MOSHIMO (バンド)

日本のロックバンド (2006-)

MOSHIMO(もしも)は、日本ロックバンドである。2015年4月1日までは、CHEESE CAKE(チーズケーキ)のバンド名で活動していた。

MOSHIMO
別名CHEESE CAKE(旧称)
出身地日本の旗 日本 福岡県
ジャンル
活動期間2006年 -
レーベル
事務所Noisy
公式サイトMOSHIMO Official Web Site
メンバー
旧メンバー
  • 田村三果(ベース・コーラス)
  • 金山尚右(ドラムス)
  • 宮原颯(ベース・コーラス)
  • 本多響平(ドラムス・コーラス)
  • 汐碇真也(ベース・コーラス)

略歴

編集

初期のメンバーである岩淵紗貴一瀬貴之、田村三果、金山尚右は、福岡県春日市の同じ小・中学校に通っていた同級生。2006年、高校1年生の時に一瀬と金山がギターを始め、岩淵、田村と再会したときにバンドをしようという話になり、CHEESE CAKEを結成した[1][2]。オリジナル曲の制作後、2008年6月に初めて自主制作音源『CHEESE CAKE』をリリース。多数のコンテストに出場し、2009年3月に九州朝日放送(KBC)主催「V3新人オーディション」で最優秀賞を受賞、同年8月のTOKYO FM主催10代限定夏フェス「閃光ライオット2009」で準グランプリを獲得した[2]。同年10月、1stシングル「強がり虫/寝グセ」を発売すると、全国のCDショップの店員が投票するCDショップ大賞で九州ブロック賞を受賞。2010年には、「Puzzle」がフジテレビ系『めちゃ×2イケてるッ!』エンディングテーマに採用された[2]

地元福岡を拠点に全国でライブなどの活動ののち、2012年2月、「音の無い世界のうさぎ」「ノンフィクション」などをニコニコ動画YouTubeで配信開始。2013年2月27日エスエムイーレコーズからメジャーデビューシングル「哀しみのブランコ」を発売[3][1]iTunesが選ぶブレイクが期待できるアーティスト「ニューアーティスト2013」に選出された[4]。同年10月2日にリリースしたミニアルバム『C[5]が、再びCDショップ大賞九州ブロック賞を受賞。

2014年7月2日には、フルアルバム『YEARS』を発売した[6][7][8]

2015年2月1日に、ベース・コーラスの田村とドラムスの金山の脱退が発表され、同年3月30日のライブを最後に2人が脱退[9]。レーベルも外れてインディーズとなった[10]

同年4月2日、バンド名を『CHEESE CAKE』から『MOSHIMO』に改名するとともに、ベースの宮原颯と、ドラムスの本多響平の2人が加入することが発表された[11]。約1年間、自主企画ライブやCD2枚のリリースを行なった後、2016年5月18日にMOSHIMOとしてラストラム・ミュージックエンタテインメントからデビューシングル「猫かぶる」を発売[12][13]

同年9月21日に1stミニアルバム『命短し恋せよ乙女[14]、2017年5月10日に2ndミニアルバム『触らぬキミに祟りなし[15]2018年3月21日に1stフルアルバム『圧倒的少女漫画ストーリー』を発売した[16]

2017年4月29日公開の映画『マスタード・チョコレート』にMOSHIMO役で出演[17]

2020年1月6日の公演を最後に、宮原と本多が脱退[18]。KOGA RECORDS内にプライベートレーベル「Noisy」を設立することを発表した[19]。同年3月18日、ミニアルバム「噛む」をリリース。8月16日、ベースの汐碇真也とドラムスの高島一航が加入[20]

2021年5月14日、配信シングル「獅子奮迅フルスイング」をリリース[21]。同年8月4日、フルアルバム『化かし愛』をリリースし、日本コロムビアから再メジャーデビュー[22]。MOSHIMO名義では、初のメジャー活動となる。なお、KOGA RECORDSとの協力体制も継続される。

2022年1月2日、再びインディーズへ戻り、配信シングル「心願成就」をゲリラ配信リリース[23]。同年3月12日、YouTubeTwitchにて行われた加藤純一の結婚式披露宴生配信に参加し、書き下ろした新曲「Jun Bride」を発表[24]。5月12日に配信シングルとしてリリースされた[25]。8月3日、2022年内にリリースされた前述の2作を収録したミニアルバム『GENKI!!』をリリース[26]

同年9月19日のライブTOKYO CALLING 2022を以て、ベース担当の汐碇真也が脱退[27]

2023年12月26日、サポートメンバーであるベース担当の岡田典之が正式加入。

メンバー

編集

現メンバー

編集
  • 岩淵紗貴(いわぶち さき、1990年6月10日生まれ)
    • 通称「ポチ」。福岡県春日市出身。
    • ボーカル&ギター、作詞・作曲担当。
    • 事務所「Noisy」、レーベル「Noisy Lab」の代表取締役。
  • 一瀬貴之(いちのせ たかゆき、1990年7月7日生まれ)
    • 通称「イッチー」。福岡県春日市出身。
    • ギター&コーラス、作詞・作曲・編曲担当。バンドのリーダー
    • 事務所「Noisy」、レーベル「Noisy Lab」の代表取締役社長
      一部ミュージックビデオ等では監督編集も務める。
  • 岡田典之(おかだ のりゆき、1986年1月18日生まれ)
    • 通称「のん」。新潟県妙高市出身。
    • ベース&コーラス担当。
    • 2022年10月10日のライブよりサポートメンバーとして活動に参加、翌年12月26日に正式加入。
  • 高島一航(たかしま いっこう、1991年1月8日生まれ)
    • 通称「いっこー」。福岡県福岡市出身。
    • ドラム担当。
    • 東京音楽大学卒業後、フリーランスのミュージシャン、作編曲家として活動。
    • 身体中にタトゥーを施している。
    • 2020年2月14日よりレギュラーサポートメンバーとして活動に参加、同年8月16日に正式加入。

サポートメンバー

編集
  • 大城 旋律(おおしろ せんりつ、8月6日生まれ)
    • ベース担当。
    • ベース講師やアーティストサポート等で活動。2022年10月30日のライブより、岡田のメンバー正式加入まで不定期でサポートを務めた。
  • 八木 優樹(やぎ ゆうき、1988年10月19日生まれ)
    • 通称「オムスター」等。東京都清瀬市出身。
    • ドラム&コーラス担当。
    • KEYTALKのメンバー。2020年2月4日のライブにてサポートを務めた。

旧メンバー

編集
  • 田村 三果(たむら みか、1990年5月19日生まれ)
    • 通称「アネキ」。福岡県春日市出身。
    • ベース&コーラス担当。
    • 2015年3月30日のライブを最後に脱退。
    • 脱退後はイトオミカ名義でLafuzinのボーカルとして活動する他、DJBRIAN SHINSEKAIのサポート等を行っている。
  • 金山 尚右(かなやま なおすけ、1991年3月26日生まれ)
    • 通称「ゴン」。福岡県春日市出身。
    • ドラム担当。
    • 2015年3月30日のライブを最後に脱退。
  • 宮原 颯(みやはら そう、1990年10月13日生まれ)
    • 通称「そうくん」。福岡県福岡市出身。
    • ベース&コーラス担当。
    • 2015年4月2日に加入。2020年1月6日のライブを最後に脱退。
    • 加入前にはQuartet.Cのボーカル&ギターとして活動。MOSHIMO脱退後はirienchyのボーカル&ギターとして活動中。
  • 本多 響平(ほんだ きょうへい、1994年6月3日生まれ)
    • 通称「きょーちゃん」。熊本県熊本市出身。
    • ドラム&コーラス担当。
    • 2015年4月2日に加入。2020年1月6日のライブを最後に脱退。
    • 脱退後は宮原と共にirienchyにて活動中。
  • 汐碇 真也(しおいかり しんや、1988年10月1日生まれ)
    • 通称「しんやさん」。長崎県出身。
    • ベース&コーラス担当。
    • 2020年8月16日に加入。2022年9月19日のライブを最後に脱退、同時に音楽活動を引退した[27]
    • 加入前にはBAND A、Kidori Kidori、Yap!!!等で活動。

ディスコグラフィ

編集

CHEESE CAKE

編集

自主制作盤

編集
発売日タイトル収録曲規格品番
1st2008年6月1日CHEESE CAKE
  1. バッチグーイェイ
  2. Puzzle
  3. How to love
  4. 強がり虫
  5. to me
CC-001
2nd2009年6月6日CHEESE CAKE
CHEESE CAKE 2nd -Afternoon Tea Version-
  1. 神様ちょっと
  2. 強がり虫
  3. 寝癖
  4. Puzzle
CC-002
CC-002RE

シングル

編集
発売日タイトル収録曲規格品番順位[注 1]備考
1st2009年10月28日強がり虫/寝グセ
  1. 強がり虫
  2. 寝グセ
  3. 強がり虫 (Instrumental)
  4. 寝グセ (Instrumental)
  5. CHEESE CAKE Member Studio Talk
UXCC-1-第2回CDショップ大賞 九州ブロック賞
2nd
(1st)
2013年2月27日哀しみのブランコ
  1. 哀しみのブランコ
  2. ふわりと浮かぶ夜の月まで
  3. Thank you
SECL-1288112位メジャーデビューシングル
3rd
(2nd)
2013年8月7日音の無い世界のうさぎ
  1. 音の無い世界のうさぎ
  2. 夏のサイダー
  3. SHOW TIME
SECL-1367134位

ミニアルバム

編集
発売日タイトル収録曲規格品番順位備考
1st2013年10月2日C
  1. オオカミ少年
  2. STATION
  3. 君とSOS
  4. かげろう
  5. 近すぎて
  6. ファンシー
SECL-1392164位第6回CDショップ大賞 九州ブロック賞

フルアルバム

編集
発売日タイトル収録曲規格品番順位
1st2014年7月2日YEARS
  1. 三角形関係
  2. ウソツキライダー
  3. 哀しみのブランコ
  4. 平行線のうた
  5. 強がり虫
  6. 乾いたのど
  7. ゼイガルニク
  8. ちょっとねぇ
  9. 寝グセ
  10. 音の無い世界のうさぎ
  11. 虹の向こう
SECL-1529113位

参加作品

編集
発売日タイトル収録曲規格品番備考
2009年12月2日閃光ライオット20093.寝グセRIOT-2009コンピレーション・アルバム
2014年12月10日アオハライド "MUSIC RIDE"5.夏のサイダーESCL-4321コンピレーション・アルバム

MOSHIMO

編集

シングル

編集
発売日タイトル収録曲規格品番順位備考
1st2015年8月7日めくりめく夏の思い出/大嫌いなラブソング
  1. めくりめく夏の思い出
  2. 大嫌いなラブソング
MM-001対象外ライブ会場限定
2nd2016年2月6日ミルクティー
  1. ミルクティー
  2. チョコレート
  3. Everyday (隠しトラック)
MM-002対象外
3rd
(1st)
2016年5月18日猫かぶる
  1. 猫かぶる
  2. ノンフィクション
  3. ポテトサラダ
  4. スキップ (Bonus Track)
LASCD-0070178位当初は九州地区限定、6月22日より全国発売
4th
(1stEP)
2017年10月4日支配するのは君と恋の味
  1. 支配するのは君と恋の味
  2. 悪魔のつくりかた
  3. 96メモリー
  4. 白い自転車
LASCD-0083(初回限定盤 CD+DVD)
LASCD-0084(通常盤 CD)
46位
-2022年5月Jun Bride
  1. Jun Bride
  2. Jun Bride (Instrumental)
NOIS-003対象外受注生産・ECショップ限定

ミニ・アルバム

編集
発売日タイトル収録曲規格品番順位
1st2016年9月21日命短し恋せよ乙女
  1. 命短し恋せよ乙女
  2. ジレンマ
  3. 大嫌いなラブソング
  4. ミラーボール
  5. 猫かぶる
  6. 星になれ
LACD-0278104位
2nd2017年5月10日触らぬキミに祟りなし
  1. 触らぬキミに祟りなし
  2. 赤いリンゴ
  3. この恋の結末
  4. ポテトサラダ
  5. めくりめく夏の思い出
  6. 途切れないように
  7. 花束
  8. てんてこまい
LACD-028650位
3rd2019年3月13日TODOME
  1. 電光石火ジェラシー
  2. ヤダヤダ
  3. 釣った魚にエサやれ
  4. Yankee
  5. いいじゃん
  6. 美女と野獣の逆はないよね
  7. 浮気をするならバレずにやれよ
LACD-029761位
4th2020年3月18日噛む
  1. もっと
  2. 熱帯夜
  3. TOKYO
  4. シンクロ
  5. バンドマン
  6. 誓いのキス、タバコの匂い
KONS-00199位
5th2022年8月3日[注 2]GENKI!!

【DISC1】

  1. 祭りだワッショイ
  2. Jun Bride
  3. クリームソーダ
  4. ひと夏の王子サマー
  5. 365
  6. 心願成就

【DISC2】MOSHIMO主催フェス「MOSHIFES.2022」ライブ音源

  1. 触らぬキミに祟りなし
  2. 化かし愛のうた
  3. 寝グセ
  4. Jun Bride
  5. 電光石火ジェラシー
KONS-002142位

フル・アルバム

編集
発売日タイトル収録曲規格品番順位
1st2018年3月21日圧倒的少女漫画ストーリー
  1. 命短し恋せよ乙女
  2. 触らぬキミに祟りなし
  3. 圧倒的少女漫画ストーリー
  4. 15分
  5. FUWA-FUWA
  6. ノンフィクション
  7. カプチーノ
  8. 可愛い子には旅をさせるな
  9. 吾輩は虎である
  10. 悲縛り
  11. レイニーデイ
  12. ミルクティー
  13. 支配するのは君と恋の味
  14. チュウチュウ
LACD-020965位
2nd2021年8月4日化かし愛
  1. 化かし愛のうた
  2. 以心伝心ディストーション
  3. 獅子奮迅フルスイング
  4. 飛んで火に入る夏の虫
  5. 倦怠期
  6. 蜂蜜ピザ
  7. 青いサイダー
  8. 3年前に別れた彼はどっかの誰かと結婚したらしい。何とも言えない何とも言えない何とも言えない敗北感の歌
  9. 断捨離NIGHT
  10. 侘び寂び 夜遊び 夏祭り
  11. 神様ちょっと
  12. 調子どう?
COCP-41503107位
3rd2023年9月20日CRAZY ABOUT YOU
  1. 君に夢チュウ
  2. 成敗
  3. さよならエリュマントス
  4. 少年少女
  5. やなこった
  6. 深夜0時
  7. SAD GIRL
  8. アナタダケ
  9. 恋のディスマッチン
  10. 諸行無常ディスティニー
NOIS-007231位

配信限定シングル

編集
リリース日タイトル品番
2017年12月22日ミルクティー / 白LACH-0009
2018年9月26日電光石火ジェラシーLACH-0015
2020年1月7日誓いのキス、タバコの匂い-
2021年5月14日獅子奮迅フルスイングCOKM-43210
2022年1月2日心願成就KODT-921
2022年5月12日Jun Bride-
2022年12月21日諸行無常ディスティニーNOIS-00109818
2024年4月3日パッパラパー-

配信限定ミニ・アルバム

編集
発売日タイトル収録曲
1st2023年5月31日恋のディスマッチン
  1. 恋のディスマッチン
  2. 少年少女
  3. CURRY LIFE
  4. ね。バイバイ

参加作品

編集
リリース日タイトル収録曲規格品番備考
2017年5月24日ツタロックDIG Vol.7[30]命短し恋せよ乙女GOSH-012コンピレーション・アルバム
全国のTSUTAYA限定レンタル
2020年11月25日HAPPY CHRISTMAS FROM SHIMOKITAHoly NightKOGA-224コンピレーション・アルバム

タイアップ

編集
使用年曲名タイアップ
CHEESE CAKE
2010年Puzzleフジテレビ系『めちゃ×2イケてるッ!』エンディングテーマ[2]
2013年SHOW TIMEウエスト CMソング[31]
夏のサイダー九州朝日放送(KBC)『高校野球2013』イメージソング[32]
近すぎてハウステンボス CMソング[33]
MOSHIMO
2016年猫かぶる長崎放送MUSIC WOLF』5月度オープニングテーマ[34]
2017年触らぬキミに祟りなし北海道テレビ夢チカ18』5月度エンディングテーマ[35]
猫かぶる映画『マスタード・チョコレート』挿入歌[17]
命短し恋せよ乙女
2018年圧倒的少女漫画ストーリー広島女学院大学 2018年度CMソング[36]
2019年いいじゃん広島女学院大学 2019年度CMソング[37]
2021年獅子奮迅フルスイングFM NACK5NACK5 SUNDAY LIONS』2021年度エンディングテーマ[38]
2022年心願成就日本テレビ系『ぐるぐるナインティナイン』エンディングテーマ[39]
獅子奮迅フルスイングFM NACK5『NACK5 SUNDAY LIONS』2022年度オープニングテーマ[40]
諸行無常ディスティニー映画『たぶん杉沢村』主題歌[41]
2024年日本テレビ系『ぐるぐるナインティナイン』エンディングテーマ

ヘビーローテーション / パワープレイ

編集

テレビ

編集
放送年曲名ヘビーローテーション/パワープレイ
CHEESE CAKE
2013年哀しみのブランコ長崎国際テレビAIR』3月度Catch Up![42]
MOSHIMO
2016年猫かぶるMRT宮崎放送 POWER PLAY[34]
命短し恋せよ乙女長崎国際テレビ『AIR』9月度Catch Up![43]

ラジオ

編集
放送年曲名ヘビーローテーション/パワープレイ
MOSHIMO
2016年猫かぶるcross fm POWER PLAY[34]
FM熊本 POWER PLAY[34]
FM大分 POWER PLAY[34]

ミュージックビデオ

編集
監督曲名
不明ノンフィクション (CHEESE CAKEバージョン)」「音の無い世界のうさぎ」「夏のサイダー」「君とSOS」「オオカミ少年」「15分」
一瀬貴之ヤダヤダ」「Yankee〜いいじゃん〜美女と野獣の逆はないよね〜浮気をするならバレずにやれよ」「誓いのキス、タバコの匂い」「シンクロ」「バンドマン」「Holy Night」「倦怠期
邑瀬晃浩哀しみのブランコ
福居英晃寝グセ
石川夕紀猫かぶる」「命短し恋せよ乙女」「触らぬキミに祟りなし
瀬川功仁支配するのは君と恋の味」「圧倒的少女漫画ストーリー
瀬川功仁 + momo.吾輩は虎である
加藤マニ電光石火ジェラシー」「釣った魚にエサやれ」「化かし愛のうた」「Jun Bride」「祭りだワッショイ
オカダトウイチロウもっと
白重恥一郎心願成就
鍋島雅郎諸行無常ディスティニー
留置太輔恋のディスマッチン」「少年少女」「君に夢チュウ」「やなこった
エドソウタパッパラパー

ライブ

編集

単独ライブ

編集
  • ワンワンライブだワン(2013年10月6日 - 11日、東京・福岡)[44]
  • CHEESE CAKE号 「X」kmの旅(2014年2月15日 - 3月2日、東京・福岡・大阪)[45]
  • CHEESE CAKE 春休みスペシャル企画LIVE「新学期だ!1・2・3の~が~ハイっ!!」(2014年4月2日 - 4日、東京・大阪)[46]
  • 「YEARS」リリース記念全国ワンマンライブツアー「イヤーズいぶん遠くに来たもんだ!!」(2014年7月31日 - 8月7日、名古屋・東京・大阪・福岡)[47]
  • イヤーズいぶん遠くに来たもんだ!!スペシャル!!(2014年10月12日、Shibuya WWW[48]
  • CHEESE CAKE presents「おやつの時間」〜春のマーチ編〜(2015年3月26日 - 30日、福岡・東京)[9]
  • MOSHIMO一周年記念ワンマンライブ「Royal milk Tea」(2016年3月26日、福岡)[49]
  • 「猫かぶる」リリース記念ワンマンライブ「猫にもなれば虎にもなる」(2016年6月19日 - 7月10日、福岡・東京)[13]
  • 命短し恋せよ乙女(2016年10月22日 - 11月6日、福岡・東京)[14]
  • もしも僕らが学園祭をやったなら〜学生&U-23限定ライブ〜(2017年4月2日、渋谷7th FLOOR)[50]
  • MOSHIMOワンマンツアー2017夏「今宵もキミにこころあり」(2017年6月25日 - 7月30日、大阪・東京・福岡・名古屋)[15][51]
  • MOSHIMOワンマンツアー2017冬「恋の怪物は君のすぐそばに」(2017年10月28日 - 12月9日、大阪・名古屋・福岡・東京)[52]
  • もしも僕らが学園祭をやったなら〜学生&U-23限定ライブ〜 vol.2(2018年3月26日 - 4月3日、福岡・大阪・愛知・東京)[53][54]
  • MOSHIMOワンマンツアー2018春「圧倒的妄想ト現実ノ交差」(2018年4月21日 - 5月19日、愛知・北海道・福岡・大阪・宮城・東京)[16]
  • CHEESE CAKE NIGHT 〜おやつの時間 復活編〜(2018年8月31日 - 9月27日、福岡・東京)[55]
  • MOSHIMO「BARI BARI ROCK」〜大忘年会 嫌なこと全部ぶっ飛ばす!! 編〜(2018年12月26日、恵比寿LIQUIDROOM[56]
  • MOSHIMO 2019 初夏ワンマンツアー「猫かぶるのヤメマシタ」(2019年5月25日 - 7月19日、北海道・福岡・宮城・愛知・大阪・新潟・東京)[57][58]
  • MOSHIMOワンマンツアー「BARI BARI ROCK 2019-2020」(2019年12月3日 - 2020年1月6日、福岡・愛知・大阪・東京)[59]

主な出演イベント

編集

受賞歴

編集
ノミネート対象結果
2009年CHEESE CAKE閃光ライオット2009 準グランプリ受賞[93]
2010年強がり虫/寝グセ第2回CDショップ大賞 九州ブロック賞受賞[94]
2014年C第6回CDショップ大賞 九州ブロック賞受賞[95]

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ オリコンチャート最高位。
  2. ^ 当初は、7月発売予定とされていたが[28]、発売日の微調整により8月に変更となった[29]

出典

編集
  1. ^ a b “CHEESE CAKE「哀しみのブランコ」インタビュー Power Push”. 音楽ナタリー. (2013年2月). https://natalie.mu/music/pp/cheesecake 2016年10月14日閲覧。 
  2. ^ a b c d プロフィール|CHEESE CAKE|ソニーミュージック オフィシャルサイト2017年7月8日閲覧。
  3. ^ “CHEESE CAKE 【閃光ライオット】準グランプリから3年、遂にデビュー”. Billboard JAPNAN. (2013年1月11日). https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/9443/2 2013年1月11日閲覧。 
  4. ^ “iTunesが2013年期待の新人アーティスト12組を発表”. BARKS. (2013年1月9日). https://www.barks.jp/news/?id=1000086299 2017年7月8日閲覧。 
  5. ^ CHEESE CAKE「C」インタビュー Power Push”. 音楽ナタリー (2013年10月). 2016年10月14日閲覧。
  6. ^ “CHEESE CAKE「YEARS」インタビュー Power Push”. 音楽ナタリー. (2014年7月). https://natalie.mu/music/pp/cheesecake04 2016年10月14日閲覧。 
  7. ^ “CHEESE CAKEの初のフルアルバム『YEARS』堂々完成!”. ぴあ関西版WEB. (2014年7月31日). http://kansai.pia.co.jp/interview/music/2014-07/cheesecake-years.html 2016年10月14日閲覧。 
  8. ^ CHEESE CAKE (2014.7月号掲載 DI:GA interview)”. ディスクガレージ (2014年7月). 2016年10月14日閲覧。
  9. ^ a b “CHEESE CAKEからドラム金山&ベース田村脱退”. 音楽ナタリー. (2015年2月1日). https://natalie.mu/music/news/137535 2015年4月2日閲覧。 
  10. ^ “CHEESE CAKEを応援してくださる皆さまへ”. ソニー・ミュージック. (2015年2月1日). https://www.sonymusic.co.jp/artist/cheesecake/info/450040 2022年1月23日閲覧。 
  11. ^ “CHEESE CAKE新メンバー加入、心機一転MOSHIMOに改名”. 音楽ナタリー. (2015年4月2日). https://natalie.mu/music/news/142825 2015年4月2日閲覧。 
  12. ^ “MOSHIMO、ラストラムよりデビュー。「やっとまた、スタートラインに立てました!」”. BARKS. (2016年3月24日). https://www.barks.jp/news/?id=1000125517 2017年7月8日閲覧。 
  13. ^ a b “MOSHIMO、リアルな女心歌った「猫かぶる」を九州地区限定で”. 音楽ナタリー. (2016年5月2日). https://natalie.mu/music/news/185827 2017年1月28日閲覧。 
  14. ^ a b “MOSHIMOが初のミニアルバムリリース、東福でワンマンも”. 音楽ナタリー. (2016年9月21日). https://natalie.mu/music/news/202650 2017年1月28日閲覧。 
  15. ^ a b “MOSHIMO、2nd MA『触らぬキミに祟りなし』リリース&ワンマンツアーを発表”. BARKS. (2017年2月9日). https://www.barks.jp/news/?id=1000138109 
  16. ^ a b “【インタビュー】MOSHIMO、1stフルAL完成で圧倒的にぶっちゃける「悔しくても笑顔で過ごしてやろうって」”. BARKS. (2018年3月21日). https://www.barks.jp/news/?id=1000153072 2018年3月21日閲覧。 
  17. ^ a b “MOSHIMO、今春公開映画「マスタード・チョコレート」に本人役で出演”. ナタリー. (2017年1月20日). https://natalie.mu/music/news/217624 
  18. ^ MOSHIMOから宮原颯&本多響平が脱退、年明け現体制ラストライブ音楽ナタリー、2019年11月26日。
  19. ^ MOSHIMOが新レーベル設立、ニューアルバム「噛む」発表音楽ナタリー、2020年1月6日。
  20. ^ “MOSHIMO、汐碇真也(B)と高島一航(Dr)が正式にメンバーとして加入”. BARKS. (2020年8月16日). https://www.barks.jp/news/?id=1000187381 2022年1月23日閲覧。 
  21. ^ “MOSHIMO、新曲「獅子奮迅フルスイング」本日5/14配信開始&TikTok公式音源追加。FM NACK5野球中継番組"SUNDAY LIONS"に岩淵紗貴(Vo/Gt)&一瀬貴之(Gt)生出演も”. Skream!. (2021年5月14日). https://skream.jp/news/2021/05/moshimo_shishifunjin_fullswing_release.php 2022年6月25日閲覧。 
  22. ^ MOSHIMO日本コロムビアからメジャーデビュー、新アルバムは「化かし愛」
  23. ^ “MOSHIMO、新年1発目の楽曲「心願成就」配信リリース&MV公開。主催ロック・フェス"MOSHIFES.2022"第3弾アーティストとしてKALMAが決定”. Skream!. (2022年1月3日). https://skream.jp/news/2022/01/moshimo_shinganjoju.php 2022年6月25日閲覧。 
  24. ^ 投げ銭額2億円越えーー加藤純一の「結婚披露宴」は、配信者と視聴者の絆を象徴する“歴史的な一夜”だった”. Real Sound. 2022年6月25日閲覧。
  25. ^ “MOSHIMO、新曲「Jun Bride」配信リリース。加藤純一も出演のMV公開”. Skream!. (2022年5月12日). https://skream.jp/news/2022/05/moshimo_jun_bride.php 2022年6月25日閲覧。 
  26. ^ MOSHIMO、最新作となる2枚組CD『GENKI!!』8/3リリース決定 - Skream!
  27. ^ a b 汐碇真也の活動に関するお知らせ
  28. ^ MOSHIMO、新曲「Jun Bride」配信リリース。加藤純一も出演のMV公開
  29. ^ 当初7月リリース予定でしたが発売日の微調整で8月3日(水)となりました!予めご了承下さいませ。 - Twitter
  30. ^ a b “レンタル限定ツタヤ名物コンピ新作に12組”. 音楽ナタリー. (2017年4月17日). https://natalie.mu/music/news/229171 2017年4月17日閲覧。 
  31. ^ “福岡の人気飲食店チェーン「ウエスト」が地元の新人バンドCHEESE CAKEを応援”. BARKS. (2013年2月8日). https://www.barks.jp/news/?id=1000087259 2013年2月8日閲覧。 
  32. ^ “CHEESE CAKE「夏のサイダー」【Music Store】”. Music Store. (2013年7月3日). https://musicstore.auone.jp/s/song/S21859963 2022年6月25日閲覧。 
  33. ^ “福岡発バンドCHEESE CAKE 九州ハウステンボスにCMソング提供”. Billboard JAPAN. (2013年7月26日). https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/14056/2 2013年7月26日閲覧。 
  34. ^ a b c d e 5月18日リリース「猫かぶる」が、cross fm、FM熊本、FM大分、MRT宮崎放送でパワープレイに選ばれました!また長崎ではNBC長崎放送「MUSIC WOLF」のオープニングテーマ局になっております。詳しくはこちら - Twitter
  35. ^ MOSHIMO_BANDの2017年05月01日のツイート2022年12月20日閲覧。
  36. ^ “広島女学院大学 2018年度CMソングに抜擢!”. (2018年5月25日). http://band-moshimo.net/news/80/ 2018年5月25日閲覧。 
  37. ^ “広島女学院大学のCMソングはMOSHIMOが担当!曲名は「いいじゃん」”. CMコマーシャル.jp. (2019年5月30日). https://cmコマーシャル.jp/35515.html 2019年5月30日閲覧。 
  38. ^ “MOSHIMO、新曲「獅子奮迅フルスイング」がFM NACK5"SUNDAY LIONS"テーマ・ソングに決定。約2年ぶりのツアー"BARI BARI ROCK TOUR-初夏 眠れる獅子を呼び覚ませ-"東名阪福にて開催決定”. Skream!. (2021年3月28日). https://skream.jp/news/2021/03/moshimo_sunday_lions_bari_bari_rock_tour.php 2022年6月25日閲覧。 
  39. ^ てか3週連続でぐるナイのエンディング 心願成就なんだけど、これってエンディングテーマって事でおっけい?? - Twitter
  40. ^ MOSHIMO_BANDの2022年04月03日のツイート2022年12月15日閲覧。
  41. ^ “ヨーロッパ企画・山口淳太監督作「たぶん杉沢村」主題歌をMOSHIMOが担当”. 映画ナタリー. (2022年11月17日). https://natalie.mu/eiga/news/501656 2022年11月18日閲覧。 
  42. ^ CATCH-UP”. AIR. 2022年12月15日閲覧。
  43. ^ AIR・CATCH-UP”. NiB長崎国際テレビ. 2022年6月25日閲覧。
  44. ^ “CHEESE CAKE、"CUTE"で"COOL"なミニアルバム「C」”. 音楽ナタリー. (2013年9月9日). https://natalie.mu/music/news/99050 2013年9月9日閲覧。 
  45. ^ 開催迫る!チケット発売中★2014年ワンマンライブ CHEESE CAKE号 「X」kmの旅”. ソニーミュージックオフィシャルサイト (2014年1月20日). 2017年7月8日閲覧。
  46. ^ 次回大阪ワンマンLIVEチケット一般発売スタート!東京ワンマンも好評発売中!CHEESE CAKE 春休みスペシャル企画LIVE「新学期だ!1・2・3の〜が〜ハイっ!!」”. ソニーミュージックオフィシャルサイト (2014年3月15日). 2017年7月8日閲覧。
  47. ^ 1stフルアルバム『YEARS(イヤーズ)』リリース記念!!全国ワンマンライブツアー“イヤーズいぶん遠くに来たもんだ!!”開催決定!!”. ソニーミュージックオフィシャルサイト (2014年4月25日). 2017年7月8日閲覧。
  48. ^ CHEESE CAKE ワンマンライブ ”イヤーズいぶん遠くに来たもんだ!!” スペシャル!! 開催決定!! オフィシャルサイト先行予約受付中!!”. ソニーミュージックオフィシャルサイト (2014年7月1日). 2017年7月8日閲覧。
  49. ^ “MOSHIMO、新曲は甘酸っぱいラブソング”. BARKS. (2016年2月2日). https://www.barks.jp/news/?id=1000123848 2017年7月8日閲覧。 
  50. ^ “MOSHIMO、学生のためのワンマンイベント開催”. BARKS. (2017年1月8日). https://www.barks.jp/news/?id=1000136712 2017年1月30日閲覧。 
  51. ^ “MOSHIMO、新作『触らぬキミに祟りなし』トレーラー公開&名古屋ワンマン追加”. BARKS. (2017年3月16日). https://www.barks.jp/news/?id=1000139642 
  52. ^ MOSHIMOワンマンツアー2017冬「恋の怪物は君のすぐそばに」最終先行抽選開始!”. MOSHIMO official Web Site. 2017年9月13日閲覧。
  53. ^ a b “MOSHIMO、学生&U-23限定イベントを東名阪福で開催”. BARKS. (2017年12月21日). https://www.barks.jp/news/?id=1000150207 
  54. ^ 東名阪福で学生&U-23限定トーク&ライブ開催決定!”. MOSHIMO Official Web Site. 2018年1月20日閲覧。
  55. ^ “MOSHIMO、前身バンドCHEESE CAKEの楽曲披露するコンセプトワンマン決定”. ナタリー. (2018年7月19日). https://natalie.mu/music/news/291718 2018年10月20日閲覧。 
  56. ^ “【ライブレポート】MOSHIMO、満員の“大忘年会”で「一緒にのし上がっていこうぜ!」”. BARKS. (2019年1月1日). https://www.barks.jp/news/?id=1000163285 2019年1月1日閲覧。 
  57. ^ “MOSHIMO、来年5月からワンマンツアー「猫かぶるのヤメマシタ」”. 音楽ナタリー. (2018年10月10日). https://natalie.mu/music/news/303090 2019年8月15日閲覧。 
  58. ^ “MOSHIMO、ワンマンツアー「猫かぶるのヤメマシタ」締めくくりはBLITZで”. 音楽ナタリー. (2018年12月26日). https://natalie.mu/music/news/313951 2019年8月15日閲覧。 
  59. ^ “MOSHIMO、年末年始にツアー形式で「BARI BARI ROCK」開催”. 音楽ナタリー. (2019年7月19日). https://natalie.mu/music/news/340468 2019年8月15日閲覧。 
  60. ^ “「TOKYO CALLING」にKEYTALK、DISH//、サイサイら追加”. (2016年8月18日). https://natalie.mu/music/news/198685 2016年8月18日閲覧。 
  61. ^ “「TOKYO CALLING」にディスジャパ、Xmas Eileen、BiS、ギャンパレ、夢アドら追加”. 音楽ナタリー. (2017年7月28日). https://natalie.mu/music/news/242773 2017年7月28日閲覧。 
  62. ^ “「TOKYO CALLING」第2弾にTHEラブ人間、UNCHAIN、キイホリ、ドリアンら”. 音楽ナタリー. (2018年6月1日). https://natalie.mu/music/news/284929 2018年6月1日閲覧。 
  63. ^ “"TOKYO CALLING 2019"、最終出演者にBACK LIFT、おはようございます他88組決定!”. 激ロック. (2019年8月1日). https://gekirock.com/news/2019/08/tokyo_calling_2019_final_lineup.php 2019年8月24日閲覧。 
  64. ^ “「MUSIC MONSTERS」第2弾にトミタ栞、Amelie、ラックライフ、絶景クジラら”. 音楽ナタリー. (2017年1月31日). https://natalie.mu/music/news/218935 2017年1月31日閲覧。 
  65. ^ “「見放題東京」タイムテーブル発表、ヘッドライナーはグッバイフジヤマ”. 音楽ナタリー. (2017年2月22日). https://natalie.mu/music/news/221859 2017年2月22日閲覧。 
  66. ^ “「SAKAE SP-RING」第4弾でテナー、THE 夏の魔物、0.8秒と衝撃。ら72組”. 音楽ナタリー. (2017年5月10日). https://natalie.mu/music/news/231905 2017年5月10日閲覧。 
  67. ^ “「サカスプ」第3弾にEMPiRE、Shiggy Jr.、DADARAY、ベッド・インら71組”. 音楽ナタリー. (2018年4月26日). https://natalie.mu/music/news/279812 2018年4月26日閲覧。 
  68. ^ “「やついフェス」第6弾で吉澤嘉代子、アイルネ、松井咲子、音楽ガハハ3人トークも”. 音楽ナタリー. (2017年5月31日). https://natalie.mu/music/news/234876 2017年5月31日閲覧。 
  69. ^ “ミナホ第2弾でAnly、神宿、THE 夏の魔物、HOWL、yonigeら大量追加”. 音楽ナタリー. (2017年8月16日). https://natalie.mu/music/news/244954 2019年8月15日閲覧。 
  70. ^ “「Ruby Tuesday」11月公演にMOSHIMO、12月公演にnoovy追加”. 音楽ナタリー. (2017年10月17日). https://natalie.mu/music/news/252998 2017年10月17日閲覧。 
  71. ^ “COUNTDOWN JAPAN 19/20、第4弾出演アーティスト発表&第4次抽選先行受付スタート”. rockinon.com. (2019年10月16日). https://rockinon.com/news/detail/189918 2019年10月16日閲覧。 
  72. ^ “広島「ハルバン」第1弾でカランコロン、リズミック、バーンアウトら20組”. 音楽ナタリー. (2017年11月21日). https://natalie.mu/music/news/261948 2017年11月21日閲覧。 
  73. ^ “HIROSHIMA MUSIC STADIUM TIME TABLE”. HIROSHIMA MUSIC STADIUM オフィシャルサイト. https://www.haruban.rocks/time-table 2019年8月16日閲覧。 
  74. ^ “「サヌキロック」出演者第1弾はチェコ、DADARAY、スカート、四星球ら61組”. 音楽ナタリー. (2017年12月21日). https://natalie.mu/music/news/261948 2017年12月21日閲覧。 
  75. ^ “SANUKI ROCK COLOSSEUM 2019 TIME TABLE”. SANUKI ROCK COLOSSEUM 2019 オフィシャルサイト. http://www.duke.co.jp/src/ 2019年8月15日閲覧。 
  76. ^ “BAND-MAID、彼女 IN THE DISPLAYら33組、熊本のサーキット・イベント"HAPPY JACK 2018" 第1弾ラインナップ発表!”. 激ロック. (2017年12月7日). https://gekirock.com/news/2017/12/happy-jack_2018_1st-lineup.php 2017年12月7日閲覧。 
  77. ^ “熊本「HAPPY JACK」にOfficial髭男dism、忘れらんねえよ、ばってん少女隊ら16組”. 音楽ナタリー. (2019年1月9日). https://natalie.mu/music/news/315307 2019年1月9日閲覧。 
  78. ^ “「百万石音楽祭」第1弾で10-FEET、オーラル、ヤバT、ビーバーら14組”. 音楽ナタリー. (2018年1月20日). https://natalie.mu/music/news/265993 2019年8月15日閲覧。 
  79. ^ “日本工学院の学生による夏恒例イベントにFINLANDS、MOSHIMO”. 音楽ナタリー. (2018年5月28日). https://natalie.mu/music/news/284016 2018年5月28日閲覧。 
  80. ^ “福岡「NUMBER SHOT」にホルモン、エレカシ、小袋成彬ら13組追加”. 音楽ナタリー. (2018年3月19日). https://natalie.mu/music/news/274185 2019年8月15日閲覧。 
  81. ^ “「NUMBER SHOT」にWANIMA、スキマ、sumika、BiSH、GANG PARADEら追加”. 音楽ナタリー. (2019年3月30日). https://natalie.mu/music/news/326065 2019年8月15日閲覧。 
  82. ^ “MOSHIMO、<圧倒的妄想ト現実ノ交差>ツアーファイナルより「猫かぶる」ライブ映像公開”. BARKS. (2018年8月10日). https://www.barks.jp/news/?id=1000158585 2018年10月20日閲覧。 
  83. ^ “ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019 MOSHIMO クイックレポート”. rockinon.com. (2019年8月11日). https://rockinon.com/quick/rijfes2019/detail/188272 2019年8月15日閲覧。 
  84. ^ “「TREASURE05X」第2弾発表でフォーリミ、オーラル、レンジ、ロットンら追加”. 音楽ナタリー. (2018年6月1日). https://natalie.mu/music/news/284765 2018年6月1日閲覧。 
  85. ^ “ムサビ芸術祭ライブに青葉市子、カネコアヤノ、MOSHIMO、Age Factoryら追加”. 音楽ナタリー. (2018年10月7日). https://natalie.mu/music/news/302837 2019年10月7日閲覧。 
  86. ^ “空想委員会主催ライブ「盛岡事変」に9nine、THURSDAY'S YOUTHら追加”. 音楽ナタリー. https://natalie.mu/music/news/305604 2018年10月28日閲覧。 
  87. ^ “MOSHIMO、地元福岡でロックフェス初開催。KEYTALK、フレンズら出演”. BARKS. (2018年12月21日). https://www.barks.jp/news/?id=1000162964 2019年8月1日閲覧。 
  88. ^ “「METROCK」最終発表でTHE BAWDIES、ジェニーハイ、赤い公園ら追加”. 音楽ナタリー. (2019年3月15日). https://natalie.mu/music/news/324113 2019年8月15日閲覧。 
  89. ^ “「WILD BUNCH」第2弾でホルモン、宮本浩次、金爆、ユニゾン、WANIMAら16組”. 音楽ナタリー. (2019年5月16日). https://natalie.mu/music/news/331585 2019年5月16日閲覧。 
  90. ^ “<ベリテンライブ>にMOSHIMO、PELICAN FANCLUB、アンテナ”. BARKS. (2019年6月14日). https://www.barks.jp/news/?id=1000168273 2019年6月14日閲覧。 
  91. ^ “<MEGA★ROCKS>第1弾にMOSHIMO、Halo、バーンアウトら18組”. BARKS. (2019年6月25日). https://www.barks.jp/news/?id=1000168680 2019年6月25日閲覧。 
  92. ^ . https://datefm.jp/megarocks/newslist.html 
  93. ^ <閃光ライオット>で優勝を勝ち取ったのは、メロディックパンクバンドSHIT HAPPENING”. BARKS. 2022年6月25日閲覧。
  94. ^ 第2回CDショップ大賞2010 受賞作品”. CDショップ大賞. 2022年6月25日閲覧。
  95. ^ 第6回CDショップ大賞2014”. CDショップ大賞. 2022年6月25日閲覧。

外部リンク

編集

MOSHIMO

編集

CHEESE CAKE

編集