PDF形式でダウンロードPDF形式でダウンロード

好きな写真や絵画を壁に掛けると、自宅が居心地の良い空間になります。絵画を適切な高さで水平に掛けるのは難しいので、初めての場合は手こずるかもしれません。しかし、絵画を壁にしっかり固定するいくつかの方法を用いれば、あっという間に掛けられるでしょう。

方法 1
方法 1 の 3:

絵画を掛ける場所を決めて印を付ける

PDF形式でダウンロード
  1. How.com.vn 日本語: Step 1 必要に応じて、額縁の裏に額縁用金具を取り付けます。
    額縁の裏にワイヤーや額縁用金具が付いていることもありますが、付いていない場合はホームセンターで購入し、額縁の裏にネジ2本で取り付けましょう。薄く小さい額縁には額縁用金具でもかまいませんが、重く大きい額縁にはワイヤーを取り付けましょう。[1]
    • 額縁用金具を取り付けると壁に掛けやすく、しっかり固定できます。
  2. How.com.vn 日本語: Step 2 絵画の重さが7㎏を超える場合は、壁の間柱を探しましょう。
    間柱センサーを使って壁の間柱を見つけ、鉛筆で印を付けます。木製やクロス張りの壁、および塗り壁などの間柱がない部分に重い絵画を掛けると落ちる可能性があるので、間柱を見つけてその部分に掛ける必要があります。[2]
    • 壁を叩いて間柱を見つけることも可能です。間柱がない部分を叩くと音が反響しますが、間柱がある部分を叩くと鈍くしっかりした音が聞こえるでしょう。
    • 間柱が見つからない場合は絵画をかける前に電動ドリルで下穴をあけ、中空壁アンカーを取り付けましょう。中空壁アンカーはほとんどのホームセンターで販売されています。
  3. How.com.vn 日本語: Step 3 掛けたい場所に絵画をあてましょう。
    目の高さに絵画を掛けるには、床から140㎝上に配置します。複数の絵画を掛けて美術館のように展示する場合は、掛ける場所を無作為に選び、好みの高さに配置して壁全体を飾りましょう。[3]
    • 複数の絵画を壁に掛ける場合は、間隔を決めずにコラージュのようにばらばらに配置してみましょう。
    • 家具や照明器具などの位置を考慮して、絵画を掛ける場所を決めましょう。部屋にある物の陰にならない場所を選びます。

    ポイント:家族や友人に手伝ってもらえる場合は絵画を壁にあててもらい、後ろに下がって位置を確認しましょう。

  4. How.com.vn 日本語: Watermark How.com.vn to 絵画を壁に掛ける
    絵画の上端中央が壁にあたる部分に、鉛筆で薄く印を付けましょう。こうすると、絵画を壁から外しても掛ける位置がわかります。[4]
    • 壁に印を付けるのが心配なら、マスキングテープを貼りましょう。
  5. How.com.vn 日本語: Step 5 額縁の上部からワイヤーまでの長さを測ります。
    絵画を壁から外し、裏返して裏を上に向けましょう。メジャーの先端をワイヤーに引っ掛け、ワイヤーがピンと張るように額縁の上に向かって引っ張ります。メジャーの目盛りを見て、ワイヤーから額縁上部までの長さを確認しましょう。[5]
    • ワイヤーから額縁上部までの長さを測ると、目の高さより少し上ではなくちょうど目の高さになるように掛けられます。
    • 額縁の裏にワイヤーではなく別の額縁用金具が付いている場合は、金具から額縁上部までの長さを測りましょう。
  6. How.com.vn 日本語: Watermark How.com.vn to 絵画を壁に掛ける
    メジャーを壁の印にあて、計測した値に従って印の下に2つ目の印を付けましょう。印から2つ目の印までの長さが、ワイヤーから額縁上部までの長さと同じになるようにします。[6]
    広告
方法 2
方法 2 の 3:

クギや壁掛けフックを使う

PDF形式でダウンロード
  1. How.com.vn 日本語: Watermark How.com.vn to 絵画を壁に掛ける
    木製やクロス張りの壁、および塗り壁に非常に小さい絵画を掛ける場合は、小さいクギで十分です。下の印にクギをあて、ハンマーを使って壁に対して45度で打ち込みましょう。クギの1/3が壁から出るようにします。斜めにクギを打つと、床と平行に打つよりはるかに頑丈になります。[7]
    • クギを深く打ち込まないように、二重頭クギを使っても良いでしょう。
  2. How.com.vn 日本語: Step 2 約4.5㎏の絵画を掛けるには、電動ドリルで壁掛けフックを取り付けましょう。
    中重量の絵画を掛ける場合は、クギではなく壁掛けフックを使う必要があります。壁掛けフックの下部を2つ目の印にあてましょう。フック上部の穴にネジをあて、電動ドリルで壁に取り付けます。ネジができるだけ深く入るように締め、しっかり固定しましょう。[8]
    • 壁掛けフックにはワイヤーや額縁用金具を掛けることができるので、額縁の裏に付いている金具の種類にかかわらず使うことができます。
    • コンクリートやレンガの壁に電動ドリルを使う場合は、コンクリート用ドリルビットを取り付け、ネジを打つ前にアンカーを取り付けましょう。
    専門家情報
    How.com.vn 日本語: Peter Salerno

    Peter Salerno

    取り付け施工専門家
    取り付け施工の専門会社、「Hook it Up Installation」は、シカゴ市周辺地域にて10年以上にわたり室内装飾品の取り付けサービスを提供しています。Hook it Up Installationを経営するピーター・サレールノは、取り付け施工の専門家として20年以上の経験があり、これまでに個人住宅、オフィス、ホテルや飲食店、そして医療センターにて、美術品や鏡、壁付け照明など様々な室内装飾品の取り付け施工を行っています。
    How.com.vn 日本語: Peter Salerno
    Peter Salerno
    取り付け施工専門家

    専門家からのアドバイス:賃貸物件の場合は、壁に穴をあけて良いのか確認しましょう。絵画を掛ける前に、リフォームに関する規定を確認します。壁がコンクリート製のビルの場合は、穴の深さを制限している物件もあれば穴をあけてはいけない物件もあります。

  3. How.com.vn 日本語: Watermark How.com.vn to 絵画を壁に掛ける
    絵画を持ち上げて壁掛けフックにあて、慎重にまっすぐ下ろしながらワイヤーや額縁用金具を引っ掛けましょう。後で傾きを調整するので、この時点で水平でなくても問題ありません。[9]
    • 壁掛けフックに額縁を引っ掛けると傷が付くので注意しましょう。
  4. How.com.vn 日本語: Watermark How.com.vn to 絵画を壁に掛ける
    絵画の上に水準器をあてましょう。気泡が水準器の中央にあれば絵画は水平です。気泡が水準器の片側にある場合は、気泡が中央に来るように絵画の傾きを調整しましょう。[10]
    • 水準器はホームセンターなどで販売されています。もしくは、スマートフォン用の水準器アプリをダウンロードしても良いでしょう。
    広告
方法 3
方法 3 の 3:

両面テープを使う

PDF形式でダウンロード
  1. How.com.vn 日本語: Step 1 額縁の裏面を消毒用エタノールで拭きましょう。
    布やペーパータオルに消毒用エタノールを少量付け、額縁の裏面を拭いてほこりを取り除きます。消毒用エタノールが乾くまで5分ほど待ちましょう。[11]
    • 額縁の裏面をきれいにすると、両面テープがしっかり付きます。
  2. How.com.vn 日本語: Watermark How.com.vn to 絵画を壁に掛ける
    両面テープは両面に接着剤が付いているので、1度に片面ずつ貼りましょう。片面の剥離紙を剥がして接着面を出し、反対面の剥離紙は付けたままにします。[12]
    • 両面テープを片面ずつ貼り付けると、絵画を飾りたい場所に正確に貼れるでしょう。
  3. How.com.vn 日本語: Watermark How.com.vn to 絵画を壁に掛ける
    絵画の大きさにもよりますが、2~6か所に両面テープを貼る必要があるかもしれません。壁にしっかり固定するために、額縁の各へりに同じように貼りましょう。[13]
    • ほとんどの場合、両面テープで7㎏までの物を固定できます。絵画がこれより重い場合は、他の方法で壁に掛けましょう。

    注意:絵画の真ん中ではなく、必ず額縁に両面テープを貼りましょう。 両面テープには粘着性があるので、絵画の裏の紙やボール紙に貼ると破れたり傷付いたりする可能性があります。

  4. How.com.vn 日本語: Watermark How.com.vn to 絵画を壁に掛ける
    両面テープのもう1枚の剥離紙を剥がし、絵画を壁にあてます。絵画が傾いていないことを確認し、注意しながら壁に貼り付けましょう。絵画全体を壁にまんべんなく押し付けて、しっかり固定します。[14]
    • 壁に貼り付けた後は位置を調整できないので、絵画が傾いていないことを確認してから貼りましょう。
    • 壁から絵画を取り外すには、額縁を引っ張って両面テープの裏面から剥がします。その後、壁から両面テープを剥がしましょう。
    広告

ポイント

  • 途中で行ったり来たりしなくて済むように、絵画を壁に掛ける前に必要な物をすべて揃えておきましょう。
広告

注意事項

  • 壁を測ったりドリルで穴をあけたりする際は、邪魔にならない場所に絵画を置きましょう。誤って踏むと絵画が破損する可能性があります。
広告

必要なもの

絵画を掛ける場所を決めて印を付ける

  • ワイヤー、または額縁用金具
  • メジャー
  • 鉛筆、またはマスキングテープ

クギや壁掛けフックを使う

  • クギ、壁掛けフック、中空壁アンカー
  • ハンマー、または電動ドリル
  • 水準器

両面テープを使う

  • 消毒用エタノール
  • 両面テープ

このHow.com.vn記事について

How.com.vn 日本語: Peter Salerno
共著者 ::
取り付け施工専門家
この記事の共著者 : Peter Salerno. 取り付け施工の専門会社、「Hook it Up Installation」は、シカゴ市周辺地域にて10年以上にわたり室内装飾品の取り付けサービスを提供しています。Hook it Up Installationを経営するピーター・サレールノは、取り付け施工の専門家として20年以上の経験があり、これまでに個人住宅、オフィス、ホテルや飲食店、そして医療センターにて、美術品や鏡、壁付け照明など様々な室内装飾品の取り付け施工を行っています。 この記事は110,010回アクセスされました。
このページは 110,010 回アクセスされました。

この記事は役に立ちましたか?

⚠️ Disclaimer:

Content from Wiki How 日本語 language website. Text is available under the Creative Commons Attribution-Share Alike License; additional terms may apply.
Wiki How does not encourage the violation of any laws, and cannot be responsible for any violations of such laws, should you link to this domain, or use, reproduce, or republish the information contained herein.

Notices:
  • - A few of these subjects are frequently censored by educational, governmental, corporate, parental and other filtering schemes.
  • - Some articles may contain names, images, artworks or descriptions of events that some cultures restrict access to
  • - Please note: Wiki How does not give you opinion about the law, or advice about medical. If you need specific advice (for example, medical, legal, financial or risk management), please seek a professional who is licensed or knowledgeable in that area.
  • - Readers should not judge the importance of topics based on their coverage on Wiki How, nor think a topic is important just because it is the subject of a Wiki article.

広告