PDF形式でダウンロードPDF形式でダウンロード

ゴムの部分が締め付けられて着心地が悪い衣類がある場合は、簡単に調整することができます。ミシンを用意する必要もありません。丁度良い着心地になるまでゴムを充分に引き伸ばす、ゴムを取り出すといった方法で解決しましょう。

方法 1
方法 1 の 3:

ゴムを熱する

PDF形式でダウンロード
  1. How.com.vn 日本語: Step 1 アイロンの電源を入れ濡らしたタオルを用意する 
    アイロンの電源を入れ、温度を最大にしましょう。フェイスタオルあるいはハンドタオルなどを水で濡らします。水が滴るほど濡らす必要はありません。
  2. How.com.vn 日本語: Watermark How.com.vn to 衣類のゴムを伸ばす
    パンツのゴムを伸ばすのであれば、まず、ゴム部分をお好みの状態まで伸ばし、その状態で、まち針などを使って両端をアイロン台に固定しましょう。あるいは、アイロン台にパンツを履かせるようにして幅を広げ、適切な位置で止めましょう。
  3. How.com.vn 日本語: Watermark How.com.vn to 衣類のゴムを伸ばす
    ゴムの部分が完全に覆われているようにしましょう。必要に応じてタオルを2枚使いましょう。
  4. How.com.vn 日本語: Watermark How.com.vn to 衣類のゴムを伸ばす
    濡らしたタオルでゴムの部分を覆った状態で、最高温度で温めたアイロンを当てましょう。1度に10秒間当て、10秒間離します。これを5~10分間継続して行いましょう。ゴムに熱が加わることで、破壊加重が高まります。つまり、限界まで引き伸ばさなくても伸びやすくなります。[1]
  5. How.com.vn 日本語: Watermark How.com.vn to 衣類のゴムを伸ばす
    まだ充分に伸びていないようであれば、裏表を逆にして、この手順を繰り返しましょう。お好みの幅になるまで続けましょう。[2]
    広告
方法 2
方法 2 の 3:

ゴムを引き伸ばす

PDF形式でダウンロード
  1. How.com.vn 日本語: Step 1 椅子を用意する 
    背もたれの幅が合う椅子があれば理想的です。丁度良い椅子がない場合は、小さめのテーブル、空の引き出し、あるいは額縁などから選びましょう。
  2. How.com.vn 日本語: Watermark How.com.vn to 衣類のゴムを伸ばす
    可能であればウエストの両端を椅子の背もたれの幅と合わせましょう。こうすることで、ゴムを均等に伸ばすことができます。
  3. How.com.vn 日本語: Step 3 そのままの状態で置く 
    ゴムを伸ばした状態で24時間置きましょう。24時間が経過しても、まだ充分に伸びていない場合は再び戻し、今度は数日間そのままにしましょう。温かい場所に椅子を置くと、より伸びやすくなります。[3]
    広告
方法 3
方法 3 の 3:

ゴムを取り出す

PDF形式でダウンロード
  1. How.com.vn 日本語: Watermark How.com.vn to 衣類のゴムを伸ばす
    裏返すと作業がより行いやすくなります。また、手元の作業がよく見えるので、ハサミを使う際も間違いが起こりにくくなるでしょう。
  2. How.com.vn 日本語: Watermark How.com.vn to 衣類のゴムを伸ばす
    ゴムが縫い付けられている可能性もあります。この場合は、その縫い目を切らなければゴムを取り出すことは出来ません。ゴムを一方の手で押さえ、もう一方の手を反対方向へたどるように動かしながら縫い付けられている箇所を探しましょう。手触りに変化が感じられたら、その位置で切ります。ほつれがあるように感じられた場合は、その位置で切りましょう。
  3. How.com.vn 日本語: Watermark How.com.vn to 衣類のゴムを伸ばす
    ゴムを取り出すには、まず1.5センチ弱の切れ目を入れる必要があります。ゴムが縫い付けられている場合は、ゴムの幅に合わせて切り込みを入れましょう。[4]
  4. How.com.vn 日本語: Watermark How.com.vn to 衣類のゴムを伸ばす
    切り口からハサミを差し込み、ゴムを切りましょう。誤って衣類に穴を空けてしまうことがないよう注意しながらゴムだけを完全に切断しましょう。[5]
  5. How.com.vn 日本語: Watermark How.com.vn to 衣類のゴムを伸ばす
    ゴムを取り出した後も体にピッタリと着用したいという人は新しく紐を通しましょう。安全ピンを使って、長めの靴紐やリボンをゴムの一方の端に留めましょう。この状態でゴムを引き出すと、同じ場所に代わりとなる紐を通すことができます。不要であれば、単純にゴムを引き抜けば完了です。緩んでいる糸に絡ませて布がまるまらないよう注意しましょう。ゴムを取り出すことが出来たら(あるいは新しい紐と交換することが出来たら)、早速履いてみましょう。
    • お好みで切り口を縫い合わせても良いですが、必須ではありません。
    広告

ポイント

  • ゴムを全部取り外したくはない場合は、ゴムの入っているウエストラインに沿って小さな切り込みをいくつか入れると少し緩くなるでしょう。
  • 自宅で自分で行うことに不安がある人は、洋服のお直し店などに依頼しましょう。
広告

このHow.com.vn記事について

How.com.vn 日本語: Chloée Ohayon-Crosby
共著者 ::
コスチュームデザイナー、ワードローブ専門家
この記事の共著者 : Chloée Ohayon-Crosby. クローイー・オハヨン・クロスビーはカリフォルニア州ロサンゼルス在住のコスチュームデザイナー、ワードローブ専門家です。ファッションコンサルタントとして8年以上の経験を有し、パーソナルスタイリスト、映画や舞台、そして商業用スタイリスト、イメージコンサルタント、コスチュームデザイナーとして活躍。アシスタントデザイナーとして高級アパレル会社「Chloée」に、フリーランスのスタイリストとして「Glamour Italia」に勤務していました。パリ国立高等美術学校にて芸術・スタジオアートを、パリにある世界的に有名なファッション専門教育機関、エスモードにて服飾デザインと商品化計画学を習得。 この記事は120,894回アクセスされました。
カテゴリ: 衣服
このページは 120,894 回アクセスされました。

この記事は役に立ちましたか?

⚠️ Disclaimer:

Content from Wiki How 日本語 language website. Text is available under the Creative Commons Attribution-Share Alike License; additional terms may apply.
Wiki How does not encourage the violation of any laws, and cannot be responsible for any violations of such laws, should you link to this domain, or use, reproduce, or republish the information contained herein.

Notices:
  • - A few of these subjects are frequently censored by educational, governmental, corporate, parental and other filtering schemes.
  • - Some articles may contain names, images, artworks or descriptions of events that some cultures restrict access to
  • - Please note: Wiki How does not give you opinion about the law, or advice about medical. If you need specific advice (for example, medical, legal, financial or risk management), please seek a professional who is licensed or knowledgeable in that area.
  • - Readers should not judge the importance of topics based on their coverage on Wiki How, nor think a topic is important just because it is the subject of a Wiki article.

広告