地上波初MC レギュラー化に色気”. ORICON NEWS (oricon ME). (2020年4月9日). https://www.oricon.co.jp/news/2159614/ 2021年3月16日閲覧。 
  2. ^ a b 近藤正紀(インタビュアー:狩野有理)「「かまいガチ」かまいたち&近藤正紀プロデューサーインタビュー」『お笑いナタリー』https://natalie.mu/owarai/pp/kamaigachi2021年3月16日閲覧 
  3. ^ “かまいたちにアインやしゅんPが悩み相談、野田洋次郎がサプライズ出演”. お笑いナタリー (ナターシャ). (2020年6月19日). https://natalie.mu/owarai/news/383912 2021年3月16日閲覧。 
  4. ^ かまいたち冠番組『かまいガチ』に野田洋次郎が登場!濱家「マジでびっくりした」」『TV LIFE』ワン・パブリッシング、2020年6月20日。2020年9月16日閲覧。
  5. ^ “テレ朝、深夜の新番組14本を一挙紹介『バラバラ大作戦スタート直前SP』4日深夜放送”. ORICON NEWS (oricon ME). (2020年10月4日). https://www.oricon.co.jp/news/2173552/full/ 2021年3月16日閲覧。 
  6. ^ “千鳥・ノブ、かまいたちに地獄の無茶ブリ「テレ朝に干されていたの気づいていない?」『テレビ千鳥』”. テレビドガッチ (TVer). (2020年9月9日). https://plus.tver.jp/news/85780/detail/ 2021年3月17日閲覧。 
  7. ^ “かまいたち、配信限定番組『もっとかまいガチ』もスタート”. ORICON NEWS (oricon ME). (2020年10月20日). https://www.oricon.co.jp/news/2174773/full/ 2021年3月16日閲覧。 
  8. ^ “「かまいガチ」枠移動、木曜24時台の30分番組に”. お笑いナタリー (ナターシャ). (2021年3月9日). https://natalie.mu/owarai/news/419302 2023年4月12日閲覧。 
  9. ^ “テレ朝深夜に新バラエティ枠が誕生「かまいガチ」「有吉クイズ」など9番組”. お笑いナタリー (ナターシャ). (2022年1月25日). https://natalie.mu/owarai/news/462962 2023年4月12日閲覧。 
  10. ^ “テレ朝深夜14番組で一番面白いのは?「バラバラ大選挙」グランプリは特番化”. お笑いナタリー (ナターシャ). (2020年12月17日). https://natalie.mu/owarai/news/409170 2020年12月18日閲覧。 
  11. ^ “小峠出演「ブイ子」と「かまいガチ」特番化決定、「バラバラ大選挙」結果発表(コメントあり)”. お笑いナタリー (ナターシャ). (2021年1月21日). https://natalie.mu/owarai/news/413258 2021年1月22日閲覧。 
  12. ^ “かまいたち、マヂラブ、アイン、蛙亭「かまいガチ」でにらめっこ祭り”. お笑いナタリー (ナターシャ). (2021年3月22日). https://natalie.mu/owarai/news/420980 2021年3月24日閲覧。 
  13. ^ @kamaigachiの2021年4月1日午後9時22分のツイート2021年4月6日閲覧。
  14. ^ 【公式】81プロデュース [@81pro_official] (2022年5月31日). "毎週水曜23:15より放送のテレビ朝日「#かまいガチ」にて、#田中美海 が6月放送のナレーションを担当いたします!". X(旧Twitter)より2022年6月1日閲覧
  15. ^ “「もっとかまいガチ」マヂラブと日向坂46佐々木久美が悩み相談、かまいたちモデル撮影も”. お笑いナタリー (ナターシャ). (2020年12月22日). https://natalie.mu/owarai/news/409778 2021年3月17日閲覧。 
  16. ^ “「かまいガチ」4月から24時台昇格!新衣装お披露目!”. CIAOPANIC (PAL). (2021年3月16日). https://www.palcloset.jp/display/article/detail/?acd=s_210316cia_001 2021年3月17日閲覧。 
  17. ^ “ウシジマくん外伝肉蝮伝説×かまいたちコラボマンガ、スピに大童澄瞳×伊藤沙莉対談も”. お笑いナタリー (ナターシャ). (2021年1月15日). https://natalie.mu/comic/news/413776 2021年3月17日閲覧。 
  18. ^ OAB 大分朝日放送”. 2020年10月14日閲覧。
  19. ^ メ~テレ (名古屋テレビ/メーテレ) [@nagoyatv_6ch] (2020年12月11日). "#かまいたち の2人が"ガチでそのとき面白いと思うこと"に挑戦 あす午前 11:26 『#かまいガチ』(テレ朝10/12 OA分) あの大物芸能人と写真を撮れ ! SNS投稿 でいいね数対決 敗けたら恐らくバラエティ界初の罰ゲーム… #デヴィ夫人 #広瀬香美 #Mrマリック #指原莉乃 #R指定". X(旧Twitter)より2021年9月29日閲覧
  20. ^ メ~テレ (名古屋テレビ/メーテレ) [@nagoyatv_6ch] (2021年1月11日). "◢◤◢◤ #かまいガチ 放送します! ◢◤◢◤ #メ~テレ 毎週月曜 深夜 0:53~ (テレ朝2020/11/23放送分からスタート) 濱家プロデュース! 相方・山内のガチで面白いのはここだ! 東京に来て山内は自分のおもしろさを見失いかけている… 濱家は相方・山内が一番輝ける舞台 を準備 #かまいたち". X(旧Twitter)より2021年9月29日閲覧
  21. ^ メ~テレ (名古屋テレビ/メーテレ) [@nagoyatv_6ch] (2021年3月25日). "【#メ~テレ 4月改編おしらせ】 深夜のバラエティ番組 OA曜日に変更があります #タモリ倶楽部→4/5~月曜25:14(レギュラーは24:53) #霜降り明星のあてみなげ→4/6~火曜25:25 #かまいガチ→4/20~火曜24:15". X(旧Twitter)より2021年9月29日閲覧
  22. ^ 2023年10月編成・基本番組表” (PDF). 福島放送 (2023年9月28日). 2024年3月13日閲覧。
  23. ^ KUTVテレビ高知 2022年10月基本番組表(番組種別)”. テレビ高知. 2023年1月29日閲覧。
  24. ^ MRT宮崎放送 2022年10月基本番組表(番組種別)” (pdf). 宮崎放送. 2023年1月29日閲覧。

外部リンク 編集

テレビ朝日 月曜バラバラ大作戦(第2部)
前番組番組名次番組
(枠設立前)
かまいガチ
テレビ朝日 火曜2:16 - 2:36枠(月曜深夜)
かまいガチ
【ここから『バラバラ大作戦』第2部】
トゲアリトゲナシトゲトゲ
テレビ朝日 木曜ネオバラエティ2(ネオバラ第2部)
かまいガチ
(枠廃止)
テレビ朝日 金曜 0:15 - 0:45枠(木曜深夜)
夜の巷を徘徊しない
かまいガチ
【ここまで『ネオバラエティ2』】
テレビ朝日 水曜スーパーバラバラ大作戦(第1部)
(枠設立前)
かまいガチ
-
テレビ朝日 水曜23:15 - 23:45枠
お笑い実力刃
※23:15 - 翌0:15
【ここまで『ネオバラエティ』】
かまいガチ
【ここから『スーパーバラバラ大作戦』第1部】
-