フィラデルフィア・アスレチックス (1882-1890年)

ここでは、1882年から1890年にかけて、ペンシルベニア州フィラデルフィアを本拠地としてアメリカン・アソシエーションに加盟していたフィラデルフィア・アスレチックスPhiladelphia Athletics)について記述する。

フィラデルフィア・アスレチックス(1887年)

球団史 編集

1882年のアメリカン・アソシエーション創設に合わせて球団が設立され、チーム名は1876年までフィラデルフィアを本拠地としていた球団の名前をそのまま受け継いだ。1年目は投手サム・ウィーバーが26勝を挙げチームは3位。翌1883年シーズンは、1871年からプロとして投げていたベテランのボビー・マシューズが30勝13敗と活躍、攻撃ではハリー・ストービーが14本塁打、110得点の活躍を見せ、チームは創立2年目でアメリカン・アソシエーションを制覇した。マシューズとストービーは、この後1885年にも3年連続の30勝と通算3度目の最多本塁打の活躍を見せた。

1886年以降はマシューズに代わって1887年にデビューしたガス・ウェイイングらが主力投手となり、打つ方は三塁手のデニー・ライオンズ、外野手のヘンリー・ラーキンらがチームを牽引した。1889年にはストービーも復調、同年に19本塁打、152得点、119打点と活躍したが、チームはブルックリン、セントルイスの2強に迫ることができなかった。

チームの転機となったのは1890年で、この年創設されたプレイヤーズ・リーグへチームの主力だったヘンリー・ラーキン、ハリー・ストービー、ガス・ウェイイングらが移籍してしまう。またプレイヤーズ・リーグ創設は残った選手の年俸にも影響を与え、アスレチックスは年俸高騰によりシーズン中も主力選手を次々放出してしまい、同年9月16日以降チームは21連敗を喫してシーズンを終えた。この年限りでチームはリーグを脱退、プレイヤーズ・リーグのフィラデルフィア・クエーカーズに吸収合併された。

しかしクエーカーズの方はプレイヤーズ・リーグが1年で破綻したことで行き場を失ってしまい、翌1891年に再び「アスレチックス」を名乗ってアメリカン・アソシエーションに加盟しなおすことになる。しかしこの球団もアメリカン・アソシエーション解体により消滅した。その後1893年に発足したチームが1901年に「フィラデルフィア・アスレチックス」を名乗ってアメリカンリーグに加盟した。これが現在のオークランド・アスレチックスである。

戦績 編集

年度リーグ試合勝利敗戦勝率順位監督本拠地
1882年AA754134.5473位ジャンボ・レイサムOakdale Park
1883年986632.6731位ロン・ナイトJefferson Street Grounds
1884年1086146.5707位ロン・ナイト
1885年1135557.4914位ハリー・ストービー
1886年1396372.4676位ルー・シモンズ
ビル・シャーシック
1887年1376469.4815位フランク・バンクロフト
チャーリー・メイソン
1888年1368152.6093位ビル・シャーシック
1889年1387558.5643位ビル・シャーシック
1890年1325478.4098位ビル・シャーシック

所属した主な選手 編集

主な球団記録 編集

球団記録
打撃記録
  • 通算安打数:1036 (ハリー・ストービー)
  • 通算本塁打:76 (ハリー・ストービー)
  • 通算打点数:555 (ヘンリー・ラーキン)
  • 通算盗塁数:292 (ハリー・ストービー)
投手記録
  • 通算勝利数:115 (ガス・ウェイイング)
  • 通算奪三振:877 (ボビー・マシューズ)


出典・外部リンク 編集