荒野の用心棒 (テレビドラマ)

荒野の用心棒(こうやのようじんぼう)』は、1973年4月3日から12月25日まで、火曜日の21時から21時55分にNET系列で放送されたテレビ時代劇。全39話。

概要 編集

荒野の素浪人」(第1シリーズ)の続編。

時は天保年間。新型の連発式ライフル銃の名手・秋月左馬之介、爆雷の使い手・速見雷蔵、剣の達人・谺鬼十郎(こだま・きじゅうろう)ら三人の浪人と、行く先々の宿場や村で彼らを用心棒として売り込むマネージャー役・すっぽんの三吉たちの活躍を描くマカロニ・ウェスタン調の時代劇。

キャスト 編集

通称「鉄砲の旦那」。連発式ライフル銃の名手。主にライフル銃を使用するが、短銃も携帯しており不測の事態になると使用したりする。腰に刀を差しているもののほとんど抜くことはないが、第21話においては、銃ではなく刀を用いて相手を刺殺している。
通称「雷の旦那」。手製の爆雷投げの名手。情に熱く涙もろい性格で、また農村出身のため、百姓のように権力や立場の弱い者に対して優しく、己の利害ために虫けらのように踏みにじる悪党には激しい怒りを露にする。爆雷を主な武器として使うが、接近戦の際には刀を使う事もある。
通称「埃(ほこり)の旦那」。剣の達人。常に寡黙でニヒルな性格。右の腰に水の入った瓢箪を提げている。三吉が眼鏡を掛けている際、三吉の事を「メガネ」と呼んでいる。
左馬之介ら用心棒たちの交渉人。『荒野の素浪人』に登場した坂上二郎演じる「すっぽんの次郎吉」の瓜二つの弟。次郎吉同様、金に眼がなく口八丁手八丁で相手の懐に入り込み、仕事を手に入れるが、あまり良い結果を得られていない。常に色違いの西洋傘を何本も携帯し、眼鏡を掛けることが多い。また、「花子」と言う名前の小馬を連れている。
  • 流れ星のおりん:篠ヒロコ(第27話よりレギュラー)
女賞金稼ぎ。左馬之介たちの行く先々で現れ、左馬之介たちを助けている。
  • 旅の素浪人:三船敏郎(第3、5、7、9、11話)
荒野の素浪人』の主人公・峠九十郎。左馬之介らの力になったりする。

スタッフ 編集

  • プロデューサー:勝田康三、田中壽一、安井治、菜穂進
  • 脚本:サブタイトル参照
  • 監督:サブタイトル参照
  • 音楽:菊池俊輔
  • 撮影:坪井誠、斉藤孝雄、村野信明、内海正治、坪井春樹
  • 美術:石田良之、安部衛、木村晃广、大橋豊一
  • 録音:大野久男、田中信行、吉沢昭一
  • 照明:佐藤幸郎、安藤禎洋、宮川和美
  • 編集:阿良木佳弘
  • 助監督:宮越澄、天野恒幸、内藤三郎、鹿島章弘、白山一城
  • 記録:照井鈴子、堀北昌子、内田絢子、山本礼子、中川節子、浅野秀子
  • 製作担当:太田喜十郎、中沢敏明、原田昇、河井正一
  • 殺陣:宇仁貫三高倉英二
  • 演技事務:中沢敏明、佐々木健一
  • 効果:東宝効果集団
  • 整音:トリッセン・スタジオ
  • 現像:東洋現像所
  • 装置:三船プロ
  • 小道具:高津映画装飾
  • 装飾:三度屋美術工房
  • 衣裳:京都衣裳
  • 美粧:山田かつら店
  • 制作:NET、三船プロダクション

サブタイトル 編集

サブタイトル放送日脚本監督ゲスト
1死の砲撃は冥土に吠えて・・・1973年
4月3日
池田一朗村山三男畑三左衛門:宮口精二、お妙:工藤明子、谷口修理:草薙幸二郎、笹頼母:嵐芳三郎、正木一郎太:大木正司、シュルツ:ロルフ・ジェサー、山岡伝八郎:尾型伸之介磯村千花子江藤潤小林千恵片岡一本田晋
2魔の国境いに砂塵が舞って・・・4月10日津田幸夫土居通芳田村亮真山知子深江章喜永野裕紀子夏川大二郎堺左千夫片岡五郎有泉隆沢美鶴
3兇弾は女地獄に炸裂して・・・4月17日石川義寛石川義寛三船敏郎、地井武男小林裕子寺島達夫香川良介中田浩二浅野進治郎池田駿介宮川洋一
4黒い野望を砂丘に埋めて・・・4月24日池田一朗吉川一義寺田農三条泰子内田朝雄田口計市原清彦園千雅子池田生二加藤真知子伊藤漠永谷悟一
5風神峠に群狼を待ち伏せて・・・5月1日土居通芳三船敏郎、内田良平北林早苗小林昭二庄司永建木村博人野呂圭介桔梗恵二郎吉村景文大塚朝光
6鮮血は魔の谷を染めて・・・5月8日木下亮
高畠久
渚まゆみ中山昭二小瀬格渡辺高光中庸介岡部正純明石勤土方弘菊地英一井野口一美
7鷲ノ巣谷に死の影が走って・・・5月15日津田幸夫吉川一義三船敏郎、垂水悟郎水上竜子八名信夫黒部進佐々木孝丸京春上西郡英利永井柳太郎明石潮井手良男
8銀山地獄に悪の華が散って・・・5月22日池田一朗村山三男神田隆上野山功一松山照夫中村是好北城寿太郎相原ふさ子梅地徳彦当銀長太郎辻しげる
9女豹は黄金の嵐を呼んで・・・5月29日安藤日出男土居通芳三船敏郎、宗方奈美三谷昇晴海勇三山口博義花巻五郎仙波和之杉義一森下明伊奈貫太
10兇悪の罠が欲望の野に仕掛けられて・・・6月5日須崎勝彌石川義寛小栗一也菅貫太郎原田あけみ寺田誠中井啓輔久野聖四郎古川義範高木門瀬良明
11タ武器なき闘いに怒りをこめて・・・6月12日池田一朗村山三男三船敏郎、見明凡太朗牧紀子川辺久造穂積隆信藤岡重慶加地健太郎浜田晃井野口一美伊奈貫太
12群狼の宿に愛と死の花が散って・・・6月19日津田幸夫吉川一義生田悦子長谷川明男高森玄荒木保夫森山周一郎柴田英子石島房太郎田中筆子田辺進三
13必殺の剣が地平線に甦って・・・6月26日池田一朗石川義寛大友柳太朗戸浦六宏三浦真弓村上冬樹外野村晋城所英夫中島元石光豊
14黒豹は死の追跡を狙って・・・7月3日木下亮
・高畠久
土居通芳村井国夫竹下景子須藤健田中浩細川俊夫六本木真武藤章生辻萬長
15賞金首に群狼が吠えて・・・7月10日安藤日出男土屋嘉男槙麻耶庄司永建松川純子丹羽又三郎桔梗恵二郎片岡五郎加地健太郎尾型伸之介久野聖四郎鈴木和夫
16烈風輸送隊に白馬が嘶いて・・・7月17日池田一朗吉川一義安田道代井上昭文深江章喜亀田秀紀滝川潤浅香春彦八木啓子稲川善一
17死の谷に必殺弾が走って・・・7月24日津田幸夫丸輝夫竜崎勝水上竜子勝部演之庄司永建伊吹徹滝恵一長谷川弘今村源兵山田禅二
18黒い陰謀は波涛を越えて・・・7月31日池田一朗早瀬久美北沢彪久保明菅井一郎中田浩二西田昭市福山象三桔梗恵二郎吉田友紀丸山詠二
19女囚は残酷の沼に沈んで・・・8月7日北一郎土居通芳亀石征一郎伊藤孝雄光川環世天本英世野口元夫明石勤晴海勇三近藤玲子水中バレエ団渡辺高光
20城攻め必殺を狙って・・・8月14日橋本功柴田侊彦大宮敏充川合伸旺加藤小代子堀辺隆一仙波和之倉島襄清水昇
21山峡に脱獄犯を追って・・・8月21日石川義寛吉川一義今井健二川崎あかね五味竜太郎大木正司浜田晃堀田真三辻萬長関口篤
22謎の密輸地帯に潜入して・・・8月28日安藤日出男赤座美代子石山律須藤健中田博久中山昭二片岡五郎木村博人江藤潤真木弘美久本昇
23叛逆砦に陽はまた昇り・・・9月4日尾中洋一森次晃嗣荒牧啓子渥美国泰黒木進小林勝彦松川勉高木門目黒幸子鶴丸睦彦伊奈貫太
24女豹は白銀峡に吼えて・・・9月11日北一郎宮越澄京春上菅貫太郎原田清人松山照夫今井健二高城淳一安芸晶子園千雅子田中浩山田禅二
25廃墟の宿に母恋唄が聞えて・・・9月18日土居通芳桂小金治勝田啓司鳥居恵子内田勝正佐々木孝丸岡部正純加地健太郎団巌里木佐甫良
26火薬輸送に兇弾が炸裂して・・・9月25日高原駿雄睦五郎北川美佳鈴木智堀辺隆一杉江廣太郎浅野進治郎杉義一三夏伸久世竜岩城力也
27火の砦にオロシャ砲が轟いて・・・10月2日吉川一義宮越澄今福正雄長谷川明男大木正司ラーナ吉川鷹市太郎武田一彦オスマン・ユセフピーター・ウイリアムス木村博人
28虐殺の丘に女の復讐が燃えて・・・10月9日安藤日出男吉川一義三浦真弓岸田森千葉敏郎日高吾郎小野川公三郎中庸介五月晴子小倉雄三小瀬格吉中正一加藤茂雄
29黒い葬列団は夕陽に映えて・・・10月16日木下亮・
高畠久
原良子織本順吉森山周一郎堺左千夫隅田和世真木沙織荒牧啓子戸島和美小堀ふみ江木原正二郎
30死神の刃は闇を裂いて・・・10月23日北一郎土居通芳若林豪中田喜子稲葉義男武藤章生関戸純方上田耕一春風亭橋之助伊藤漠安田隆
31女怨み唄 地の果てに流れ・・・10月30日尾中洋一宮越澄稲野和子原田あけみ深江章喜永井柳太郎今村原兵菊池英一戸島一実松尾文人山田禅二
32肌色の影は過去を秘めて・・・11月6日北一郎吉川一義待田京介藤木敬士安部徹倉野章子伊藤圭介[要曖昧さ回避]滝川潤高松政雄山下勝也根岸美恵子竹田将二
33反逆の牙は暁を裂いて・・・11月13日津田幸夫光川環世山本紀彦三上真一郎浜田寅彦増田順司三遊亭遊三(三代目)久野聖四郎本田みちこ
34山峡の黄金に女豹が走って・・・11月20日北一郎土居通芳藤岡琢也戸部夕子田中浩榊原史子皆川妙子田中芙美代じん弘亀井三郎
35赤い殺意は死の谷に燃えて・・・11月27日北一郎・
石森史郎
浜村美智子渥美国泰三角八郎金井由美蟹江敬三三重街恒二神弘無岩城力也
36死の廃坑に地獄火が吠えて・・・12月4日木下亮・
高畠久
吉川一義長谷川明男蜷川幸雄片山真由美田口計外野村晋須藤健阿部六郎伊藤比南子本島一宏西田勇三
37さい果てに若獅子は雄叫び・・・12月11日尾中洋一長谷川裕二横山リエ山谷初男奥村公延穂積隆信近藤準園千雅子北山年夫佐藤宏之新井つねひろ佐藤賢司森正親
38暗殺の兇弾は暁に炸裂して・・・12月18日北一郎土居通芳森次晃嗣原田清人桔梗恵二郎中庸介黒部進中山昭二丹羽又三郎蟹沢良恵仙波和之
39荒野の果てに陽はまた昇り・・・12月25日安藤日出男水谷豊仲谷昇小栗一也浜田晃見明凡太朗小沢紗季子大川義幸木村博人明石勤津路清子木下陽夫高橋義治

関連項目 編集

外部リンク 編集