康熙(こうき、満洲語: ᡝᠯᡥᡝ
ᡨᠠᡳ᠌ᡶᡳᠨ
転写: elhe taifin)は、元号1662年-1722年)。

聖祖の治世に使われ、ここから聖祖は康熙帝と呼ばれる。

中国史上最も長く用いられた元号である(61年)。

出来事 編集

西暦との対照表 編集

康熙元年2年3年4年5年6年7年8年9年10年
西暦1662年1663年1664年1665年1666年1667年1668年1669年1670年1671年
干支壬寅癸卯甲辰乙巳丙午丁未戊申己酉庚戌辛亥
康熙11年12年13年14年15年16年17年18年19年20年
西暦1672年1673年1674年1675年1676年1677年1678年1679年1680年1681年
干支壬子癸丑甲寅乙卯丙辰丁巳戊午己未庚申辛酉
康熙21年22年23年24年25年26年27年28年29年30年
西暦1682年1683年1684年1685年1686年1687年1688年1689年1690年1691年
干支壬戌癸亥甲子乙丑丙寅丁卯戊辰己巳庚午辛未
康熙31年32年33年34年35年36年37年38年39年40年
西暦1692年1693年1694年1695年1696年1697年1698年1699年1700年1701年
干支壬申癸酉甲戌乙亥丙子丁丑戊寅己卯庚辰辛巳
康熙41年42年43年44年45年46年47年48年49年50年
西暦1702年1703年1704年1705年1706年1707年1708年1709年1710年1711年
干支壬午癸未甲申乙酉丙戌丁亥戊子己丑庚寅辛卯
康熙51年52年53年54年55年56年57年58年59年60年
西暦1712年1713年1714年1715年1716年1717年1718年1719年1720年1721年
干支壬辰癸巳甲午乙未丙申丁酉戊戌己亥庚子辛丑
康熙61年 
西暦1722年
干支壬寅

関連項目 編集

前の元号
順治
中国の元号
次の元号
雍正