BootXは、Appleがかつて開発していたPowerPC向けMac OS XMac OS X Server及びDarwinのソフトウェアベースのブートローダー。Mac OS X v10.2からMac OS X v10.5まで採用されてきたが、PowerPCのサポートが終了したMac OS X v10.6には搭載されていない(Intel Macではboot.efi利用)。

BootX
開発元Apple
初版2002年8月24日 (Mac OS X v10.2)[1][2]
対応OSDarwin & Mac OS X[3], Mac OS X Server
プラットフォームPowerPC[4]
サポート状況開発終了
種別ブートローダー
ライセンスApple Public Source License[5]
テンプレートを表示

脚注

編集
  1. ^ Jaguar “Unleashed” at 10:20 p.m. Tonight” (HTML). Apple (2002年8月23日). 2009年10月31日閲覧。
  2. ^ Siracusa, John (2002年9月5日). “Mac OS X 10.2 Jaguar” (HTML). Ars Technica. pp. pp. 3. 2009年10月31日閲覧。
  3. ^ Mac OS X 10.2 Source Code” (HTML). Apple. 2009年10月31日閲覧。
  4. ^ System Startup Programming Topics: The Boot Process” (HTML). Apple (2008年11月19日). 2009年10月31日閲覧。
  5. ^ Apple Public Source License” (HTML). Apple (2003年8月6日). 2009年10月31日閲覧。