KAKUTA(かくた)は日本の劇団1996年、金井博美、桑原裕子および田村友佳により旗揚げ。劇団名はこの3名の頭文字からつけられた。2001年金井の退団以降は桑原が脚本を担当する。花やしきプラネタリウムなど劇場以外でも上演を行っている。

在籍メンバー 編集

(以下の典拠:劇団公式サイトの[1]

主な公演 編集

  • 『陽だまりのネコ』(1997年)
  • 『とまと』(1998年、2001年)
  • 『空のうえ』(1999年)
  • 『猫とバイオリン』(1999年)
  • 『他所へ』(1999年)
  • 『ショート・ハウス』(2000年)
  • 『東京鉄火青年』(2002年)
  • 『北極星から十七つ先』(2002年、2005年)
  • 『くちびるに歌を待て』(2003年)
  • 『青春<アオハル>ポーズ』(2003年
公演名公演日会場
『ムーンライトコースター』2004年5月27日~30日東京・ゆうえんち 浅草花やしき
『Root Beers』2004年、2008年
『北極星から十七つ先』2005年9月15日~19日東京・シアタートラム
『南国プールの熱い砂』2005年
『無敵』2005年
『ムーンライトコースター』2006年5月31日~6月4日東京・ゆうえんち 浅草花やしき
朗読の夜#3『満天の夜』同時上演アンコール『ねこはしる』2006年2月23日~26日東京・東急まちだスターホール
KAKUTAと川上弘美+Friends『神様の夜』2007年6月23日~7月1日東京・恵比寿ギャラリーSite
『甘い丘』2007年1月19日~28日東京・シアタートラム
青山演劇LABO#001『STAR MAN』2008年9月27日~10月5日東京・青山円形劇場
KAKUTA漢祭り2008inUSA『Root Beers』2008年6月18日~25日東京・シアタートラム
『目を見て嘘をつけ』2008年1月10日~16日東京・シアタートラム
『二作品同時上演 KAKUTA蔵出し公演 桑原裕子処女作品「とまと2001」改め『さとがえり』
朗読の夜#5『帰れない夜』
2009年4月4日~12日東京・ザ・スズナリ
『めぐるめく』2010年5月21日~30日東京・シアタートラム
『甘い丘』再演2009年10月30日~11月8日東京・シアタートラム
NHKシアターコレクション2010『目を見て嘘をつけ』2010年2月27日~28日東京・NHKみんなの広場 ふれあいホール
『ひとよ』2011年10月21日~30日
11月12日~13日
東京・シアタートラム
福岡・北九州芸術劇場
朗読の夜#『グラデーションの夜』2011年4月13日~5月1日東京・アトリエヘリコプター
『Turning Point【分岐点】』2012年2月23日~3月4日東京・ザ・スズナリ
『秘を以て成立とす』2013年3月1日~10日東京・シアタートラム
二作品同時上演 青春偶像劇『ショッキングなほど煮えたぎれ美しく』
朗読公演『アイロニーの夜』
2013年12月2日~15日東京・すみだパークスタジオ倉
『痕跡』2014年8月10日~17日
8月20日~21日
東京・青山円形劇場
福岡・北九州芸術劇場
『ひとよ』再演2015年5月21日~27日東京・ザ・スズナリ
横浜・KAAT神奈川芸術劇場
『痕跡』再演2015年12月5日~14日東京・シアタートラム
20周年記念公演第2弾「朗読の夜」#8『アンコールの夜』2016年5月7日~22日東京・すみだパークスタジオ倉
20周年記念公演第3弾『愚図』2016年11月10日~20日
12月13日~14日
12月17日~18日
東京・あうるすぽっと
豊橋・KAKUTA穂の国とよはし芸術劇場PLAT アートスペース
福岡・北九州芸術劇場
『らぶゆ』2019年6月2日~9日東京・本多劇場

外部リンク 編集