2016/2017 ISUチャレンジャーシリーズ

2016/2017 ISUチャレンジャーシリーズ(2016/2017 ISU Challenger Series in Figure Skating)は、2016年に9カ国で開催された一連のフィギュアスケート競技大会の総称。

2016/2017 ISUチャレンジャーシリーズ
大会概要
大会種ISUチャレンジャーシリーズ
シーズン2016-2017
日程9月7日 - 12月10日
主催国際スケート連盟
開催地イタリアの旗アメリカ合衆国の旗ドイツの旗カナダの旗スロバキアの旗フィンランドの旗ポーランドの旗エストニアの旗クロアチアの旗
賞金総額44,000ユーロ
優勝者
男子シングルアメリカ合衆国の旗 ジェイソン・ブラウン
女子シングルロシアの旗 エリザベータ・トゥクタミシェワ
ペア優勝イタリアの旗 ヴァレンティーナ・マルケイ
イタリアの旗 オンドレイ・ホタレック
アイスダンスロシアの旗 エカテリーナ・ボブロワ
ロシアの旗 ドミトリー・ソロビエフ
関連大会
前回大会2015/2016 ISUチャレンジャーシリーズ
次回大会2017/2018 ISUチャレンジャーシリーズ
■テンプレート ■競技会 ■ポータル ■プロジェクト

概要

編集

2016-2017シーズンのISUチャレンジャーシリーズイタリアアメリカドイツカナダスロバキアフィンランドポーランドエストニアクロアチア各国開催の9大会で構成される。国際スケート連盟が企画し、各国のフィギュアスケート競技統括団体が運営に当たる。

大会日程

編集
大会名開催都市日程
2016年ロンバルディアトロフィーベルガモ2016年9月7日-11日
2016年USインターナショナルクラシックソルトレイクシティ2016年9月14日-18日
2016年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ2016年9月22日-24日
2016年オータムクラシックモントリオール2016年9月28日-10月1日
2016年オンドレイネペラメモリアルブラチスラヴァ2016年9月29日-10月1日
2016年フィンランディア杯エスポー2016年10月6日-9日
2016年ウクライナオープンキエフ2016年11月9日-11月13日
2016年ワルシャワ杯ワルシャワ2016年11月17日-20日
2016年タリントロフィータリン2016年11月22日-27日
2016年ゴールデンスピンザグレブ2016年12月7日-10日
  • ウクライナオープンは開催が中止された。

出場資格

編集

選手(組)につき最大3大会の出場が許される。ISUジュニアグランプリシリーズまたはISUグランプリシリーズに出場する選手は出場の優先権を得られない。

賞金

編集

3大会のうち得点の高い2大会の合計で上位3名(組)に賞金が与えられる。

順位男女シングルペア・アイスダンス
1位4,000スイスフラン5,000スイスフラン
2位3,000スイスフラン4,000スイスフラン
3位2,000スイスフラン3,000スイスフラン

競技結果

編集

シリーズ成績

編集

男子シングル

編集
順位名前大会ごとの得点得点
合計
ITAUSAGERCANSVKFINPOLESTCRO
1 ジェイソン・ブラウン256.49254.04510.53
2 アレクサンドル・ペトロフ232.21211.80222.92455.13
3 マックス・アーロン218.73226.13444.86
4 ブレンダン・ケリー222.40221.94444.34
5 ヨリック・ヘンドリックス223.04218.32441.36
6 ロマン・サヴォシン222.37218.06440.43
7 キーガン・メッシング215.10223.30438.40
8 オレクシイ・ビチェンコ203.75228.08431.83
9 ティモシー・ドレンスキー207.49219.42426.91
10 アントン・シュレポフ209.04215.59424.63
以下省略

女子シングル

編集
順位名前大会ごとの得点得点
合計
ITAUSAGERCANSVKFINPOLESTCRO
1 エリザベータ・トゥクタミシェワ185.93165.59192.03377.96
2 長洲未来176.86189.11365.97
3 マライア・ベル184.22161.72167.69351.91
4 アリョーナ・レオノワ151.12191.39342.51
5 アンバー・グレン157.68183.60341.28
6 キム・ナヒョン177.27160.91338.18
7 セラフィマ・サハノヴィッチ154.68143.37177.35332.03
8 アレキサンドラ・アフストリスカヤ157.57161.77319.34
9 朴小宴156.85161.95318.80
10 カレン・チェン162.08155.63317.71
以下省略

ペア

編集
順位名前大会ごとの得点得点
合計
ITAUSAGERCANSVKFINPOLESTCRO
1 ヴァレンティーナ・マルケイ
and オンドレイ・ホタレック
179.56189.26368.82
2 ニコーレ・デラ・モニカ
and マッテオ・グアリーゼ
185.18180.60365.78
3 クリスティーナ・アスタホワ
and アレクセイ・ロゴノフ
169.10180.44349.54
4 ヘイヴン・デニー
and ブランドン・フレイジャー
172.82161.63334.45
5 アシュリー・ケイン
and ティモシー・ルデュク
150.40158.63172.18330.81
6 マリ・ヴァルトマン
and ルーベン・ブロマールト
162.38164.91327.29
7 ゴーダ・ブトクテ
and ニキータ・エルモラーエフ
126.84145.94149.30295.24
8 ラナ・ペトラノヴィッチ
and アントニノ・ソウザ=コルディール
138.32153.93292.25
9 ミネルヴァ・ファビアン・ハーゼ
and ノーラン・ジーゲルト
135.54127.55141.62277.16
10 レベッカ・ギラルディ
and フィリッポ・アンブロジーニ
144.70128.48273.18
以下省略

アイスダンス

編集
順位名前大会ごとの得点得点
合計
ITAUSAGERCANSVKFINPOLESTCRO
1 エカテリーナ・ボブロワ
and ドミトリー・ソロビエフ
178.84183.60362.44
2 マディソン・チョック
and エヴァン・ベイツ
179.18170.92350.10
3 シャルレーヌ・ギニャール
and マルコ・ファッブリ
162.12180.30342.42
4 ティファニー・ザホースキ
and ジョナサン・ゲレイロ
165.64153.00173.02338.66
5 ケイトリン・ホワイエク
and ジャン=リュック・ベイカー
160.50177.36337.86
6 マディソン・ハベル
and ザカリー・ダナヒュー
166.90165.76332.66
7 イザベラ・トバイアス
and イリヤ・トカチェンコ
150.32177.80328.12
8 エリアナ・ポグレビンスキー
and アレックス・ブノワ
155.20167.81323.01
9 アリサ・アガフォノヴァ
and アルペル・ウチャル
131.76163.00159.02322.02
10 ロランス・フルニエ・ボードリー
and ニゴライ・サアアンスン
152.00149.69301.69
以下省略

各大会成績

編集

男子シングル

編集
大会名
ロンバルディア杯 宇野昌磨 ジェイソン・ブラウン マックス・アーロン
USクラシック ジェイソン・ブラウン 無良崇人 アダム・リッポン
ネーベルホルン杯 アレクサンドル・ペトロフ ヨリック・ヘンドリックス グラント・ホッホスタイン
オータムクラシック 羽生結弦 ミーシャ・ジー マックス・アーロン
オンドレイネペラ記念 セルゲイ・ボロノフ ケヴィン・レイノルズ ロマン・サヴォシン
フィンランディア杯 ネイサン・チェン パトリック・チャン マキシム・コフトゥン
ワルシャワ杯 アレクサンデル・マヨロフ ドミトリー・アリエフ ステファン・ウォーカー
タリントロフィー ロマン・サヴォシン アントン・シュレポフ アンドリュー・トルガシェフ
ゴールデンスピン オレクシイ・ビチェンコ ダニエル・サモーヒン キーガン・メッシング

女子シングル

編集
大会名
ロンバルディア杯 樋口新葉 キム・ナヒョン 長洲未来
USクラシック 宮原知子 マライア・ベル カレン・チェン
ネーベルホルン杯 三原舞依 エリザベータ・トゥクタミシェワ ガブリエル・デールマン
オータムクラシック 長洲未来 アレーヌ・シャルトラン エリザヴェート・トゥルシンバエワ
オンドレイネペラ記念 マリア・ソツコワ ユリア・リプニツカヤ マライア・ベル
フィンランディア杯 ケイトリン・オズモンド 浅田真央 アンナ・ポゴリラヤ
ワルシャワ杯 ニコル・ショット カイラニ・クレイン アレキサンドラ・アフストリスカヤ
タリントロフィー スタニスラワ・コンスタンチノワ セラフィマ・サハノヴィッチ ブラディー・テネル
ゴールデンスピン カロリーナ・コストナー エリザベータ・トゥクタミシェワ アリョーナ・レオノワ

ペア

編集
大会名
ロンバルディア杯 ニコーレ・デラ・モニカ
and マッテオ・グアリーゼ
ヴァレンティーナ・マルケイ
and オンドレイ・ホタレック
レベッカ・ギラルディ
and フィリッポ・アンブロジーニ
USクラシック ブリトニー・ジョーンズ
and ジョシュア・レーガン
ジェシカ・カララン
and ザック・シドゥー
アレクサンドラ・ショーネシー
and ジェームズ・モーガン
ネーベルホルン杯 アリオナ・サフチェンコ
and ブリュノ・マッソ
リュボーフィ・イリュシェチキナ
and ディラン・モスコビッチ
マリ・ヴァルトマン
and ルーベン・ブロマールト
オータムクラシック ジュリアン・セガン
and シャルリ・ビロドー
ヴァネッサ・ジェームス
and モルガン・シプレ
マリッサ・キャステリ
and マーヴィン・トラン
オンドレイネペラ記念 エフゲーニヤ・タラソワ
and ウラジミール・モロゾフ
川口悠子
and アレクサンドル・スミルノフ
ナタリア・ザビアコ
and アレクサンドル・エンベルト
フィンランディア杯 メーガン・デュハメル
and エリック・ラドフォード
クリスティーナ・アスタホワ
and アレクセイ・ロゴノフ
マリ・ヴァルトマン
and ルーベン・ブロマールト
ワルシャワ杯 ヴァレンティナ・マルケイ
and オンドレイ・ホタレック
チェルシー・リュウ
and ブライアン・ジョンソン
ミネルヴァ・ファビアン・ハーゼ
and ノーラン・ジーゲルト
タリントロフィー アリーナ・ウスティムキナ
and ニキータ・ボロディン
アリサ・エフィモワ
and アレクサンドル・コロヴィン
ゴーダ・ブトクテ
and ニキータ・エルモラーエフ
ゴールデンスピン ニコーレ・デラ・モニカ
and マッテオ・グアリーゼ
クリスティーナ・アスタホワ
and アレクセイ・ロゴノフ
アシュリー・ケイン
and ティモシー・ルデュク

アイスダンス

編集
大会名
ロンバルディア杯 シャルレーヌ・ギニャール
and マルコ・ファッブリ
ライラ・フィアー
and ルイス・ギブソン
セシリア・トルン
and ユッシヴィレ・パルタネン
USクラシック マディソン・ハベル
and ザカリー・ダナヒュー
村元哉中
and クリス・リード
アレクサンドラ・ポール
and ミッチェル・イスラム
ネーベルホルン杯 アンナ・カッペリーニ
and ルカ・ラノッテ
マディソン・チョック
and エヴァン・ベイツ
パイパー・ギレス
and ポール・ポワリエ
オータムクラシック テッサ・ヴァーチュ
and スコット・モイア
ケイトリン・ホワイエク
and ジャン=リュック・ベイカー
ロランス・フルニエ・ボードリー
and ニゴライ・サアアンスン
オンドレイネペラ記念 エカテリーナ・ボブロワ
and ドミトリー・ソロビエフ
マディソン・チョック
and エヴァン・ベイツ
ティファニー・ザホースキ
and ジョナサン・ゲレイロ
フィンランディア杯 アレクサンドラ・ステパノワ
and イワン・ブキン
マディソン・ハベル
and ザカリー・ダナヒュー
ティファニー・ザホースキ
and ジョナサン・ゲレイロ
ワルシャワ杯 エカテリーナ・ボブロワ
and ドミトリー・ソロビエフ
ティファニー・ザホースキ
and ジョナサン・ゲレイロ
ルツィエ・ミズリヴェチュコヴァー
and ルカーシュ・チェーレイ
タリントロフィー エレーナ・イリニフ
and ルスラン・ジガンシン
イザベラ・トバイアス
and イリヤ・トカチェンコ
エリアナ・ポグレビンスキー
and アレックス・ブノワ
ゴールデンスピン シャルレーヌ・ギニャール
and マルコ・ファッブリ
ケイトリン・ホワイエク
and ジャン=リュック・ベイカー
アリサ・アガフォノヴァ
and アルペル・ウチャル

脚注

編集

出典

編集

シリーズ順位

編集