あしたもげんきくん

あしたもげんきくん』は、1992年4月7日[1]から1999年3月12日[2]までNHK教育テレビジョンで放送されていた小学校1年生向けの学校放送(教科:生活科)である[3]

あしたもげんきくん
ジャンル教育番組
出演者好田タクト
星山達朗
オープニング相原勇「きょうからいちにんまえ」
製作
制作NHK教育テレビジョン
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1992年4月7日 - 1999年3月23日
放送時間火曜日 11:00 - 11:15
放送枠学校放送
放送分15分
テンプレートを表示

番組の終了後、小学校1年生向けの本番組と小学校2年生向けの『キッズチャレンジ』を統合した後継番組『それゆけこどもたい』がスタートした。

概要 編集

「げんきくん」が各地の小学校を訪ね、特定のミッションを与える。当番組では子どもたちは様々な試行錯誤をしながらそれを達成してゆく過程をドキュメンタリー形式で描く[3][4][5]

出演する子どもは基本的にその小学校の1年生全員であるが、収録の都合で特定の1クラスに焦点が当てられることが多い。収録場所もミッション内容に応じて小学校、公園、山林などバラエティに富む。

ミッション内容としては「××で遊ぶ」といった「遊び」中心のものと「××を作る」という工作中心のもののいずれかが多い。げんきくんは子どもたちの中心となって遊びや工作の指導役として積極的にリーダーシップを取る。回によっては地域の住民やその分野の専門家がアドバイス役として出演する。

放送時間 編集

期間放送時間
1992年4月7日 - 1999年3月23日火曜日 11:00 - 11:15

別の時間帯での再放送あり。

出演者 編集

天才発明家を父親に持つ青年と言う設定で、ネコの顔が描かれた赤いジャケットを着用。
  • げんきくん - 星山達朗(二代目、1995年度 - 1998年度)
  • げんきボックス

放送リスト 編集

1992年度 編集

タイトル放送日
1あたらしいともだち1992年04月7日
2がっこうたんけんだ1992年04月21日
3がっこうにいくみち1992年05月12日
4たねをまこう1992年05月26日
5こうえんであそぼう1992年06月09日
6どうぶつとともだち1992年06月23日
7どろんこであそぼう1992年07月07日
8ごちそうができたよ1992年09月01日
9おつかいにいこう1992年09月16日
10くさばなであそぼう1992年09月29日
11あきのむしをさがせ1992年10月13日
12きょうはおうちで1992年10月27日
13おちばをあつめろ1992年11月10日
14カレンダーだよ1992年11月24日
15もうすぐふゆがくる[7]1992年12月08日
16わたしのおしょうがつ1993年01月12日
17さむさにまけないぞ[8]1993年01月26日
18おもちゃをつくろう1993年02月09日
19おじいさんおばあさん1993年02月23日
20もうすぐ2ねんせい1993年03月09日

1993年度 編集

タイトル初回放送日
1ともだちつくろう1993年04月06日
2がっこうのいきかえり1993年04月20日
3きょうはたねまき1993年05月11日
4かわいいどうぶつ1993年05月25日
5がっこうたんけん1993年06月08日
6どろんこだぞ1993年07月06日
7サラダ・パーティー1993年08月31日
8まだつかえるよ1993年09月14日
9あきのむし1993年10月12日
10うちのひと1993年10月26日
11おどろうよ1993年11月09日
12おちばと木のみ1993年11月24日
13おしょうがつがくる1993年12月07日
14むかしのあそび1994年01月25日
15ゆきのなかで1994年02月15日
16はるはそこまで1994年03月08日

1994年度 編集

タイトル初回放送日
1はじめまして1994年04月05日
2みどりのなかへ1994年06月07日
3おおきな え1994年06月21日
4うみべであそぼう1994年07月05日
5へーんしん!1994年08月30日
6みんなたからもの1994年09月13日
7くだものいっぱい1994年09月27日
8うちの人1994年10月25日
9おちばのくにで1994年11月08日
10おそうじ大さくせん1994年12月06日
11おふろ大すき1995年01月24日
12ふゆのもり1995年02月07日
13はるがくる1995年03月07日

1995年度 編集

タイトル初回放送日
1はじめまして1995年04月11日
2きょうから いちにんまえ1995年04月25日
3がっこうたんけん1995年05月16日
4はたけにいこう1995年05月30日
5かわいいどうぶつ1995年06月13日
6みどりのなかへ1995年06月27日
7みずあそび1995年07月11日
8くさばなであそぼう1995年08月29日
9まだつかえるよ1995年09月19日
10くだものいっぱい1995年10月03日
11あきのむしさがし1995年10月17日
12うちのひと1995年10月31日
13おちばのくに1995年11月14日
14おどろうよ1995年11月28日
15むかしのあそび1995年12月12日
16ちょっぴりおとな1996年01月09日
17ふゆだいすき1996年01月23日
18へーんしん1996年02月06日
19わたしのゆめ1996年02月20日
202ねんせいになったら1996年03月05日

1996年度 編集

タイトル初回放送日
1がっこうのいきかえり1996年04月23日
2たねまき1996年05月28日
3みどりとともだち1996年06月11日
4あめのひもげんき1996年06月25日
5うみにいこう1996年08月27日
6やさいができた1996年09月17日
7おもちゃをつくろう1996年10月01日
8むしさがし1996年10月15日
9つるであそぼう1996年10月29日
10おたよりとどくかな1996年12月10日
11これもたこだよ1997年01月07日
12ともだちのいえ1997年01月21日
13げきあそび1997年02月18日

1997年度 編集

タイトル初回放送日
1やさいをつくろう1997年04月22日
2どうぶつとなかよし1997年05月13日
3なかよくあそぼう1997年06月10日
4できることさがし1997年06月24日
5とんぼとり1997年09月16日
6つつむ・むすぶ1997年09月30日
7いもほり1997年10月14日
8ゲームをつくろう1997年10月28日
9あきとあそぼう1997年11月11日
10おみせやさん1997年11月25日
11かたづけめいじん1997年12月09日
12おしょうがつ1998年01月06日
13ふゆにまけるな1998年02月03日
14おもいですごろく1998年02月17日
15わたしのゆめ1998年03月03日

1998年度 編集

タイトル放送日
1ともだちいっぱい1998年04月7日
2あめがふったら1998年06月09日
3のはらであそぼう1998年08月25日
4かけっこがんばれ1998年09月29日
5むしのどうぶつえん1998年10月13日
6ごちそう できた1998年11月24日
7ことりとなかよし1999年01月05日
8すべってころんで1999年02月02日
9もうすぐはる1999年03月02日

テーマ曲 編集

きょうからいちにんまえ[9]

作詞:織田ゆり子、作曲:上条はじめ 、歌:相原勇

脚注 編集

  1. ^ あしたもげんきくん <新> - NHKクロニクル
  2. ^ あしたもげんきくん <終> - NHKクロニクル
  3. ^ a b 「小学校=あしたもげんきくん/このまちだいすき/たのしい算数/いのち輝け地球」『放送教育』第47巻第1号、日本放送教育協会、1992年4月1日、18頁、NDLJP:2341125/10 
  4. ^ 「平成4年度 NHK新番組」『放送教育別冊 電脳教室II 先生のためのパソコン』第47巻第8号、日本放送教育協会、1992年10月15日、64 - 65頁、NDLJP:2341161/34 
  5. ^ 日本放送協会放送文化研究所 放送情報調査部 編『NHK年鑑'93』日本放送出版協会、1993年10月15日、229頁。 
  6. ^ あしたもげんきくん | タクトTVのブログ
  7. ^ 「『あしたもげんきくん』インサイドストーリー 撮影現場からの報告 / 小畠通晴」『放送教育』第47巻第11号、日本放送教育協会、1993年1月1日、72 - 73頁、NDLJP:2341134/37 
  8. ^ 「あしたもげんきくんインサイドストーリー 撮影現場からの報告(2) / 小畠通晴」『放送教育』第47巻第12号、日本放送教育協会、1993年2月1日、78 - 79頁、NDLJP:2341135/40 
  9. ^ JASRAC作品データベース検索サービス J-WID 作品コード:009-2093-2

外部リンク 編集

NHK教育テレビジョン 火曜日11:00枠
前番組番組名次番組
くらし発見
(1990年4月3日 - 1992年3月10日)
あしたもげんきくん
(1992年4月7日 - 1999年3月23日)
地球たべもの大百科
(1999年4月6日 - 2000年3月14日)